インドIPO件数、1~3月前年割れ国別で世界最多、調達額は12%増金融統計金融一般証券NEWインドの2025年1~3月の新規株式公開(IPO)件数は63件と、前年同期に比べ19件減った。一方、調達額は28億米ドル(約4,000億円)で、前年同期から12%増加し…
カンボジアサタパナ銀、モバイルアプリの改良版発表金融IT一般金融一般カンボジアの商業銀行大手のサタパナ銀行は27日、スマートフォン向けアプリ「サタパナ・モバイル」のリニューアル版を発表した。 セキュリティーを最優先とした…
シンガポールGIC、インドのホテル運営サムヒに出資金融金融一般その他サービス観光シンガポール政府系投資会社GICは、インドのホテル運営大手サムヒ・ホテルズ傘下の3部門に75億2,000万ルピー(約126億円)を出資する。大部分はサムヒ・ホテ…
香港反発、ハンセン指数は0.2%高=香港株式金融金融一般証券29日の香港株式市場は小反発。ハンセン指数の終値は前日比36.15ポイント(0.16%)高の22008.11だった。 ハンセン中国企業株指数(H株指数)は続落し、終値は1…
マレーシアRM1=33.0円、$1=RM4.33(29日)金融金融一般証券 ■為替(29日午後5時時点) 1リンギ=32.9609円、100円=3.0339リンギ 1米ドル=4.3260リンギ、1ユーロ=4.9252リンギ (マレーシア中央銀行) …
香港生成AIのサンドボックス、第2弾始動へ金融IT一般金融一般政策・法律・規制香港金融管理局(HKMA)は28日、生成人工知能(AI)に特化した「規制のサンドボックス制度」について、第2弾の実験を始めると発表した。 銀行に生成AI…
シンガポールクリエーターへの投資ファンド、目標を達成金融金融一般メディア雇用・労務シンガポールでデジタル・クリエーターへの投資を専門とするファンド「アズール・ガッシュクラウド・エンターテインメント・ファイナンス・ファンド」の調達額が…
オーストラリア豪総選挙、金融市場への影響は小か金融金融一般証券選挙5月3日に実施される連邦総選挙がオーストラリアの金融市場に大きく影響する可能性は小さい見通しだ。オーストラリアンが伝えた。 トランプ米大統領による関税…
香港貿易金融のデジタル化推進、専門家部会発足金融貿易IT一般金融一般陸運海運空運政策・法律・規制香港金融管理局(HKMA)は28日、貿易金融のデジタル化推進について話し合う専門家部会「カーゴX」を立ち上げたと発表した。物流データを活用した貿易金融の…
台湾3日続伸、ハイテクや金融に買い=台湾株式金融金融一般証券29日の台湾株式市場はほぼ全面高の展開となり、加権指数は3日続伸した。終値は前日比198.22ポイント(0.99%)高の20232.63。上下動しながら右肩上がりで推移し…
韓国SBI貯蓄銀の一部株式、教保生命に売却へPICK UP金融金融一般証券保険SBIホールディングスは28日、韓国の連結子会社であるSBI貯蓄銀行の株式の一部を、韓国生命保険大手の教保生命保険に譲渡することを決めたと発表した。SB…
台湾29日の為替、1米ドル=32.229台湾元金融金融一般台湾の中央銀行によると、29日の台北外国為替市場で台湾元は対米ドルで3日続伸し、終値は前日比0.236元高の1米ドル=32.229元で、2024年11月8日(32.115元)以…
タイタイESGX、5月2日に公募開始金融金融一般証券環境政策・法律・規制タイ財務省などは、個人投資家が税制優遇措置を受けられる新たな長期株式投資信託「タイ環境・社会・企業統治(ESG)エクストラ(タイESGX)」の導入準備…
インドネシアスリ財務相、IMFと世銀の変革協議金融マクロ経済金融一般インドネシアのスリ・ムルヤニ財務相は28日、国際通貨基金(IMF)と世界銀行の外部アドバイザーとして、米ワシントンでほかの2人の外部アドバイザーと米国主…
インドネシア1米ドル=1万6787ルピア(29日為替)金融金融一般証券■為替(29日) 1米ドル=1万6,787ルピア(前日比75ルピア=0.44%=高) (インドネシア中央銀行) ■株価(29日終値) 総合株価指数(IHSG)=6,7…
フィリピン29日為替:$1=56.145ペソ(↑)金融金融一般証券29日のペソ相場は反発した。公式レートの終値は前日比0.275ペソ高の1米ドル=56.145ペソだった。この日は56.100~56.350ペソで取引された。 同日のフィリピン証…
オーストラリア〔ポッサムのつぶやき〕NRMAの会員急増、特典プログラムが貢献金融自動車保険その他サービス観光 オーストラリアの保険大手NRMAの新規会員が急激に増加している。会員特典や割引を提供するリワードプログラムの販促キャンペーンが会員急増に寄与している…
ニュージーランドNZ政府が信用契約法改正、対豪銀訴訟無効か金融金融一般政策・法律・規制ニュージーランド(NZ)政府が進行中の集団訴訟を事実上無効にする異例の動きに出たことで、オーストラリア系銀行が勝利を収める可能性が出てきた。対象はコモ…
