ミャンマーサトウキビ調達で調整会議、農業局が主催農水食品・飲料農林・水産ミャンマー農業・畜産・かんがい省農業局は10月24日、サトウキビ調達に関する調整会議を開催し、2025年度(25年4月~26年3月)の調達計画について協議した。11…
米国米国大豆農家は安堵、中国の購入再開で農水貿易農林・水産政策・法律・規制【上海共同】5日開幕した中国国際輸入博覧会には、米国の大豆農家でつくる米大豆輸出協会も出展した。幹部を務めるイリノイ州の農家スコット・ガフナー氏は、中…
インドネシア建設スンブル、隣国水産会社に親会社変更農水農林・水産証券建設・プラントインドネシアの建設会社スンブル・マス・コンストラクシは5日、親会社の変更を発表した。筆頭株主だった地場フィナ・ナウリ・ヨルダニアが同社株25%をシンガポ…
台湾豚肉の流通解禁、7日にも販売再開へ農水食品・飲料農林・水産事件政策・法律・規制小売りアフリカ豚熱(ASF)の感染確認を受けて台湾全域で実施されたブタの輸送や食肉処理などを禁じる措置が、6日から段階的に解除される。一部では7日にも豚肉の…
シンガポールオランダの垂直農園運営社、開業1年で閉業農水食品・飲料農林・水産屋内農場を運営するオランダのグローウィ(Growy)が4日、シンガポールの垂直農園を閉業することが分かった。2024年11月の正式開業から約1年での撤退となる。 …
インドネシア外貨借款で監視船10隻購入=海洋水産省農水農林・水産政治一般インドネシアの国会第4委員会はこのほど、海洋・水産省への追加予算を承認した。違法漁業の防止に向けた監視・取り締まりを強化するため、漁業監視船10隻を購入…
タイ農業GDP成長率、27年度は3%以上目標農水農林・水産政策・法律・規制タイ農業・協同組合省の農業経済事務局(OAE)は4日、2027年度(26年10月~27年9月)の農業・協同組合省行動計画を始動したと明らかにした。同計画を大枠と…
ベトナム一橋大発ベンチャー、水田の排出削減を実証農水ベンチャー農林・水産教育環境 一橋大学発のベンチャー企業で、カーボンクレジットのソリューションを提供するJizoku(ジゾク、東京都国立市)は5日、新潟大学、ベトナム南部のカント…
オーストラリア【オセアニア農業関連情報】(10月31日~11月6日)農水食品・飲料農林・水産■【トップ記事】高タンパク食品に熱視線 ヨーグルト製品は2桁成長 オーストラリアで高タンパク食品市場の拡大が続いている。ウエストパック銀行によると、20…
カンボジアトルコ企業、カンボジア産農産物輸入に関心農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制外交トルコの食品メーカー、ヤイラ(Yayla)がカンボジア産農産物の輸入に関心を示している。トルコで加工し、国内販売するほか、欧州や中東などへの輸出も検討してい…
シンガポール食料自給目標を見直し、農場閉鎖などが影響農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制シンガポール政府は、2030年までに食料自給率を30%まで引き上げる構想を見直し、35年までに食物繊維(葉物類、果菜類、モヤシ、キノコ)の20%、タンパク質(卵…
ミャンマー農業協力に関する覚書、エジプトと調印農水農林・水産教育政治一般政策・法律・規制外交ミャンマーとエジプトは10月28日、エジプトの首都カイロで農業協力に関する覚書を締結した。同様の覚書としては2件目で、1件目は1994年に締結されている。ミャ…
日本サンマ漁獲昨年比1.5倍 、価格は2割安農水食品・飲料農林・水産【共同】全国さんま棒受網漁業協同組合は4日、今年8~10月に水揚げされたサンマが昨年同期比約1.5倍の4万5,560トンだったと発表した。漁は例年12月ごろまで行…
インドネシア8月パーム油輸出、45%増で変わらず好調農水貿易統計農林・水産インドネシア・パーム油業界連盟(GAPKI)によると、8月のパーム油の生産量は前年同月比26.6%増の554万2,000トンだった。輸出が引き続き消費をけん引して…
