台湾2月失業率3.53%、6カ月ぶり上昇経済マクロ経済統計雇用・労務台湾の行政院主計総処(統計局)が24日発表した2月の失業率は、前月比0.03ポイント上昇の3.53%だった。上昇は6カ月ぶり。失業者数は42万人で、前月から4,000人…
香港12~2月の失業率3.3%、10期連続で改善経済マクロ経済統計雇用・労務香港政府統計処が16日発表した2022年12月~23年2月の失業率(速報値、季節調整済み)は、前期(22年11月~23年1月)を0.1ポイント下回る3.3%だった。失業率の…
オーストラリア豪2月失業率、3.5%に改善で利上げ観測再燃経済マクロ経済統計金融一般雇用・労務豪政府統計局(ABS)が16日に発表した2023年2月の失業率(季節調整値)は、3.5%となり前月(修正値)の3.7%から改善した。就業者数は6万4,600人増加し、雇…
中国-全国経済指標の改善鮮明1~2月、小売売上高が反転増PICK UP経済マクロ経済統計自動車IT一般電子・コンピューター食品・飲料医薬品化学一般繊維鉄鋼・金属その他製造ガラス・セメント農林・水産石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道設備投資卸売りその他サービス不動産建設・プラント倉庫陸運海運社会一般雇用・労務政策・法律・規制小売り外食・飲食中国国家統計局が15日発表した2023年1~2月の主要経済指標は軒並み改善した。昨年末の新型コロナウイルス対策の大幅緩和が効果を表したほか、一時爆発的に拡大…
韓国2月就業者31万人増、60代以外は10万人減経済マクロ経済統計雇用・労務韓国統計庁が15日発表した2023年2月の雇用動向によると、就業者数は2,771万4,000人と、前年同月比で31万2,000人増加した。ただ、就業者数の増加は60代以上の高齢…
シンガポール22年4Q雇用増加数4.8万人、製造など縮小PICK UP経済マクロ経済統計雇用・労務シンガポールの人材開発省が15日に発表した雇用統計で、2022年10~12月期の雇用増加数(前四半期比)は4万8,100人(改定値)だった。23年2月に発表した速報値を…
マレーシア1月失業率、前月から横ばいの3.6%経済マクロ経済統計社会一般雇用・労務マレーシア統計局が9日発表した労働力統計で、1月の失業率(速報値)は3.6%となり、前月比で横ばい、前年同月比では0.6ポイント低下した。 求職中の人を含む…
フィリピン1月失業率4.8%に上昇、前月の反動PICK UP経済マクロ経済統計保健医療政策・法律・規制フィリピン統計庁(PSA)が9日発表した2023年1月の雇用統計(速報値)によると、失業率は4.8%だった。年末で期間雇用が増えた前月の4.3%から上昇した。 …
タイ1月の失業率1.2%、新卒者増加で悪化PICK UP経済マクロ経済統計雇用・労務タイ国家統計局(NSO)が発表した2023年1月の失業率は1.2%だった。前月比0.2ポイント悪化したが、前年同月比では0.7ポイント改善した。新卒者が労働市場に流…
シンガポール1月の失業率1.9%、前月から改善経済マクロ経済統計雇用・労務シンガポール人材開発省が6日に発表した2023年1月末時点の失業率(外国人を含む全体、季節調整済み)は1.9%となり、22年12月末から0.1ポイント低下した。新型…
インドネシア【続・政経ウオッチ】 2022年は5.31%成長、格差解消は疑問経済マクロ経済統計第43回 2月7日の中央統計局の発表によると、2022年の国内総生産(GDP)成長率は前年の3.70%を上回る5.31%の高成長となった。産業別では運輸・倉庫業(19.…
中国-全国今年のGDP目標、5%前後過去最低、足元好調で達成容易か経済マクロ経済貿易統計電機その他製造インフラ設備投資その他サービス不動産建設・プラント環境雇用・労務政策・法律・規制財政小売り外食・飲食中国の李克強首相は5日、北京市で開幕した第14期全国人民代表大会(全人代、国会に相当)第1回会議で政府活動報告(施政方針演説に相当)を行い、今年の国内総…
