中国石油大手3社、1~9月減益=原油下落響くPICK UP資源決算石油・石炭・ガス電力・ガス・水道NEW中国国有石油大手3社の上場子会社の2025年1~9月期決算が出そろい、3社そろって減収減益となった。国際的な原油価格の下落が響いた。 中国石油天然ガス(ペ…
台湾工研院、レアアース精製技術を26年に民間移転資源化学一般石油・石炭・ガス鉱業NEW台湾の政府系研究機関、工業技術研究院(ITRI、工研院)はこのほど、同院が研究中のレアアース(希土類)元素のネオジム(Nd)とジスプロシウム(Dy)を…
タイPTTEP、7~9月は純利益23%減資源決算石油・石炭・ガスNEWタイ国営石油PTTの石油・天然ガス開発会社PTTエクスプロレーション・アンド・プロダクション(PTTEP)が10月30日発表した2025年第3四半期(7~9月…
ベトナム国内最大レアアース鉱山、7~9月期も赤字資源電子・コンピューター鉄鋼・金属石油・石炭・ガス鉱業NEW 国営ベトナム石炭鉱産グループ(ビナコミン)傘下のTKV鉱産総公社(VIMICO)の2025年第3四半期(7~9月)決算で、同社傘下で国内最大のレアアース…
タイタイはレアアース選鉱・抽出で可能性=識者資源鉄鋼・金属鉱業NEWタイと米国の両政府が重要鉱物に関する覚書を交わし、レアアース(希土類)への注目度が高まっていることを巡り、識者はタイがレアアースの選鉱・抽出事業を発展…
インドネシア英BP系、ベース燃料の購入再開資源石油・石炭・ガスNEWインドネシアで民間の複数のガソリン小売業者が国営石油プルタミナの下流部門子会社プルタミナ・パトラ・ニアガからのベース燃料の購入を中止していた問題で、英…
マレーシアペトロナスと伊エニ、合弁設立に向け投資契約資源石油・石炭・ガスNEWマレーシアの国営石油ペトロナスは3日、イタリアの石油大手エニと合弁会社を設立するための投資契約を締結した。マレーシアとインドネシアの炭化水素資源の鉱床…
フィリピンガソリン価格、5週連続引き上げ資源石油・石炭・ガス陸運NEWフィリピンの石油元売り各社は3日、ガソリン価格を4日から1リットル当たり1.7ペソ(約4.5円)引き上げると明らかにした。値上げは5週連続。インクワイラーな…
インドBPCL、ロ産原油の代替でUAEから購入資源石油・石炭・ガスNEWインド石油大手の国営バーラト・ペトロリアム(BPCL)は、スポット入札を通じてアラブ首長国連邦(UAE)から原油を購入したもようだ。米国がウクライナ関…
インド10月のガソリン消費7%増、祭事で伸び資源石油・石炭・ガスNEWインドの2025年10月のガソリン消費量は前年同月比7.0%増の365万トンだった。1年で最も消費が盛り上がるヒンズー教の大祭「ディワリ」(今年は10月20日)の連休…
インド石炭公社新会長、事業モデルの刷新呼びかけ資源石油・石炭・ガスNEWインド石炭公社(CIL)の会長にこのほど就任したサノジ・クマル・ジャー氏は1日、石炭産業はターニングポイントを迎えており、従来の運営方法を超えて進化し…
ミャンマーシャン州、中国企業による鉱山開発が急拡大資源鉱業環境ミャンマー北東部シャン州の人権団体「シャン人権基金(SHRF)」は10月28日、同州東部モンハット郡区沿いのコック川流域で、中国系企業が金やレアアース(希…
ミャンマー5週ぶりに燃油引き上げ、軽油は3.2%高資源石油・石炭・ガス卸売り小売りミャンマー燃料輸入・備蓄・販売監督委員会は10月31日、最大都市ヤンゴンにおける燃油全種の販売価格を5週ぶりに引き上げた。 同日付の地元各紙によると、同日…
オーストラリア豪とカナダ、重要鉱物協定に合意中国依存脱却へ資源貿易IT一般石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道設備投資建設・プラント教育環境政治一般政策・法律・規制外交オーストラリアとカナダは1日、中国への依存を減らすため、重要鉱物の共同投資と相互加工を進める協定に合意した。オーストラリアのキング資源相は「輸出制限を…