ベトナムコショウの輸出額、通年で過去最高へ農水貿易統計農林・水産ベトナム農業・環境省によると、2025年1~10月のコショウの輸出量は20万6,300トンと前年同期比で5.9%減少したものの、輸出額は25.8%増加し14億米ドル(約2,15…
ミャンマーコメの最低基準価格、100籠115万チャットに農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制ミャンマー軍事政権は、2025年の雨期米と26年の夏期米の最低基準価格がもみ100籠(1籠=約20.86キログラム)当たり115万チャット(約5万4,500円)に設定した。…
台湾アフリカ豚熱、食品残渣から発生か農水食品・飲料保健医療農林・水産事件小売り 台湾・台中市で発生したアフリカ豚熱(ASF)を巡り、中央災害対応センターは3日、加熱処理が不十分な食品残渣(ざんさ)からウイルスが発生した可能性が…
タイキャッサバ2万トンがサウジ着、中東初輸出農水貿易食品・飲料農林・水産タイ商務省貿易局は3日、タイからサウジアラビア向けに輸出したキャッサバ製品2万トンが同国のダンマーム港に到着したと発表した。タイのキャッサバ製品が中東…
タイグリーンカーボン、有機肥料の新興と覚書農水ゴム・皮革農林・水産環境カーボンクレジットの創出・販売などを手がけるグリーンカーボン(東京都千代田区)は4日、タイを拠点に有機肥料を開発する農業スタートアップのリビング・ルー…
香港輸入規制違反か、宮城と千葉の水産加工品農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制香港政府食品環境衛生署食品安全センターは3日、日本からの輸入食品に対して行っている検査で規制対象地域からの水産物が見つかり、食品安全条例に基づく食品安…
インドネシア9月コメ生産8.4%増、年内変わらずプラス農水統計食品・飲料農林・水産インドネシア中央統計局が3日に発表した9月のコメ生産量は前年同月比8.4%増の343万トンだった。10~12月の生産見通しは前年同期比8.9%増の607万トンとなる見…
台湾アフリカ豚熱、対応巡り足並みに乱れ農水食品・飲料農林・水産事件政策・法律・規制台湾・台中市で発生したアフリカ豚熱(ASF)を巡り、台湾政府は封じ込めに向けて警戒を強めている。ただ台中市政府との間では足並みの乱れが出ているもようだ…
台湾台湾バナナを学校給食の定番に、台北で催し農水貿易食品・飲料農林・水産教育イベント外食・飲食台湾農業部(農業省)は2日、台北市中正区の台北希望広場で、台湾産バナナを日本の学校給食に取り入れてもらうイベントを開いた。台湾のバナナは対日輸出の主要…
フィリピンコメの輸入停止措置、25年末まで延長農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制フィリピンのローレル農相は2日、マルコス大統領がコメの輸入停止措置を2025年12月末まで延長することを承認したと発表した。 政府は国産パライ(未脱穀米)の…
マレーシアジョ州乳製品拠点、初年は300万リットル生産へ農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制マレーシアのジョホール州は、同州メルシンの乳製品工業団地「ジェマルアン・デアリー・バレー(JDV)」で来年から生乳生産を開始する。初年度で、年間300万リ…
ミャンマー籾の公正取引維持、国際価格下落も=連盟農水食品・飲料農林・水産ミャンマー・コメ連盟(MRF)は、コメの国際価格が下落傾向にあるものの、国内の精米所は生産者から公正価格で籾(もみ)を購入していると発表した。10月31日…
タイ首相と習主席会談、コメ50万トン購入念押し農水貿易農林・水産政策・法律・規制外交タイのアヌティン首相は10月31日、中国の習近平国家主席と会談し、タイ産米50万トンの購入の検討加速を再度要請した。 タイ首相府首相秘書事務局の同日の発表に…