ベトナムみずほ、「関税の影響注視」加藤頭取、アジア脱炭素を支援PICK UP金融インフラ金融一般環境みずほ銀行の加藤勝彦頭取は24日、ベトナム南部ホーチミン市でNNAの単独インタビューに応じた。トランプ米政権がベトナムに対して打ち出した46%の相互関税に…
カンボジア中銀と日本のQR規格、相互運用へ覚書締結金融IT一般金融一般カンボジア国立銀行(中央銀行)と一般社団法人キャッシュレス推進協議会(東京都港区)は、QRコードを使った越境決済サービスの導入について覚書を締結した。…
インドPE・VC投資、24年5%減18年以降最低、件数は1千件超えPICK UP金融金融一般証券インドの新興企業に対する2024年のプライベートエクイティ(未公開株式=PE)投資とベンチャーキャピタル(VC)投資総額は、前年比5%減の約311億米ドル(約…
カンボジアカンボジアと韓国、信用情報を共有金融金融一般外交カンボジアと韓国の信用情報報告機関が信用情報共有サービスを開始する。融資を供与する両国の金融機関のみならず、融資を希望する両国民も恩恵を受けるとしてい…
香港反落、ハンセン指数は0.04%安=香港株式金融金融一般証券28日の香港株式市場は小反落。ハンセン指数の終値は前営業日比8.78ポイント(0.04%)安の21971.96だった。 ハンセン中国企業株指数(H株指数)の終値は0.35ポ…
オーストラリア与党の富裕層年金増税案、選挙次第で難航も金融金融一般政策・法律・規制オーストラリアの与党労働党は、政権を維持した場合、議会で頓挫している富裕層向けのスーパーアニュエーション(退職年金)の増税方針は維持する考えで、改正内…
シンガポール米シティ、富裕層資産向け運用の成長見込む金融金融一般 米金融大手シティグループの現地法人シティバンク・シンガポールは、アジアで展開する富裕層向け資産運用サービス「シティ・ウェルス」が向こう10年間で資産を…
台湾金投資熱高まる、政府系銀行の1Q取引2倍以上金融金融一般証券米トランプ大統領の関税政策で世界金融市場の不透明性が高まる中、金への投資熱が高まっている。台湾の政府系銀行4行は、金の取引や保管業務を通帳形式で行う「…
ベトナムドル高続く、1ドル=2万6200ドンで取引金融金融一般ベトナムの為替相場で米ドル高ドン安が続いている。国営商業銀行ベトコムバンクでは26日に米ドルの売値は2万6,200ドンに上昇。19日と比較して80ドンのドン安とな…
マレーシアRM1=32.9円、$1=RM4.37(28日)金融金融一般証券 ■為替(28日午後5時時点) 1リンギ=32.8774円、100円=3.0416リンギ 1米ドル=4.3660リンギ、1ユーロ=4.9526リンギ (マレーシア中央銀行) …
シンガポール米アンバー、スパローテックを完全子会社化金融IT一般金融一般機関投資家向けに暗号資産(仮想通貨)関連の金融サービスを提供する米アンバー・インターナショナル・ホールディング(ABMR)は25日、シンガポールのデジタ…
台湾続伸、米国市場の上昇で=台湾株式金融金融一般証券28日の台湾株式市場は、トランプ大統領が中国との関税戦争に対する姿勢を緩和し、米国株が上昇したことが好感され、加権指数は続伸した。終値は前営業日比161.68…
マレーシア証券取引所、1~3月期決算は減収減益金融決算金融一般証券マレーシア証券取引所(ブルサ・マレーシア)が28日発表した2025年第1四半期(1~3月)決算は、売上高が前年同期比1.5%減の1億8,438万リンギ(約60億5,500万…
シンガポール揚子江フィナンシャル、海運部門を分社化へ金融金融一般海運シンガポールの投資会社、揚子江フィナンシャルは27日に発表した声明で、海運投資事業を分離・独立させ、シンガポール取引所(SGX)のメインボード(第1部)…
台湾28日の為替、1米ドル=32.465台湾元金融金融一般台湾の中央銀行によると、28日の台北外国為替市場で台湾元は対米ドルで続伸し、終値は前営業日比0.061元高の1米ドル=32.465元だった。 中央通信社によると、2…
ミャンマー国営保険、大地震で火災・地震保険金給付金融保険災害ミャンマー財務・計画省傘下の国営保険会社ミャンマ・インシュアランス(MI)は、3月28日に起きた大地震に関連し、火災・地震保険の加入者へ保険金を給付する…
マレーシア証券取引所で不正取引が発生、原因特定金融金融一般証券事件マレーシア証券取引所(ブルサ・マレーシア)は27日、株式の不正取引が24日に発生したことを明らかにした。原因は特定され、再発防止策が講じられている。 一部…
インドみずほ銀、インベストインディアと協業で覚書PICK UP金融金融一般設備投資社会一般みずほ銀行は28日、インド商工省傘下の投資促進機関インベスト・インディアとサステナビリティー(持続可能性)分野や脱炭素リサーチ分野での日本からインドへの…