タイタクシン氏収監、最高裁が刑期1年言い渡しPICK UP政治社会一般事件政治一般選挙NEWタイの最高裁判所は9日、タクシン元首相が2023年の帰国後、健康問題を理由に収監逃れをしたとする疑惑を巡り、1年の収監を必要とする判決を言い渡した。タクシ…
ミャンマー軍政が抵抗勢力に投降呼びかけ、選挙を前に政治政治一般軍事選挙NEWミャンマー軍事政権は、民主派武装組織「国民防衛隊(PDF)」をはじめとする抵抗勢力の兵士に対し、政権側への投降を改めて促している。12月に予定する総選挙…
台湾盧・台中市長の党首選不出馬、62%が支持政治統計政治一般選挙NEW台湾の最大野党、国民党が行った世論調査で、同党所属の盧秀燕・台中市長が次期主席(党首)選に出馬しないことを「支持する」と答えた人は62.2%に上った。「支…
インドネシア闘争民主党は政権けん制を=世論調査政治社会一般政治一般選挙インドネシアの有力紙コンパスが実施した世論調査で、闘争民主党(PDIP)がプラボウォ政権をけん制する「反対派」であることを望むとの回答が6割近くを占め…
香港選挙委員の補欠選挙終わる、投票率97%政治政治一般選挙香港で立法会(議会)議員の選出権を持つ選挙委員会委員(定数1,500人)の補欠選挙の投票が7日に行われた。投票率は97.33%に達した。 官営メディアRTHKに…
ミャンマー民主派組織、中国に軍政承認の停止求める政治政治一般政策・法律・規制軍事選挙外交ミャンマーの民主派組織「挙国一致政府(NUG)」の外相を務めるジンマーアウン氏は1日、中国政府にミャンマー軍事政権を承認せず、、軍政トップのミンアウン…
タイ新首相にアヌティン氏が就任解散前提で組閣へ、貢献党は下野PICK UP政治マクロ経済政治一般政策・法律・規制選挙タイ下院(定数500)で5日に実施された首相指名選挙で、新首相に選出された中道「タイの誇り党(名誉党)」の党首アヌティン氏が7日、ワチラロンコン国王の承認…
タイアヌティン政権多難な船出:「与野党部分連合?」赤木攻・大阪外国語大学名誉教授PICK UP政治政治一般選挙タイ下院で5日に「タイ誇り党」党首のアヌティン氏が首相に選出され、7日に正式に就任した。タイ研究の第一人者で、NNAで「タイ政治社会の潮流」を連載する…
インドネシア政治改革に向け総選挙法改正へ、大統領意向政治政治一般選挙インドネシアのプラボウォ大統領は、政治改革を進めるため総選挙法を改正する方針だ。8月下旬に激化した大規模デモでは国会議員らへの不満が噴出。法改正で議員…
台湾米台がアラスカで協議か、格下げで中国に配慮政治政治一般選挙外交【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は4日、米国防総省のロイヤル次官補代行(インド太平洋安全保障担当)と台湾の総統諮問機関、国家安全…
ミャンマー選挙監督委員会に批判、反対抑圧の手段で政治政治一般選挙ミャンマーで7月29日に施行された「複数政党による民主的な総選挙を妨害・混乱・破壊から守る法律(選挙妨害防止法)」に基づき設置された「選挙安全監督中央委…
タイ首相指名選挙は5日実施、下院解散申請は却下政治政治一般政策・法律・規制選挙タイのワン下院議長は3日夜、首相指名選挙を5日に実施すると発表した。与党第1党でタクシン元首相派「タイ貢献党」のプムタム首相代行は下院解散をワチラロン…
タイタクシン派に下野の可能性最大野党が支持せず、下院解散もPICK UP政治政治一般政策・法律・規制選挙タイの最大野党「国民党」は3日、下院で近く実施予定の首相指名選挙を巡り、野党第2党「タイの誇り党(名誉党)」のアヌティン党首を条件付きで支持すると明ら…
ミャンマー軍政が米コンサルと契約、7月に続き2社目政治政治一般政策・法律・規制選挙外交ミャンマーの軍事政権が、コンサルタント業務やロビー活動を手がける米コンサルタント会社マッキーオン・グループ(McKeon Group)と契約したことが分かった。軍…
