ミャンマー高品質種綿花の調達、インドと調整会議開催農水貿易繊維農林・水産NEWミャンマー商業省所管の輸出振興組織ミャントレードは、高品質(プレミアム)種の綿花調達に向け、インドとの連携を強化している。2日には同国のビジネス連盟と…
欧州農業保護「後回し」と悲鳴、ワイン生産者苦境農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制NEW【バルセロナ共同】トランプ米政権の関税措置で欧州連合(EU)のワイン生産者が苦境に陥っている。フランスやスペインが産地として名高く、最大の輸出先が米国…
ミャンマー収穫後払いの肥料配布、7地域で試験導入農水農林・水産NEWミャンマーの首都ネピドーを含む7地域で、収穫後払い方式による肥料配布事業が試験的に実施されている。情報省が9日伝えた。 対象地域はネピドーのほか、◇最…
インドネシア重要農産物の取引を監督、新機関設置へ農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制NEWインドネシアの国会は、コメやキャッサバ、タバコなど戦略的コモディティーと位置づける重要農産物の取引を管理・監督する新機関の設置に向け、準備を進めている…
タイ貿易局、対日コメ輸出30万トン維持目指す農水貿易食品・飲料農林・水産NEWタイ商務省傘下の貿易局(DFT)は8日、コメの輸出促進を目的に日本へ代表団を派遣したと発表した。年間30万トンのコメ輸出維持を図る。 政府機関と民間組織…
タイ冷凍ドリアン、輸出入手続きの規制を強化農水貿易農林・水産政策・法律・規制NEWタイの農業・協同組合省は、冷凍ドリアンの輸出入手続きの規制を強化する。ラベルの貼り替えによる原産地偽装の防止が目的。 アタコン農業・協同組合相が4日、…
フィリピン〔ミ島通信〕食品URC、飼料工場を検討農水食品・飲料農林・水産建設・プラントNEW フィリピンの食品大手ユニバーサル・ロビナ(URC)の畜産・飼料部門は、ミンダナオ地方で初となる飼料工場の建設を検討している。農産業が活性化する中で需…
インド竹の利活用、インドなどから注目農水農林・水産インフラ建設・プラントNEW【共同=星井智樹、北野貴史】家畜のえさや、道路の材料に使用、家具として国際的デザイン賞に選ばれた例も―。竹を利活用する日本での取り組みが、海外から注目…
日本猛暑に強いコメ拡大、7年で面積2倍農水食品・飲料農林・水産【共同】猛暑に強い高温耐性品種のコメが作付面積に占める割合が、2024年産は全国で16.3%に達したことが6日、農林水産省への取材で分かった。うち10県は3~5…
ベトナムヴィエティンと三菱UFJ、農業省系と覚書農水農林・水産金融一般環境ベトナム国営商業銀行大手ヴィエティンバンクと同行に出資する三菱UFJ銀行は4日、ベトナム農業・環境省傘下のベトナム持続可能な農業パートナーシップ(PS…
ミャンマー官民連携強化へ、トウモロコシ輸出拡大で農水貿易食品・飲料農林・水産ミャンマー商業省所管の輸出振興組織ミャントレードは、官民連携(PPP)を通じてトウモロコシの輸出拡大と新市場開拓を目指す。情報省が8日伝えた。 2日に…
タイ火入れ収穫サトウキビ、当局は10%以下目標農水食品・飲料農林・水産環境政策・法律・規制タイ工業省傘下のサトウキビ・砂糖委員会事務局(OCSB)のバイノイ事務局長は、大気汚染を抑制するため、2025~26年収穫期のサトウキビのバーンハーベスト(…
ベトナム日越で稲作の気候対策、三菱総研ら農地実証農水農林・水産 三菱総合研究所(東京都千代田区)は8日、日本のスタートアップAGRI SMILE(アグリスマイル、東京都千代田区)、ベトナムの食品会社PANグループ…
中国EU産豚肉ダンピング認定、EV関税に対抗措置農水貿易自動車食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【北京共同】中国商務省は5日、欧州連合(EU)から輸入している豚肉と関連製品に関し、不当に安い価格で輸出するダンピング(不当廉売)を確認したとの予備調…
