ベトナムニワトリ千羽近く死ぬ、停電と猛暑で農水農林・水産電力・ガス・水道NEW ベトナム北中部ゲアン省ジエンチャウ郡ジエント村人民委員会は4日、村内の養鶏場1カ所で、停電により鶏舎の温度が上がり過ぎたことが原因でニワトリ1,000羽…
ベトナム国家備蓄総局、コメ22万トンを入札で購入へ農水農林・水産政策・法律・規制NEWベトナム財務省傘下の国家備蓄総局(GDSR)はこのほど、今年の国家備蓄米として22万トンのコメを供給する請負業者の選定計画を承認した。22の地区の国家備蓄…
マレーシアEUとのFTA交渉再開、パーム油問題が鍵農水貿易農林・水産政策・法律・規制外交NEWマレーシア政府は、欧州連合(EU)との間でパーム油輸入規制問題が解決すれば、EUと自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を再開する用意があるとの考えを…
ミャンマー4月の蜂蜜輸出15万ドル、日タイ向け農水貿易農林・水産ミャンマーの農業・畜産・かんがい省畜産・獣医局によると、ミャンマーの4月の蜂蜜輸出額は15万米ドル(約2,100万円)で、輸出量は約100トンだった。3日付国営…
日本「うどん県」でパン用小麦、香川の新品種農水食品・飲料農林・水産【共同】輸入小麦の価格高騰で国産小麦の需要が増す中、香川県が生産拡大に力を入れている県産小麦が収穫の最盛期を迎えた。県によるとうどん用品種の「さぬきの…
日本食料安保を平時から確立、年度内に工程表農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【共同】政府は2日、食料安全保障の強化策を議論する「食料安定供給・農林水産業基盤強化本部」の会合を官邸で開いた。平時から国民の食料安保を確立することを…
日本自給率上げを、輸入額過去最高=水産白書農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【共同】政府は2日、2022年度版の水産白書を閣議決定した。ウクライナ危機や新型コロナウイルス禍を受け、国内生産増加の取り組みの重要性が増したと指摘。22年…
タイ有機農業、タイで増す存在感ハーモニーライフ、10カ国に展開独自PICK UP農水食品・飲料農林・水産環境小売りタイのオーガニック食品の消費額は2021年に2,550万米ドル(約35億円)で、25年には40%拡大し3,580万米ドルの規模になると予想されている。オーガニック食品市場…
カンボジア天然水産物の輸出、中国から正式に認可農水貿易農林・水産政治一般政策・法律・規制外交在カンボジア中国大使館は、カンボジアから中国への一部天然水産物の輸出が認可されたと明らかにした。関係者からは歓迎の声が上がっている。クメール・タイムズ…
日本貝殻島でコンブ漁解禁、9月末まで=北方領土農水食品・飲料農林・水産【共同】北方領土・歯舞群島の貝殻島周辺で1日、ロシア側に入漁料を払って行うコンブ漁が解禁され、北海道根室市内の漁協に所属する船団が一斉に出漁した。北海…
フィリピン世銀、漁業改善へ1.8億ドル融資農水農林・水産金融一般政策・法律・規制財政世界銀行は5月30日、フィリピンの漁業環境改善に向け約1億7,600万米ドル(約245億円)の融資を実施すると発表した。持続可能な漁業の発展を通じた関係者の待遇…
タイGキャピタル、空港運営の新会社を設立農水その他製造農林・水産農業機械の割賦販売・リースを手がけるタイのGキャピタルは1日、空港の運営や物流業務などを手がける新会社、コ・タオエアを設立すると発表した。 タイ証券取…
ベトナムエビ養殖地区建設で計画変更へ、クアンチ省農水農林・水産不動産建設・プラント ベトナム中部クアンチ省人民委員会はこのほど、ハイテク応用超集約型エビ養殖地区の建設事業の実施に向けて関連部局と協議し、ドンナム・クアンチ経済区基本計…
