台湾台湾銀、福岡駐在員事務所の設立申請金融金融一般台湾金融監督管理委員会(金管会)は8日、台湾政府系の台湾銀行が日本の主管機関に対し、福岡駐在員事務所の設立を申請することを承認したと発表した。中央通信…
ミャンマー強制両替、輸出の35%に緩和企業の外為取引「自由化」も統制独自PICK UP金融貿易統計石油・石炭・ガス金融一般政策・法律・規制財政ミャンマー軍事政権が外国為替規制の緩和に動いた。中央銀行は6日、企業が輸出で稼いだ外貨の現地通貨チャットへの両替を強制する規制の対象を総額の50%から35…
シンガポール保険業界、来年にM&A増も競争激化で経営統合の動き拡大PICK UP金融統計金融一般保険シンガポールや香港の保険業界で2024年に、企業の合併・買収(M&A)が進む見通しだ。米投資管理ソフトウエア会社クリアウオーター・アナリティクスが発表した…
ミャンマー為替レート固定せず、中銀が発表PICK UP金融IT一般金融一般政策・法律・規制ミャンマー国軍の統制下にあるミャンマー中央銀行(CBM)はこのほど、外貨の取引レートを自由化すると発表した。外国為替の公認ディーラー(AD)免許を持つ…
ミャンマー資金洗浄関連の報告強化へ=中銀副総裁金融金融一般社会一般事件ミャンマー中央銀行のリンアウン副総裁は5日、マネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金供与対策(AML/CFT)に関わる全機関が対策活動に加わることを求…
東アジアアジア通貨交換協定拡充、災害や感染症に対応金融金融一般【共同】日本、中国、韓国の3カ国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の財務相・中央銀行総裁代理会議は7日、金沢市で2日目の協議を行い、金融危機時に米ドル…
マレーシアRM1=31.1円、$1=RM4.67(7日)金融金融一般証券 ■為替(7日午後5時時点) 1リンギ=31.1090円、100円=3.2145リンギ 1米ドル=4.6740リンギ、1ユーロ=5.0386リンギ (マレーシア中央銀行) …
香港反落、ハンセン指数は0.7%安=香港株式金融金融一般証券7日の香港株式市場は反落。ハンセン指数の終値は前日比117.37ポイント(0.71%)安の16345.89だった。 ハンセン中国企業株指数(H株指数)の終値は48.12ポイン…
香港11月末の香港外貨準備高、86億米ドル増加金融統計金融一般香港金融管理局(HKMA)が7日発表した11月末時点の外貨準備高(速報値)は4,246億米ドル(約61兆7,000億円)で、前月末の改定値を86億米ドル上回った。増加…
オーストラリア1年内の利下げ観測浮上、経済活動鈍化で金融マクロ経済金融一般証券政策・法律・規制オーストラリアの今年第3四半期(7~9月)の国内総生産(GDP)の伸びが前期比0.2%増と鈍化したことを受け、市場では来年末までに利下げが始まるとの観測が…
香港証券先物委、疑わしいVATPに2社追加金融IT一般金融一般事件政策・法律・規制香港証券先物委員会(SFC)は6日、暗号資産(仮想通貨)の取引プラットフォーム(VATP)を巡り、「疑わしいVATP」のリストに2社を追加したと発表し…
ベトナムHDバンク、ベトジェット株を一部売却へ金融金融一般証券空運ベトナムのホーチミン市開発銀行(HDバンク)は6日、経営資源を中核事業の金融業に集中する計画に沿って、格安航空会社(LCC)ベトジェット航空の持ち株の…
ベトナム社債発行、特例措置後に214兆ドン金融証券政策・法律・規制ベトナム財務省は、社債の償還に不動産や株式など現金以外の資産を充てることなどを認めた特例措置を導入した3月5日以降に発行された社債の総額が213兆5,000億…
中国中国企業の海外上場熱再び、香港や米国で金融統計自動車証券政策・法律・規制中国企業の海外上場熱が再び高まっている。特に香港証券取引所での新規株式公開(IPO)に中国企業が占める割合が高まり、米大手会計事務所デロイト・トウシュ…
中国11月の外貨準備高、4カ月ぶり増加金融マクロ経済統計金融一般財政中国国家外貨管理局が7日発表した2023年11月末の外貨準備高は3兆1,718億700万米ドル(約462兆円)だった。前月末から705億8,300万米ドル(2.28%)増えた。増加…
韓国証券口座が6870万に、昨年末から7.8%増加金融統計証券韓国の金融投資協会によると、国内の「株式取引活動口座」(証券口座)は2023年11月末時点で6,870万7,002口座で、22年末より7.81%増加した。6日付ソウル経済新…
韓国BCカードのモバイル決済、日本進出へPICK UP金融IT一般金融一般韓国クレジットカード大手のBCカードが、QRコード決済サービス「Paybooc(ペイブック)」を日本で展開することが分かった。訪日韓国人旅行者を狙った…
インドネシア国営銀BTN、不動産新興向けファンド設立金融金融一般不動産政策・法律・規制インドネシアの国営銀行バンク・タブンガン・ヌガラ(BTN)は6日、国営銀行バンク・マンディリ傘下のベンチャーキャピタル(VC)マンディリ・キャピタル・…