ベトナム中国・タイ製木質繊維板、暫定AD税を賦課農水貿易農林・水産政策・法律・規制ベトナム商工省は5日、中国とタイを原産地とする一部の木質繊維板製品に対し、暫定的に反ダンピング(不当廉売)関税を課す決定を発表した。暫定税率は2.59~39…
マレーシア財務省系企業、農業拠点開発で隣国企業と提携農水IT一般農林・水産不動産マレーシア財務省系企業のサザン・カタリスト(SOCAT)はこのほど、シンガポールのアグリテック(先端農業技術)企業アーキセンと提携覚書を交わした。ジョ…
インドネシア飼料価格、生産者に据え置き要請=農業省農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制インドネシア農業省は、家畜飼料産業に価格の引き上げを控えるよう要請した。鶏肉や鶏卵などの価格を安定化させる狙いがある。国営アンタラ通信が7日伝えた。 …
インドネシア環境事業のアルケダ、水田管理技術で覚書PICK UP農水農林・水産環境政策・法律・規制リモートセンシングデータを活用した自然由来カーボンクレジットの解析を手がけるスタートアップのArcheda(アルケダ、東京都千代田区)は8日、インドネシアの農…
インドネシア畜産ジャプファ、無償給食事業に参入農水決算食品・飲料農林・水産政策・法律・規制インドネシアの畜産・飼料生産大手ジャプファ・コンフィード・インドネシアは3日、プラボウォ政権が推進する無償給食事業に正式に参入したと明らかにした。4日…
中国浙江浙江省が茶の輸出強化、27年に5億ドル目標農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制浙江省が茶葉の輸出拡大に向けた取り組みを強化する。2027年までに同省からの茶葉輸出を5億米ドル(約741億円)規模に引き上げる目標だ。 同省農業農村庁、杭州…
ベトナム日越農業協力ビジョン、フェーズ3を発表農水貿易農林・水産環境政策・法律・規制日本の農林水産省は4日、日本とベトナムの農業協力に関する中長期ビジョンのフェーズ3(2025~30年)を発表した。23年に採択された「日ASEAN(東南アジア…
ベトナム日越農業官民フォーラム、覚書12件を発表農水農林・水産環境イベント 日本の農林水産省は4日、日越農業協力対話官民フォーラムを東京都内で開き、温室効果ガスの排出削減や生産性向上に向けた日本企業とベトナム農業・環境省な…
ミャンマー4~8月のコメ輸出量、103万トン超え農水貿易統計農林・水産ミャンマー・コメ連盟(MRF)によると、2025年4~8月の破砕米を含むコメの輸出量は103万トン超、輸出額は約3億5,600万米ドル(約528億円)だった。5日付国…
日本小泉農相が冷凍すし試食、コメ輸出促進農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【共同】小泉進次郎農相は5日、農林水産省内で輸出向けの冷凍すしを試食した。政府はコメの増産方針にかじを切っており、和食ブームに沸く海外需要に応じて輸出…
日本新米価格、高値推移へ=作柄懸念で集荷競争過熱農水食品・飲料農林・水産小売り【共同】米穀安定供給確保支援機構は5日、向こう3カ月のコメ価格見通しを示す指数の8月の調査結果が前月から23ポイント増の69と大幅に上昇したと発表した。3…
タイタイ産エビの米輸出、印高関税で代替需要増農水貿易農林・水産米政府がインドに高関税を課したことにより、タイ産エビの対米輸出が大幅に増加するとの期待が高まっている。ターン・セータキットの最新号が報じた。 タイ農業…