フィリピン牛乳自給率わずか1%、加工場不足など課題農水統計食品・飲料農林・水産農業省傘下のフィリピン・カラバオ・センター(PCC)は、フィリピンの酪農の懸念点の一つとして自給率の低さを挙げた。牛乳の自給率はわずか1%という。1日…
インド農業政策統合し、穀物貯蔵倉庫を配備へ農水統計農林・水産政策・法律・規制インド政府は5月31日、穀物の貯蔵能力の強化に向け、農業に関連する省庁の各種政策を統合し、省庁間委員会を立ち上げると発表した。同日に閣議承認した。 省庁…
オーストラリア【オセアニア農業関連情報】(5月29日~6月2日)農水食品・飲料農林・水産■【トップ記事】北部準州、農業生産高20億$に拡大へ アグリビジネス戦略策定 オーストラリアの北部準州(NT)がこのほど「アグリビジネス戦略」を発表し、…
マレーシア農業のフィンテック利用促進証券委、食料安全保障を強化へPICK UP農水IT一般農林・水産金融一般設備投資証券マレーシア証券委員会(SC)は5月31日、首都クアラルンプールでフィンテック(ITを活用した金融サービス)に関する会議「SCxSC」を開催した。新型コロ…
シンガポールオラム、子会社の二重上場計画に遅れ農水農林・水産証券三菱商事が出資するシンガポールの農作物商社オラム・インターナショナルは5月30日、グローバルアグリ部門(穀物・飼料・食用油)のオラム・アグリ・ホールディ…
タイ貿易局、バナナの日本向け輸出を強化へ農水食品・飲料農林・水産タイ商務省国際貿易振興局(DITP)が、タイ産バナナの日本への輸出を強化する方針だ。日本向けの輸出量が年間2,890トンにとどまっているという。ネーションが…
ラオス韓国政府、ラオスの乳業モデル転換を支援農水食品・飲料農林・水産韓国教育省は、ラオス政府が実施する乳業のモデル転換プロジェクトに179万米ドル(約2億5,000万円)を支援する。韓国・ソウル大学も、今年から7年間にわたり実…
ミャンマー農家へ優先的に融資、総司令官が方針農水農林・水産政治一般財政ミャンマー国軍トップのミンアウンフライン総司令官は29日、訪問先の北東部シャン州のパオ自治区で中小零細事業者などと会談し、農産物の増産に向けた融資を優先…
日本22年漁獲量は過去最低、7.5%減の385万トン農水食品・飲料農林・水産【共同】農林水産省が30日発表した2022年の漁業・養殖業生産統計によると、養殖を含む漁獲量は前年比7.5%減の385万8,600トンだった。2年連続の減少で、比較可能…
中国-全国苦境続く酪農業、牛乳価格下落と供給過剰で農水食品・飲料農林・水産中国の酪農業が苦境にあえいでいる。消費市場の回復の遅れなどを受けた牛乳価格の下落と飼料価格の高止まりを背景に、一部の中小規模酪農家は経営が困難な状態に…
タイドリアン輸出維持に生産性向上必要=中銀農水貿易統計食品・飲料農林・水産政策・法律・規制タイ中央銀行(BOT)は、タイのドリアン生産農家は、輸出市場のシェアを維持するため、生産性の向上が必要だと主張している。競合国であるベトナムとの競争の…
ミャンマー林業関係専門家の養成が必須=総司令官農水農林・水産教育ミャンマー国軍の最高意思決定機関である国家統治評議会(SAC)の議長を務めるミンアウンフライン総司令官は、林業に関する大学の学部や大学院を設置し、専門…
マレーシアファディラ副首相が訪欧、パーム油問題協議農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制外交マレーシアのファディラ・ユソフ副首相兼プランテーション産業・商品相は29日、欧州連合(EU)のパーム油の輸入規制問題について協議するため、ベルギーの首都…