インドネシア来年は緩やかなルピア高相場に=みずほ会金融金融一般証券イベントインドネシアみずほ銀行は6日、首都ジャカルタのホテルで開催した「みずほ会」で、2024年の為替相場について緩やかな米ドル安ルピア高になるとの見通しを示した…
台湾10月末の融資残高、前月末比1346億元増金融統計金融一般台湾金融監督管理委員会(金管会)によると、2023年10月末時点の台湾各銀行の融資残高は38兆1,430億台湾元(約178兆2,200億円)で、前月末から1,346億元増加した…
ベトナム保険ITのイグルー、越で事業拡大狙う金融IT一般農林・水産保険シンガポールの新興インシュアテック(ITを活用した保険サービス)企業イグルーは、保険の普及が遅れているベトナムを重要市場と位置付け、同国での事業を拡大…
マレーシア外貨準備高1123億ドル、半月で18億ドル増金融マクロ経済統計金融一般マレーシア中央銀行は7日、11月30日時点の外貨準備高が1,123億米ドル(約16兆3,150億円)だったと発表した。前回の発表(11月15日時点)から18億米ドル増加した…
インドネシア株価7130超え、22年9月以来の高値金融金融一般証券 インドネシア証券取引所(IDX)の総合株価指数(IHSG)は7日、前日から47.23ポイント(0.67%)高の7,134.62となり、2022年9月23日以来およそ14カ月…
台湾反落、金融銘柄下げる=台湾株式金融金融一般証券7日の台湾株式市場で、加権指数は反落した。終値は前日比81.98ポイント(0.47%)安の17278.74。朝方約25ポイント上げたが、その後右肩下がりで推移した。金融銘…
ベトナムSCB店舗網の縮小続く、HCM市の6店も金融金融一般ベトナムの大手民間銀行のサイゴン商業銀行(SCB)は6日、南部ホーチミン市の営業所6カ所を閉鎖した。同行はベトナム国家銀行(中央銀行)の特別管理下で経…
台湾7日の為替、1米ドル=31.529台湾元金融金融一般台湾の中央銀行によると、7日の台北外国為替市場で台湾元は対米ドルで3日続落し、終値は前日比0.024元安の1米ドル=31.529元(約145.44円)だった。 中央通信…
ベトナム国家銀、市場に30億ドル還流ドン安懸念後退、金利低下促すPICK UP金融マクロ経済金融一般政策・法律・規制ベトナム国家銀行(中央銀行)が9月下旬から11月上旬に発行した中銀債が6日までに全て償還された。償還額は先週以降だけで計73兆ドン(約30億800万米ドル、4,4…
アジア【2024年展望】高金利下でのビジネス環境アジア金融セクター、EIU予測独自PICK UP金融ベンチャー金融一般世界的なインフレを背景に各国の中央銀行が政策金利を高水準で維持する中、アジアの金融セクターでも高金利の状況が続いている。英経済誌エコノミストの調査部門…
ベトナム社債償還の期限延期交渉、成功率63%に上昇金融証券ベトナム財務省銀行・金融機関局によると、社債の償還が遅れている企業が社債権者と償還期限の延期について交渉した場合の成功率は、2023年2月時点の16%から10…
シンガポール野村アセット現法、資産運用で現地社と提携金融金融一般 野村アセットマネジメントのシンガポール現地法人、野村アセットマネジメント・シンガポールは、現地の金融大手OCBC銀行のグループ会社ライオン・グローバ…
香港反発、ハンセン指数は0.8%高=香港株式金融金融一般証券6日の香港株式市場は4営業日ぶりに反発。ハンセン指数の終値は前日比135.40ポイント(0.83%)高の16463.26だった。 ハンセン中国企業株指数(H株指数)の終…
マレーシアRM1=31.5円、$1=RM4.67(6日)金融金融一般証券 ■為替(6日午後5時時点) 1リンギ=31.5318円、100円=3.1714リンギ 1米ドル=4.6685リンギ、1ユーロ=5.0359リンギ (マレーシア中央銀行) …
香港外為基金の資産構成、50年にネットゼロへ金融金融一般環境政策・法律・規制香港金融管理局(HKMA)の余偉文(エディー・ユー)総裁は5日に行った講演の中で、同局が運用する外国為替基金の投資ポートフォリオについて、2050年までに…
台湾10月末の中小企業向け融資、8カ月連続プラス金融統計金融一般台湾金融監督管理委員会(金管会)は5日、2023年10月末時点の台湾の銀行による中小企業向け貸出金残高は9兆6,336億台湾元(約45兆600億円)だったと発表した。…
ベトナムカンボジアとの越境QR決済、サービス開始金融IT一般金融一般 ベトナム国家銀行(中央銀行)とカンボジア国立銀行(中央銀行)はこのほど、QRコードを使った越境決済サービスを開始したと発表した。両中央銀行は11月に、…
台湾11月末の証券口座数、過去最多更新金融統計金融一般証券台湾証券交易所(証交所、TWSE)がこのほど発表した統計によると、2023年11月末の台湾株式市場における個人投資家の取引口座数は1,248万2,489口座となり、過…
ベトナムヴィエティン銀、コメ大手の不良債権売却へ金融食品・飲料農林・水産金融一般不動産ベトナム国営銀行大手のヴィエティンバンクはこのほど、コメ販売大手のボー・ティ・トゥ・ハー輸出入貿易社(本社:南部ホーチミン市)に対して保有する約1兆5,…