タイ国民党、首相指名選挙の投票先決定を保留政治政治一般政策・法律・規制選挙タイ最大野党「国民党」は1日、幹部と所属議員による会議を開き、先月29日に失職したペートンタン前首相の後任を決める首相指名選挙での投票先を協議したが、結…
台湾【ニューストップ5】2025年8月経済マクロ経済貿易統計自動車IT一般電子・コンピューター通信電機電力・ガス・水道建設・プラント環境事件政治一般政策・法律・規制選挙外交■1位:米の台湾への相互関税は20%、7日発動 米政府による貿易相手国・地域への新たな相互間税が米東部時間7日午前0時1分に発効し、台湾には暫定20%の税…
ミャンマー中印、ミャンマーのSCO加盟への支持表明政治貿易設備投資政治一般政策・法律・規制軍事選挙外交ミャンマー安保平和評議会議長で大統領代行を務めるミンアウンフライン国軍総司令官は、上海協力機構(SCO)首脳会議などに出席するため中国・天津市を訪問し…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪野党さらに混乱、ネットゼロ否決要請も政治環境政治一般選挙 オーストラリアの野党保守連合(自由党・国民党)内で、気候変動政策を巡り分裂がさらに深まっている。国民党のジョイス下院議員は、自由党の保守派有力者へイ…
台湾現金1万元支給、立法院可決与党、住民投票敗北で野党に譲歩PICK UP経済マクロ経済電力・ガス・水道社会一般政策・法律・規制選挙台湾の立法院(国会)は8月29日、経済対策として市民に1万台湾元(約4万8,200円)の現金を支給することを盛り込んだ特別条例の一部改正案を可決した。現金支給…
タイ首相解職、近く指名選挙へ鍵は最大野党票、与野党で綱引きPICK UP政治マクロ経済社会一般政治一般政策・法律・規制軍事選挙タイの憲法裁判所は8月29日、職務停止中だったペートンタン首相の解職を支持する判決を下した。6月中旬にカンボジアとの国境問題を巡って流出した発言が倫理基…
タイタックシン体制の崩壊~ペートーンターン首相の解任~赤木攻・大阪外国語大学名誉教授政治政治一般政策・法律・規制選挙ペートーンターン首相はなぜ就任から約1年で失職してしまったのか。タイ研究の第一人者で、NNAで「タイ政治社会の潮流」を連載する赤木攻・大阪外国語大学名…
インドネシア元受刑者の地方選出馬条件を変更=憲法裁政治政治一般政策・法律・規制選挙インドネシアの憲法裁判所は8月28日、元受刑者が地方首長選挙に出馬できる条件を変更する判決を下した。5年未満の刑期を宣告された元受刑者は、出馬するために…
台湾新内閣、「世論対応」などが重点課題政治政治一般選挙台湾行政院(内閣)の卓栄泰院長(首相)は28日、頼清徳総統就任後初の内閣改造で入れ替わった主要メンバーと共に記者会見し、「第2次卓内閣」の始動を宣言した…
台湾国民党主席選、羅智強・立法委員が出馬表明政治政治一般選挙台湾の最大野党・国民党の羅智強立法委員(国会議員)は26日、10月に予定されている党主席(党首)選挙への出馬を正式に表明した。当選した場合、2026年の統一地…
フィリピンミンダナオ自治政府選の運動解禁、10月実施政治文化・宗教政治一般選挙【マニラ共同】フィリピン南部ミンダナオ島で28日、議院内閣制の自治政府樹立に向けた議会選の選挙運動が解禁された。選挙登録者数は約225万人。投票日は10月13日…
ミャンマー軍政、西部ラカイン州3都市で通信復旧へIT通信政治一般軍事選挙ミャンマー軍事政権は、9月にも西部ラカイン州の3郡区で電話とインターネット回線を復旧させる計画だ。12月下旬に予定する総選挙を見据えた動きとなる。ビルマ…