マレーシア木材スブルティアサ、パイプ・車販売に参入農水自動車その他製造農林・水産マレーシア・サラワク州の木材メーカー、スブル・ティアサ・ホールディングスは、パイプ製造、自動車販売に新規参入した。赤字経営の木材・農園分野から事業の多…
ミャンマー12日までの水産品輸出、36%減の4千万ドル農水貿易統計農林・水産ミャンマー国軍の統制下にある商業省の統計によると、2023年度(23年4月~24年3月)初めから5月12日までの水産品輸出額は4,098万米ドル(約57億3,100万円)だ…
日本食料安保確保へ「転換点」、農業白書農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【共同】政府は26日、2022年度版の「農業白書(食料・農業・農村の動向)」を閣議決定した。ロシアのウクライナ侵攻や気候変動、世界の人口増加などを背景に、食…
フィリピン経済区庁、ビコールの州立大に特区開発農水マクロ経済貿易農林・水産インフラ政策・法律・規制フィリピン経済区庁(PEZA)は26日、北部ルソン島ビコール地域のカタンドゥアネス州立大学が校内に経済特区2カ所の開発を決め、25日に着工したと発表した。…
フィリピンコメ生産量3.2%増、1~3月農水統計農林・水産政策・法律・規制フィリピン統計庁(PSA)が25日発表したコメ生産量(季節調整済み)統計で、1~3月期のパライ(未脱穀米)は前年同期比3.2%増の502万493トンだった。伸び率…
ミャンマー北部の協同組合、助成金利用で有機肥料生産農水農林・水産ミャンマー北部カチン州ミッチーナ郡区で、地元協同組合が1億チャット(約660万円)の助成金を受けて、有機肥料の生産に取り組んでいる。国営放送MRTVの英語…
中国-全国小麦の輸入急増、海外産が価格面で優位に農水貿易農林・水産政策・法律・規制中国の小麦の輸入量が今年に入り急増している。中国税関総署によると、今年1~4月の小麦の輸入量は前年同期比80.6%増の598万トン。4月は前年同月比2.4倍と急…
インドネシアマグロ漁獲可能枠の拡大へ、関係機関と交渉農水農林・水産政策・法律・規制インドネシアのサクティ・ワヒュ・トレンゴノ海洋・水産相は24日、2024年以降のミナミマグロ年間漁獲可能量の拡大に向け、関係機関と交渉していることを明らかに…
日本インドネシアから農業人材、北海道のJA農水食品・飲料農林・水産雇用・労務【共同】JA北海道中央会は24日、農業の専門人材を生産現場に受け入れることで「インドネシア農業教育センター」と基本合意した。JA全中によると、労働者確保…
タイ連立政権の大麻再禁止、栽培農家が懸念農水保健医療農林・水産政策・法律・規制タイの前進党やタイ貢献党を含む8党が連立政権の政策として大麻の再禁止を計画している件で、大麻を栽培する農家、地域企業が懸念を示している。栽培用の温室建…
マレーシア大幅減益の農園サイム、事業効率化に本腰農水決算IT一般農林・水産マレーシアの農園運営大手サイムダービー・プランテーション(SDP)は24日、長期にわたる労働力不足の解消に向け、事業の自動化やデジタル化に力を注ぐ方針を…
ベトナム水産物輸出額100億ドル、目標達成は困難農水貿易農林・水産ベトナム水産輸出加工協会(VASEP)のチュオン・ディン・ホエ事務局長は24日、2023年の水産物輸出額目標の100億米ドル(約1兆4,000億円)の達成は困難との…
オーストラリア【オセアニア農業関連情報】(5月22~26日)農水食品・飲料農林・水産■【トップ記事】中国が豪産木材輸入再開 でも豪の国内供給には不安 中国の肖千駐豪大使が今月18日に発表したオーストラリア産木材の輸入再開を歓迎するオース…
ミャンマーサイクロン被災地、農畜産の被害が明らかに農水農林・水産社会一般災害ミャンマーを直撃したサイクロン「モカ」による農地や家畜の被害状況が明らかになりつつある。24日付国営紙グローバル・ニュー・ライト・オブ・ミャンマーが伝え…