台湾商業3業種、3月も増収維持卸売はハイテクや薬品けん引PICK UP経済マクロ経済統計卸売り小売り外食・飲食台湾経済部(経済産業省)統計処が23日発表した2025年3月の商業統計は、小売業と飲食業、卸売業の3業種の売上高がいずれも前年同月比で増加した。このうち、金…
マレーシア食から持続可能な社会探る日系がフードテックイベント開催PICK UP食品ベンチャー食品・飲料保健医療バイオ社会一般イベント文化・宗教外食・飲食フードテックベンチャーの支援などを手がけるSustainable Food Asia(サステナブルフードアジア、東京都渋谷区)は22日、マレーシアで食に関する世界的な課題をビ…
香港使い捨てプラ規制、第2段階前にテスト経済環境政策・法律・規制小売り外食・飲食香港政府環境・生態局の謝展寰局長は16日、政府が進める使い捨てプラスチック規制の第2段階スタートを前に、今年年央にも大手飲食チェーンなどと協力して代替品…
中国上海上海、飲食店の改装・出店に最大50万元支給サービス食品・飲料雇用・労務政策・法律・規制外食・飲食上海市商務委員会は21日、飲食業への新たな支援策を発表した。飲食店の改装・新規出店に1社当たり最大50万元(約970万円)の奨励金を支給する。 支援策は、改装…
台湾〔のぞき見〕日式おにぎり店で賃料巡り騒動社会食品・飲料不動産社会一般事件外食・飲食 台湾ではこのところ、日本人男性と台湾人女性の夫婦が端部の高雄市で営む日本式おにぎり店「樋口飯ダン(ダン=米へんに団)」と、店舗の貸主の間で起きた賃…
中国日本食チェーン人気、デフレはチャンスサービス食品・飲料社会一般外食・飲食【共同】中国で回転ずしや洋食レストランなどの日系外食チェーンが人気を集めている。景気低迷で財布のひもが固くなる中、日本のデフレ時代を勝ち抜いた安くてお…
香港復活祭は市民247万人が出境入境旅客62万人、消費落ち込むPICK UP経済マクロ経済統計食品・飲料観光イベント小売り外食・飲食香港政府入境事務処(入境管理局)の統計によると、イースター(復活祭)連休(18~21日)とその前日を合わせた5日間に出境した香港市民は延べ246万6,286人に上…
香港マンダリンオリエンタル香港、大規模改装へ観光不動産観光外食・飲食香港島・中環(セントラル)の高級ホテル「香港文華東方酒店(マンダリンオリエンタル・ホンコン)」は、1億米ドル(約140億円)を投じて大規模改装に乗り出す。…
台湾新光三越、母の日セールで売上高増目指す商業小売り外食・飲食台湾百貨店大手、新光三越百貨が今年は5月11日の母親節(母の日)に向けて、4月24日、セールを開始する。セール中の全店舗の売上高は前年同期比7%増、計38億…
中国英スーパーのアイスランド、中国に1号店商業食品・飲料その他サービス小売り外食・飲食冷凍食品を主力とする英国のスーパーマーケット「アイスランド」が中国市場に進出する。今月末以降に中国1号店を北京市内に出店する計画だ。コストパフォーマン…
台湾地方創生計画、25年の支援26業者が決定経済マクロ経済政策・法律・規制財政外食・飲食台湾の国家発展委員会(国発会)は21日、地域に根ざしたビジネスの育成を目指す2025年度の「地方創生計画」の事業に参画する業者26組を公表した。各事業に対し、…
中国労働節連休、日本旅行が人気に=OTAPICK UP観光その他サービス陸運空運観光娯楽社会一般小売り外食・飲食中国の労働節連休(5月1~5日)は海外旅行が好調に推移しそうだ。複数のオンライン旅行会社(OTA)の報告からは、海外旅行先として日本の人気が高まってい…
香港西鉄「博多やりうどん」、香港に海外1号店日系企業進出サービス食品・飲料外食・飲食西日本鉄道は16日、グループ企業の西鉄ストアが福岡県で展開するうどん店「博多やりうどん」の海外1号店を、7月にも香港でオープンすると発表した。 香港で飲…
中国ティム・ホートンズ中国、24年は11%減収サービス決算食品・飲料設備投資その他サービス外食・飲食カナダのコーヒーチェーン「ティム・ホートンズ」を中国で運営するTHインターナショナルが発表した中国事業の2024年12月期本決算は、売上高が前年比10.8%減の…