タイ失業率、22年第4四半期は1.15%に改善経済マクロ経済統計タイ国家経済社会開発委員会(NESDC)は2日、2022年第4四半期(10~12月)の失業率が1.15%だったと発表した。第3四半期の1.23%から0.08ポイント低下し…
インド2月の失業率、7.45%に悪化経済マクロ経済統計雇用・労務インドの独立系シンクタンクのインド経済監視センター(CMIE)によると、2023年2月のインド全体の失業率は7.45%だった。前月から0.31ポイント悪化した。前…
中国-四川成都市、23年経済成長目標は「6%以上」経済マクロ経済貿易統計設備投資雇用・労務政策・法律・規制小売り四川省成都市の王鳳朝市長は21日、同日開幕した第18期成都市人民代表大会(市人大、地方議会に相当)第1回会議で政府活動報告(施政方針演説に相当)を行い、20…
台湾1月失業率3.5%、22年ぶり低水準経済マクロ経済統計雇用・労務台湾の行政院主計総処(統計局)が22日発表した1月の失業率は、前月比0.02ポイント低下の3.50%で、2001年1月(3.35%)以来22年ぶりの低さとなった。低下は5…
オーストラリア【為替マーケット分析】いばらの道経済マクロ経済統計金融一般設備投資証券政策・法律・規制■これまでの動き 週明けの2月13日(月)、まずは下値を試し、0.6895米ドル割れまで下げた豪ドルではあったが、直ぐに買い戻されて0.69米ドル台後半へ反発。 …
中国-浙江杭州市、23年経済成長目標は「5%以上」経済マクロ経済統計浙江省杭州市の姚高員市長は19日、同日開幕した第14期杭州市人民代表大会(市人大、地方議会に相当)第3回会議で政府活動報告(施政方針演説に相当)を行い、20…
香港11~1月の失業率3.4%、9期連続で改善経済マクロ経済統計雇用・労務香港政府統計処が16日発表した2022年11月~23年1月の失業率(速報値、季節調整済み)は、前期(22年10~12月)を0.1ポイント下回る3.4%だった。失業率の改善は…
オーストラリア豪1月失業率、3.7%に悪化利上げの影響か、季節要因も経済マクロ経済統計雇用・労務豪政府統計局(ABS)が16日に発表した2023年1月の失業率(季節調整値)は、3.7%と前月(修正値)の3.5%から悪化した。就業者数は1万1,500人減と2カ月連続…
韓国1月の就業者41.1万人増、増加幅は縮小経済マクロ経済統計雇用・労務韓国統計庁が15日発表した2023年1月の雇用動向によると、就業者数は2,736万3,000人と、前年同月比で41万1,000人増加した。景気の鈍化や人口減少、100万人を超え…
マレーシア22年失業率3.9%、前年から0.7ポイント改善経済マクロ経済統計社会一般雇用・労務マレーシア統計局が9日発表した労働力統計によると、2022年の失業率(速報値)は前年比0.7ポイント改善して3.9%となった。21年は1993年以降で最悪の4.6%を記録…
フィリピン12月失業率4.3%、17年半ぶり低水準続くPICK UP経済マクロ経済統計社会一般雇用・労務フィリピン統計庁(PSA)が8日発表した2022年12月の雇用統計(速報値)によると、失業率は4.3%だった。伸び率は2005年4月以来、2カ月連続で約17年6カ月ぶ…
オーストラリア【月次リポート】オーストラリア(1月)経済マクロ経済統計政治一般◇NZでヒプキンス新政権誕生 ニュージーランド(NZ)では25日、ヒプキンス新労働党政権が誕生した。アーダン前首相は、任期満了を前に「責任まっとうに十分…
ニュージーランドNZ3Q失業率3.4%に上昇、市場軟化の兆候経済マクロ経済統計金融一般雇用・労務ニュージーランド(NZ)政府統計局(SNZ)が1日に発表した、2022年第4四半期(10~12月)の失業率(季節調整値)は3.4%となり、前期比で0.1ポイント上昇…
インド1月の失業率、7%台に改善経済マクロ経済統計雇用・労務インドの独立系シンクタンクのインド経済監視センター(CMIE)によると、2023年1月のインド全体の失業率は7.14%だった。8%台だった前月から1.16ポイント…
シンガポール22年の労働市場は回復顕著失業率2.0%、約7年ぶり低水準PICK UP経済マクロ経済統計雇用・労務シンガポールの2022年の労働市場は、新型コロナウイルス禍からの経済回復に伴い全般的に改善した。同年10~12月期末時点の失業率(季節調整済み)は外国人を含む…