オーストラリア【オセアニア農業関連情報】(8月29日~9月4日)農水食品・飲料農林・水産■【トップ記事】豪農産物生産高1,000億豪$間近 大台到達に期待 オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は3日、2025/26年度(本年度:25年7月…
ベトナム家具業界、米の新たな追加関税を懸念農水貿易農林・水産政策・法律・規制トランプ米大統領はこのほど、輸入木製家具に対する調査を今後50日以内に完了するよう指示した。相互関税とは別に、新たな課税を狙った動きとみられる。8月27日…
インドネシア7月コメ生産35%増、8~10月プラス維持へ農水統計農林・水産 インドネシア中央統計局が1日に発表した7月のコメ生産量(速報値)は前年同月比35.0%増の277万トンだった。2カ月連続のプラス。8~10月は4.2%増の911…
ベトナム花卉栽培ダラットハス、豪同業を完全買収農水農林・水産ベトナムで花卉の栽培を手がけるダラット・ハスファームは2日、オーストラリアの花卉販売会社リンチ・グループの株式100%を買収することで正式に合意したと発表…
マレーシア政府、米国のハラル認証認定で肉類輸入簡素化農水マクロ経済貿易食品・飲料農林・水産文化・宗教政策・法律・規制マレーシアの投資貿易産業省は2日、米国からの食肉や鶏肉製品の輸入について、同国のハラル(イスラムの戒律に適合した)認証機関が発行するハラル認証を付与す…
ラオストルコ、国家低温倉庫施設の整備で支援農水農林・水産政策・法律・規制ラオス政府は8月27日、トルコ国際協力調整庁(TiKA)から「国家コールドストレージ施設システム整備による災害レジリエンス強化」プロジェクト関連の引き渡…
インドカリフ期のコメ収穫量、4635万トン見込む農水農林・水産インド政府は1日、今年のカリフ期(雨期)のコメ収穫量の目標を4,635万トンに設定した。PTI通信が伝えた。 食糧・公共配給局が各州・連邦直轄地の食糧担当者…
フィリピン〔ミ島通信〕飼料ビタリッチ、養鶏企業を買収農水食品・飲料農林・水産証券フィリピンの飼料・食肉生産会社ビタリッチは2日、ミンダナオ地方で養鶏を手がけるブロイラーズ・クラブ(BCI)を買収すると発表した。取引額は最大2億8,00…
フィリピンココナツ製品の関税免除、政府が米国と交渉農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制フィリピンのロケ貿易産業相は、米国がフィリピンに課した19%の「相互関税」の対象から主要輸出品のココナツ製品を除外するよう働きかけていることを明らかにし…
ミャンマーツバメの巣輸出、合法的な経路設置を=業者農水貿易食品・飲料農林・水産ミャンマーのツバメの巣の生産業者は軍事政権に対し、主要市場である中国への合法的な輸出を可能とするよう求めている。国軍系メディアNPニュースが8月27日伝…
シンガポールオラム、農家支援サービス基盤を閉鎖農水IT一般農林・水産その他サービスシンガポールの農作物商社オラム・グループは8月28日、デジタル技術を活用して農業を支援するデジタル農家サービスプラットフォームの「Jiva Ag」を閉鎖す…
インドネシアテラドローン、ヤンマーと農業用販売で提携農水電子・コンピューター農林・水産ドローン(小型無人機)を用いた点検・測量サービスを手がけるテラドローン(東京都渋谷区)は8月29日、ヤンマーホールディングスのグループ会社ヤンマーディー…
インド米関税、漁業従事者150万人の生活に悪影響農水貿易農林・水産政策・法律・規制外交インド海産物輸出業者協会(SEAI)は8月28日、トランプ米政権がインド製品に課した新たな関税により、東部オディシャ州の漁業従事者少なくとも150万人の生活…
インドAP州商工会議所、エビ産業の保護を要請農水マクロ経済貿易農林・水産政策・法律・規制インド南部アンドラプラデシュ州の商工会議所は、米国政府が8月27日にインドへの追加関税を50%に引き上げたことを受け、州内のエビの養殖業者と輸出業者を保護…