中国北京京東のフードデリ事業、20分遅延で無料にサービスIT一般食品・飲料陸運雇用・労務外食・飲食2月にフードデリバリー事業に正式参入したインターネット通販大手の京東集団(北京市、JDドット・コム)は21日、フードデリの配送が予定から20分以上遅延した…
韓国コカ・コーラの飲料、5月から5.5%値上げ食品食品・飲料小売り外食・飲食韓国のコカ・コーラ飲料は5月1日から飲料製品の価格を平均5.5%引き上げる。コカ・コーラ製品の値上げは8カ月ぶり。聯合ニュースが21日伝えた。 炭酸飲料「ス…
中国深セン深センの陸路検問所、入境者の単日最多更新社会統計社会一般小売り外食・飲食広東省深セン市政府口岸弁公室によると、深センと香港を結ぶ陸路検問所(口岸)の18日の出入境者数(延べ数)は、89万8,300人だった。うち出境者数は28万8,300人…
インド訪日インド人、単月で3万人を初突破観光統計その他サービス観光娯楽小売り外食・飲食日本政府観光局(JNTO)は16日、2025年3月に日本を訪れたインド人旅行者数が前年同月比21.3%増の3万3,000人(推計値)だったと発表した。3月だけでなく、…
台湾〔のぞき見〕全聯とカルフールが新100元弁当社会食品・飲料社会一般小売り外食・飲食台湾の大手スーパーチェーン、全聯福利中心(PXマート)と量販店大手、台湾家楽福(台湾カルフール)は4月、相次いで新たな100台湾元(約440円)前後の弁当を…
中国消費は飲食・グルメが最多お一人様経済、レジャーに潜在力PICK UP経済マクロ経済統計その他サービス観光娯楽メディア社会一般外食・飲食中国の「お一人様経済(独身経済)」に関する調査で、毎月の消費額の割合が最も大きい分野を尋ねたところ「飲食・グルメ」との回答が39.97%で最多となった。中国…
中国商務省など、サービス消費の質向上に措置PICK UPサービス統計電機保健医療医薬品その他製造その他サービス空運観光娯楽メディア社会一般スポーツイベント文化・宗教政策・法律・規制小売り外食・飲食中国商務省など中央9部門は16日、サービス消費の質向上に向けた今年の作業案を発表した。サービスの供給増加や関連消費シーンの拡大・多様化、消費体験の改善、…
マレーシアティムホートンズ、全店舗でハラル認証取得サービス食品・飲料文化・宗教外食・飲食丸紅がシンガポールの事業会社を通じて運営するカナダの大手コーヒーチェーン「ティム・ホートンズ」のティム・ホートンズ・マレーシアは17日、マレーシア国内で…
ベトナムハイランズ・コーヒー、南部に焙煎工場開設食品食品・飲料農林・水産設備投資外食・飲食 ベトナムのコーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー」を運営するカオグエン・コーヒー・サービスは15日、南部バリアブンタウ省のフーミー第2工業団地で焙煎工…
韓国マムズタッチ渋谷店、売上高が5億円超えサービス外食・飲食ハンバーガーとフライドチキンのチェーン店「マムズタッチ」を運営する韓国のマムズタッチアンドカンパニーは17日、2024年4月にオープンした東京・渋谷店が累計…
中国3月の小売売上高好調、鉱工業が高水準にPICK UP経済マクロ経済貿易統計自動車IT一般電子・コンピューター通信電機食品・飲料化学一般繊維鉄鋼・金属宝石・宝飾品その他製造精密機器機械ガラス・セメント石油・石炭・ガス鉱業インフラ電力・ガス・水道設備投資卸売りその他サービス観光娯楽政策・法律・規制小売り外食・飲食中国国家統計局が16日に発表した2025年1~3月の主要経済指標は、小売売上高の伸び拡大が続いた。消費財の買い替え補助策が好材料として広がった。政策支援など…
ベトナム業務スーパー、新興カメレオとハノイ開拓商業ベンチャー食品・飲料卸売り外食・飲食「業務スーパー」を展開する神戸物産(兵庫県加古川市)とベトナムで食材卸を手がける日系スタートアップ、カメレオ・インターナショナル(本社・シンガポール)…