オーストラリア【為替マーケット分析】維持で意地経済マクロ経済統計金融一般設備投資証券政策・法律・規制■これまでの動き 1月16日(月)、前週末の流れを引き継いだ米ドル売りが強まったタイミングで、豪ドルは、大台0.70米ドルちょうど、昨年8月下旬の高値0.7009…
中国-甘粛甘粛省のGDP、22年は4.5%成長経済マクロ経済貿易統計その他製造設備投資建設・プラント政策・法律・規制小売り 甘粛省統計局、国家統計局甘粛調査総隊が18日発表した同省の2022年の域内総生産(GDP、速報値)は、前年比4.5%増の1兆1,201億6,000万元(約21兆4,800億円…
香港10~12月の失業率3.5%、8期連続で改善PICK UP経済マクロ経済統計雇用・労務 香港政府統計処が19日発表した2022年10~12月の失業率(速報値、季節調整済み)は、前期(9~11月)を0.2ポイント下回る3.5%だった。失業率の改善は8期連…
オーストラリア豪12月失業率、3.5%で横ばいも就業者は減少経済マクロ経済統計雇用・労務豪政府統計局(ABS)が19日に発表した2022年12月の失業率(季節調整値)は、3.5%と前月(修正値)から横ばいだった。就業者数は1万4,600人減少したが、労働…
台湾12月失業率3.52%、4カ月連続低下経済マクロ経済統計雇用・労務台湾の行政院主計総処(統計局)が18日発表した2022年12月の失業率は、前月比0.09ポイント低下の3.52%だった。低下は4カ月連続。失業者数は41万8,000人で、前月…
中国-全国12月の経済指標、鉱工業の伸び鈍化続く経済マクロ経済統計自動車IT一般電子・コンピューター電機医薬品化学一般鉄鋼・金属その他製造機械ガラス・セメント石油・石炭・ガス鉱業インフラ電力・ガス・水道設備投資不動産建設・プラント雇用・労務政策・法律・規制小売り外食・飲食中国国家統計局が17日発表した2022年12月の主要経済指標は軒並み低調だった。鉱工業生産額(一定規模以上の企業対象、付加価値ベース)は前年同月比での伸び幅の…
中国-チベットチベット、23年経済成長目標「8%前後」経済マクロ経済統計政策・法律・規制チベット自治区の厳金海主席はこのほど、同自治区第12期人民代表大会(地方議会に相当)第1回会議で、政府活動報告(施政方針演説に相当)を行い、同自治区の20…
中国-広西広西、23年経済成長目標「5.5%前後」経済マクロ経済統計政策・法律・規制広西チワン族自治区の藍天立主席はこのほど、同自治区第14期人民代表大会(地方議会に相当)第1回会議で、政府活動報告(施政方針演説に相当)を行い、同自治区…
中国-北京北京市、23年成長率目標「4.5%以上」経済マクロ経済統計北京市の殷勇・代理市長は15日、同日開幕した第16期北京市人民代表大会(市人大、地方議会に相当)第1回会議で政府活動報告(施政方針演説に相当)を行い、2023…
中国-陝西陝西省、23年成長率目標「5.5%前後」経済マクロ経済統計陝西省の趙剛代理省長はこのほど、2023年の域内総生産(GDP)の成長率目標を前年比「5.5%前後」に設定すると発表した。 12日開幕した第14期陝西省人民代表大…
中国-江蘇江蘇省、23年経済成長目標は「5%前後」経済マクロ経済統計その他製造政策・法律・規制江蘇省の許昆林省長は15日、第14期江蘇省人民代表大会(省人代、地方議会に相当)第1回会議で政府活動報告(施政方針演説に相当)を行い、2023年の域内総生産(…
中国-貴州貴州省、23年経済成長目標は「6%前後」経済マクロ経済統計その他製造政策・法律・規制貴州省の李炳軍省長は13日、第14期貴州省人民代表大会(省人大、地方議会に相当)第1回会議で政府活動報告(施政方針演説に相当)を行い、2023年の域内総生産(…
中国-雲南雲南、23年経済成長目標「6%前後」経済マクロ経済統計政策・法律・規制雲南省の王予波省長はこのほど、同省第14期人民代表大会(地方議会に相当)第1回会議で、政府活動報告(施政方針演説に相当)を行い、同省の2023年の域内総生産…