タイアヌティン首相、習主席とコメ購入の交渉へ農水貿易農林・水産政策・法律・規制外交タイのアヌティン首相は29日、アジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議が開かれる韓国で、中国の習近平国家主席にタイ産米50万トン購入の検討の加速を要請する…
インドネシア国営水産、事業強化巡り中国企業と覚書締結農水食品・飲料農林・水産インドネシアの国営食料持ち株会社IDフード傘下で、水産加工を手がけるペリカナン・インドネシアはこのほど、中国の水産関連持ち株会社、山東キン発控股(キン…
インド大豆かすの輸出量、昨年度は11%減農水貿易統計食品・飲料農林・水産インド大豆加工組合(SOPA)は29日、インドの2024/25販売年度(24年10月~25年9月)の大豆かすの輸出量は202万3,000トンと、前年度比で11%減少したと発表し…
ベトナム水産大手ビンホアン、3Qは34%増益農水農林・水産証券ベトナムの水産大手ビンホアン(VHC)の2025年第3四半期(7~9月)連結決算は、純売上高が前年同期比6%増の3兆4,710億ドン(約201億円)、税引き後利益…
ベトナムHAGL、農業子会社2社を上場へ農水農林・水産不動産ベトナムの農業・不動産開発大手ホアンアインザーライ(HAGL)グループは、農業子会社2社の株式上場と農業部門への投資拡大を計画している。2028年に5兆ド…
オーストラリア【オセアニア農業関連情報】(10月24日~30日)農水食品・飲料農林・水産■【トップ記事】冬作物の収穫開始、今季は大豊作か 南部でも待望の雨 オーストラリアで冬作物の収穫が始まった。今季は西オーストラリア(WA)州を中心に大…
中国水産物輸入規制の撤廃要請、中国商務相に農水貿易農林・水産社会一般政策・法律・規制【慶州共同】赤沢亮正経済産業相は30日、韓国で中国の王文濤(おう・ぶんとう)商務相と会談し、日本産水産物の輸入規制の撤廃を要請した。中国によるレアアース…
タイ【89%プロジェクト】微生物の力、気候変動に対峙エンジニア出身農家が肥料改革独自PICK UP農水ベンチャー食品・飲料バイオ農林・水産社会一般環境災害「世界の80~89%の人々は自国の政府により強力な気候変動対策を求めている」。複数の世界的な調査結果が示した数字だ。しかし、多くの人は自らを少数派だと考え…
マレーシアパーム油業界、米相互関税除外で輸出増に期待農水貿易食品・飲料その他製造農林・水産政策・法律・規制外交マレーシア・パーム油振興評議会(MPOC)は27日、マレーシアと米国の両政府が26日に調印した相互貿易協定(ART)で、パーム油を含む特定のマレーシア製品…
タイ名大発トーイング、SCGとバイオ炭で連携農水ベンチャーバイオその他製造ガラス・セメント農林・水産建設・プラント名古屋大学発のバイオベンチャー、トーイング(名古屋市)は29日、タイの素材最大手サイアム・セメント・グループ(SCG)傘下のSCGセメントと低炭素農業サ…
台湾アフリカ豚熱、感染現場にウイルス残留農水食品・飲料農林・水産小売り外食・飲食台湾行政院(内閣)中央災害対応センターは28日、アフリカ豚熱(ASF)の感染が確認された台中市の養豚場を対象とした調査で、2カ所からウイルスが検出された…
ベトナムエビ輸出22%増、過去3年で最大=1~9月農水貿易食品・飲料農林・水産ベトナム水産輸出加工協会(VASEP)によると、2025年1~9月のエビ輸出は前年同期比22%増の34億米ドル(約5,200億円)だった。中国や米国、欧州連合(EU…
インド政府が4州での豆類調達承認、1509億ルピー農水農林・水産政策・法律・規制インド農業・農民福祉省は27日、西部マハラシュトラ州など国内4州からの豆類と油糧種子の調達計画を承認したと発表した。調達総額は1,509億5,830万ルピー(約2,…