ベトナム住商の石炭火力、50%をタイ比2社に売却資源石油・石炭・ガス 住友商事は10月29日、ベトナムの100%子会社バンフォンパワーの株式50%をタイ、フィリピンの2社に持ち分譲渡すると発表した。同子会社はベトナム中南部カイ…
タイバンプーがグループ再編、電力子会社と合併資源石油・石炭・ガス電力・ガス・水道証券タイの石炭開発大手バンプーは10月30日、グループ内の再編を発表した。バンプーと電力事業子会社バンプー・パワーが合併し、新会社を設立する。バンプー・パワー…
インドネシア石炭ガス化、東カリマンタンでプラント着工資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制インドネシア政府は東カリマンタン州東クタイで、石炭ガス化によりジメチルエーテル(DME)を生産するプラントの建設に着手した。国営アンタラ通信が10月30日…
オーストラリアミンレス、鉄鉱石価格改善で資産売却再考へ資源鉱業オーストラリアの鉱業・鉱山サービス会社ミネラル・リソーシズ(ミンレス)は、負債削減のためのリチウム資産の売却計画を見直すと明らかにした。西オーストラリ…
インド重要鉱物分野、印・豪経済連携強化の柱に資源鉱業外交オーストラリア貿易投資促進庁(オーストレード)は10月30日、重要鉱物とレアアース(希土類)分野が今後、インドとオーストラリアの経済連携拡大の柱になるとの…
インドネシア11月前半の石炭価格、5.5%低下の104ドル資源統計石油・石炭・ガス インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は10月31日、11月前半の石炭指標価格(HBA)を発表した。1キログラム当たりの発熱量が6,322キロカロリーの石炭は…
マレーシアガソリン補助金、開始1カ月で8割が利用資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制財政マレーシアの財務省は1日、レギュラーガソリン「RON95」の新たな補助金制度「BUDI95」について、9月30日の開始から10月31日までの1カ月間で補助金対象…
マレーシアガソリン補助金制度、配車業界から不満噴出資源石油・石炭・ガス陸運社会一般政策・法律・規制マレーシア政府が9月末から実施しているレギュラーガソリン「RON95」の新たな補助金制度「BUDI95」を巡り、オンライン配車サービスの運転手らから不満が…
マレーシアペトロナス、UAE国営企業傘下と上流事業資源石油・石炭・ガス鉱業 マレーシアの国営石油ペトロナスは10月31日、子会社を通じて、アラブ首長国連邦(UAE)のドラゴン・オイルと提携したと発表した。国際的な石油・ガスの探…
ミャンマーエネ省、民間事業者に燃料管理の協力通知資源貿易石油・石炭・ガスミャンマー軍事政権の統制下にあるエネルギー省は、燃料の輸入・貯蔵・輸送・販売に関わる民間事業者に、輸入燃料の管理体制への協力を要請している。30日付国営…
インドネシアニッケル開発、脱石炭に逆行製錬所の自社火発が増加へPICK UP資源鉱業気候・エネルギー分野のシンクタンク「EMBER(エンバー)」はこのほど、インドネシア政府が進めるニッケル産業の下流化(高付加価値化)が、脱石炭の流れに…
オーストラリア双日、豪ライナスのレアアースを日本に初輸入資源貿易鉱業双日は30日、オーストラリアのレアアース(希土類)最大手ライナスが製造するレアアースの日本向け輸入を開始したと発表した。オーストラリア由来のレアアース鉱…
オーストラリア豪で再エネ投資ゼロ件、送電制約とコスト高で資源統計電機石油・石炭・ガス鉱業インフラ電力・ガス・水道設備投資建設・プラント環境政策・法律・規制オーストラリアの政府機関クリーンエナジー統制局(CER)がこのほど公表したデータによると、2025年第3四半期(7~9月)に国内で新たに最終投資決定(FI…
インドネシア軽油輸入量は490万klに減少=エネ相資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制バフリル・エネルギー・鉱物資源相は28日、インドネシアの現在の軽油輸入量は490万キロリットルまで減少したと明らかにした。軽油にパーム油由来のバイオディーゼ…