ミャンマー選管委、総選挙に向け登録済み61政党と会合政治政治一般選挙ミャンマー選挙管理委員会(UEC)は首都ネピドーで26日、軍事政権が12月末から段階的な実施を計画する総選挙に向け、登録した61政党の代表者との会合を開いた…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪野党が気候変動巡りまた混乱、緊張が頂点に政治環境政治一般政策・法律・規制選挙オーストラリアの野党保守連合(自由党・国民党)内で、気候変動政策を巡り対立が再燃し、今週開かれた党内会合で緊張が頂点に達した。温室効果ガス排出量実質ゼ…
韓国地裁が前首相の逮捕状審査、内乱ほう助など政治事件政治一般選挙【ソウル共同】韓国のソウル中央地裁は27日、韓悳洙(ハン・ドクス)前首相の逮捕状発付の是非について審査を非公開で始めた。尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統…
台湾原発再稼働視野に予備調査台電、住民投票受け方向変換PICK UP公益電力・ガス・水道社会一般政策・法律・規制選挙台湾電力(台電)の曽文生董事長(会長)は25日、停止中の原子力発電所3カ所の再稼働に向けた予備調査を早期に実施する方針を示した。これまでは与党・民主進歩…
ミャンマー選管、現職閣僚の選挙準備を正式に許可政治政治一般政策・法律・規制選挙ミャンマー選挙管理委員会(UEC)は21日、12月下旬から段階的に実施する予定の総選挙に向け、出馬を希望する現職閣僚らに選挙準備の開始を正式に認めた。独立…
ミャンマー在外ミャンマー人、総選挙の投票拒否の構え政治政治一般選挙ミャンマー軍事政権が12月28日から段階的に実施する予定の総選挙について、在外ミャンマー人は投票を拒否する姿勢を示している。一方、旅券(パスポート)などの…
オーストラリア〔政治スポットライト〕QLD与党、ネットゼロの撤回動議採択政治環境政治一般選挙 オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州の与党自由国民党(LNP)はこのほど、連邦政府が掲げる「2050年までの温室効果ガス排出量実質ゼロ(ネットゼ…
台湾総統、原発再稼働に柔軟姿勢住民投票受け、「安全」基準にPICK UP公益電力・ガス・水道社会一般政治一般選挙台湾の頼清徳総統は23日、台湾電力第3原発(南部・屏東県)再稼働の是非を問う住民投票が同日実施されたことを受けて談話を発表し「最低限の関門には達しなかっ…
台湾経産相に行政院秘書長が内定、内閣新人事PICK UP政治政治一般政策・法律・規制選挙台湾の頼清徳総統は、25日にも閣僚など行政院(内閣)の主要幹部を入れ替える改造人事を発表する意向だ。野党・国民党の立法委員(国会議員)に対する罷免請求(…
台湾盧台中市長、国民党主席選への不出馬表明政治政治一般選挙台湾・台中市の盧秀燕市長は24日、10月18日に予定されている最大野党、国民党の次期主席(党首)選に出馬しない意向を表明した。中央通信社が伝えた。 台中市の…
ミャンマー議会招集は全ての投開票終了後、選管が言明政治政治一般選挙ミャンマー選挙管理委員会(UEC)はこのほど、12月末から段階的に実施される総選挙について、全段階の投開票が終了し公式結果が発表されるまで、議会は召集さ…
台湾次期民進党秘書長の徐氏、選挙勝利に決意政治政治一般選挙 台湾の与党・民主進歩党主席(党首)を兼任する頼清徳総統は20日、徐国勇・元内政部長(内相)を秘書長(幹事長)に正式に任命した。徐氏は同日の記者会見で「…
台湾原発再稼働問う投票、最低の関門は500万票超公益電力・ガス・水道社会一般政治一般選挙台湾の中央選挙委員会(中選会)は19日、台湾電第3原発の再稼働を巡って23日に実施される住民投票で、投票権を持つ18歳以上の有権者は全国で2,000万2,091人と発…
ミャンマー国軍は「政治に介入せず」、総司令官が明言政治政治一般軍事選挙ミャンマーの安保平和評議会(State Security and Peace Commission)の議長を務めるミンアウンフライン国軍総司令官は18日、国軍は政治に介入せず、憲法が定める…