台湾壱番屋が現地法人、ジンギスカン店出店へPICK UPサービス食品・飲料外食・飲食カレーハウスCoCo壱番屋などを展開する壱番屋は15日、台北市に現地法人を設立した。担当者によると、台湾では今年秋にジンギスカン店出店を予定するなど業態…
インドネシア地場コーヒー店、25年は3カ国・地域に進出サービス外食・飲食インドネシアのコーヒーチェーン「コピ・クナンガン」は今年、海外3カ国・地域に進出する。4月にインドとオーストラリアに新規出店したほか、年内に台湾に1号…
マレーシア欧商社DKSH、中国の東鵬飲料と提携食品食品・飲料小売り外食・飲食 スイスの商社DKSHグループのマレーシア子会社DKSHホールディングス(マレーシア)は16日、中国のエナジードリンク大手の東鵬飲料のマレーシア法人イ…
ベトナムハノイに複合施設「モスクワハウス」誕生へ建設不動産建設・プラント観光娯楽文化・宗教外交小売り外食・飲食ベトナムとロシアは国交樹立75周年を記念し、ベトナムの首都ハノイに文化・商業の複合施設「モスクワハウス・イン・ハノイ」を開発する計画だ。オフィス・サービ…
中国海南海南が消費振興、免税品販売3年で9割増へ経済マクロ経済自動車保健医療陸運空運観光政策・法律・規制財政小売り外食・飲食海南省政府は、同省の消費の振興・拡大に向けた行動案(2025~27年)を発表し、省内のそれぞれの消費分野に数値目標を設定した。うち免税品の販売額は27年に24年…
ベトナムロイヤル、多業態で店舗展開双日とタッグ、来月に和食店独自PICK UP日系企業進出サービス食品・飲料外食・飲食外食大手ロイヤルホールディングス(HD)は、ベトナム1号店となる洋食店「ザ・ロイヤル(THE ROYAL)」を南部ホーチミン市に18日開店する。双日との…
日本吉野家の海外店舗、インドネシアは21店増にサービスマクロ経済決算食品・飲料雇用・労務政策・法律・規制外食・飲食吉野家ホールディングス(HD)が展開する牛丼チェーン「吉野家」の海外店舗は今年2月末時点で989店と前年同期と比べ15店減少した。海外店舗数で首位の中国で、…
ベトナムサイゼリヤ、5月にホーチミン市に出店日系企業進出サービス外食・飲食イタリア料理のチェーン店を展開するサイゼリヤ(埼玉県吉川市)は15日、5月上旬にベトナム南部ホーチミン市に同国1号店を出店すると発表した。 市直属トゥー…
シンガポール24年は3793店の飲食店開業、閉店数上回るサービス不動産外食・飲食 シンガポールでは、2024年の飲食店の開店数が閉店数を上回った。外食業界の関係者は「業界にとって益よりも害の方が大きい」として、業界全体の持続的な成長を…
シンガポールシンガポール航空、空港ラウンジを改修運輸その他サービス空運外食・飲食 シンガポール航空は15日、4,500万Sドル(約48億9,700万円)を投じてチャンギ空港第2ターミナルの同航空会社のラウンジを改修する計画を明らかにした。収容能…
中国飲食店チェーン化率、24年は2P上昇の23%サービス統計食品・飲料外食・飲食中国チェーンストア業界団体の中国連鎖経営協会(CCFA)が14日発表した報告によると、飲食店の総数に占めるチェーンブランド店の割合を示す「中国飲食店チェ…
中国北京美団が飲食業界支援、3年で1000億元投入へサービスIT一般雇用・労務小売り外食・飲食出前サービス大手の美団(北京市)は14日、今後3年で飲食業界に1,000億元(約1兆9,600億円)を投資し、業界の健全な成長を支援すると発表した。飲食業界ではこ…
中国江蘇江蘇昆山、雲南とコーヒー供給網構築で連携食品貿易食品・飲料農林・水産設備投資卸売りその他サービス政策・法律・規制外食・飲食江蘇省昆山市は、雲南省とコーヒーのサプライチェーン(供給網)構築で協力する。昆山市に雲南産コーヒーの取引拠点を設ける。1期の倉庫容量は1万トンを超え、…
フィリピンジョリビー、食品廃棄物の肥料化を開始サービス農林・水産環境外食・飲食フィリピンの外食最大手ジョリビー・フーズ(JFC)は、リサイクル企業ニュートリサイクルと提携し、食品廃棄物を肥料化する事業を始める。14日付マニラブレテ…