マレーシアペトロナスと伊エニ、協業に向けた協議加速へ資源バイオ石油・石炭・ガス政治一般外交マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は29日、国営石油ペトロナスとイタリアの石油大手エニの協業に向けた協議を加速させる方針で、イタリアのメローニ首相と合…
マレーシア豪ライナス、レアアース生産増強マレーシアに新施設、中国依存脱却PICK UP資源その他製造鉱業設備投資車部品オーストラリアのレアアース(希土類)最大手ライナスが、マレーシアで新たな分離施設を建設する。約5億リンギ(約181億円)を投じて、中国依存の強いレアアース…
オーストラリアリオ、豪最大トマゴ製錬所の閉鎖を検討資源石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道環境雇用・労務政策・法律・規制オーストラリアの資源大手リオ・ティントがこのほど、ニューサウスウェールズ(NSW)州のトマゴ・アルミニウム製錬所について、既存の電力供給契約が2028年に…
インドネシア石炭ガス化、中国か韓国・欧州の技術採用へ資源石油・石炭・ガス電力・ガス・水道政策・法律・規制インドネシアのバフリル・エネルギー・鉱物資源相は28日、石炭ガス化によるジメチルエーテル(DME)生産事業に向け、中国企業の技術と、韓国と欧州の企業が共…
オーストラリア再エネ投資、過去最高も半分の案件が停滞資源石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境政策・法律・規制オーストラリアのエネルギー市場の管理・運営を担うエネルギー市場オペレーター(AEMO)の最新データによると、国内の再生可能エネルギー移行プロジェクトは…
オーストラリア安価なエネ供給困難、政府は改革を=オリジン資源貿易石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境政策・法律・規制オーストラリアのエネルギー大手オリジン・エナジーのカラブリア最高経営責任者(CEO)は、再生可能エネルギーへ移行が進む中、手頃な価格の電力やガスの供給…
マレーシア11月5日までの燃油価格、RON97は値上げ資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制マレーシアの財務省は29日、10月30日~11月5日のガソリンとディーゼル油(軽油)の国内小売価格を発表した。ハイオクガソリン「RON97」は1リットル当たり6…
インド仏産業ガス大手エア・リキード、印同業買収へ資源石油・石炭・ガスフランスの産業ガス大手エア・リキードは27日、インドの同業ノバエアーを買収すると発表した。 ノバエアーはインドの東部や南部にある自動車工場などのさまざま…
ミャンマー違法取引の燃料3037トン押収、過去18カ月で資源統計石油・石炭・ガス事件ミャンマー燃料輸入・備蓄・販売監督委員会は、2024年4月1日~25年9月30日までに、全国で553件の燃料の違法取引を摘発したと発表した。数数量で約3,037トン、…
タイ米国との重要鉱物覚書、野党議員が反対資源鉱業環境政治一般外交タイと米国の両政府が26日に調印した重要鉱物に関する覚書を巡り、タイの野党2党の議員が相次いで懸念を表明した。国内のレアアース(希土類)への優先投資機会…
インド米国産原油の輸入急増、22年以降で最高資源貿易統計石油・石炭・ガスインドの米国産原油の輸入量が、10月に入って急増している。欧州のデータ分析大手ケプラーによると、27日時点で輸入量は日量54万バレルに達し、2022年以降で最高…
インド石油公社の7~9月期、純利益42倍資源決算石油・石炭・ガスインド石油公社(IOC)が27日発表した2025年7~9月期単体決算は、純利益が761億ルピー(約1,310億円)となり、前年同期から42倍に拡大した。経営効率の改善…