タイ知財局、北部産のクワイ粉をGI産品に登録農水農林・水産NEWタイ商務省知的財産局(DIP)は16日、北部ピサヌローク県の特産品であるクワイ(水栗)粉を農産品の地域ブランドを守る地理的表示(GI)保護制度に登録した…
マレーシア漁業会社、ペナン港にマグロ水揚げ拠点開設農水農林・水産インフラ海運NEWマレーシアでマグロ漁業や貿易を手がけるアルファ・オーシャン・リソーシズは17日、ペナン州のペナン港にマグロの水揚げ・加工拠点を開設すると発表した。同日、…
インドネシア3年で作物7品目植え替え、予算888億円農水農林・水産政策・法律・規制財政NEWインドネシア農業省によると、政府は2025~27年に総額9兆9,500億ルピア(約888億円)の予算を充て、サトウキビやコーヒーといった7品目の作物の植え替えを実施…
ベトナムマグロ輸出、AD関税で米国向けが激減農水貿易農林・水産政策・法律・規制NEWベトナム水産輸出加工協会(VASEP)によると、8月の米国向けのマグロ輸出額は2,900万米ドル(約42億7,000万円)で前年同月と比べ21%近く減少した。米国が…
ベトナムホアファット農業開発、年内上場を明らかに農水農林・水産NEWベトナムの鉄鋼大手ホアファット・グループ傘下のホアファット農業開発が17日、年内をめどにホーチミン証券取引所(HOSE)に上場する意向を明らかにした。新…
オーストラリア【オセアニア農業関連情報】(9月12日~18日)農水食品・飲料農林・水産NEW■【トップ記事】気候変動、豪農業の全分野に悪影響 深刻な食料不足に陥る懸念も オーストラリア連邦政府が15日に発表した、全国気候リスク評価(NCRA)報…
ミャンマーコメ連盟が調達強化を要請、輸出企業に対し農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制ミャンマー・コメ連盟(MRF)は、加盟輸出企業に対し、コメ・もみの買い付け継続と在庫リストの提出を求めている。需要減の影響を懸念するためだ。17日付国営…
ミャンマーヤンゴン地域の雨期米、計画の97%作付け農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制ミャンマー最大都市を含むヤンゴン地域農業局によると、雨期米の作付面積は110万8,964エーカー(約44万8,782ヘクタール)だった。計画する114万8,222エーカーの9…
インド本年度の小麦生産目標、過去最高水準に設定農水統計農林・水産インド政府は、2025/26穀物年度(25年7月~26年6月)の小麦生産量目標を過去最高の1億1,900万トンに設定した。前年度の目標比で3.5%増の水準となる。PTI通…
マレーシア大豆と飼料、売上税の適用対象から除外農水農林・水産政策・法律・規制財政マレーシア財務省は12日、飼料とその主要原料である大豆に対する売上・サービス税(SST)の適用を免除すると発表した。これらの課税を撤廃することで、鶏肉や…
ベトナム水産物輸入規制、米国に見直し要求農水農林・水産ベトナム商工省が米商務省に対し、米国海産哺乳類保護法に基づくベトナム産水産物輸入規制の見直しを求めている。ロイター通信が16日伝えた。 米海洋大気局(N…
インドネシア投資運用庁は肥料工場への投資強化を=国会農水化学一般農林・水産政策・法律・規制財政インドネシア国会の国家財政委員会(BAKN)は11日、政府系投資会社ダヤ・アナガタ・ヌサンタラ投資運用庁(BPIダナンタラ)に対し、肥料工場への戦略的投…
インドネシア初の圧縮バイオガス工場着工=国営農園農水バイオ農林・水産設備投資建設・プラントインドネシア国営農園持ち株会社プルクブナン・ヌサンタラ(PTPN)3傘下のパーム油製造PTPN4パームCoは15日、北スマトラ州シマルングン県で国内初の…
ベトナム違法漁業の補助金禁止発効、ベトナムも承認農水農林・水産政策・法律・規制【ジュネーブ共同】世界貿易機関(WTO)は15日、違法な漁業などに対する補助金を禁止する協定が発効したと発表した。加盟する166カ国・地域のうち3分の2以上…
マレーシア7月ゴム生産量、前月比36.7%増の3.6万トン農水統計ゴム・皮革農林・水産マレーシア統計局が12日発表した7月の天然ゴム生産量(速報値)は、前月比36.7%増の3万5,884トンだった。前年同月比では5.5%減少した。 国内消費量は前…
マレーシアアジア最大級のカカオ豆倉庫、ジョ州に開設農水食品・飲料農林・水産倉庫 スイスのチョコレートメーカー大手バリーカレボーとデンマークの海運世界大手APモラー・マースクは11日、マレーシアのジョホール州パシルグダンにアジア太…
ベトナム米国の水産物輸入規制、年5億ドル損失か農水貿易農林・水産政策・法律・規制ベトナムの水産業界は、米国が2026年1月に開始予定の海産哺乳類保護法(MMPA)に基づく水産物輸入規制によって大きな打撃を受ける見込みだ。ベトナム水産輸…
インドネシア粗糖120万トンの輸入延期、国内生産促進で農水貿易食品・飲料農林・水産インドネシア政府は、2025年の粗糖の輸入割当量400万トンのうち、30%に相当する120万トンの輸入を延期することを決めた。砂糖の国内生産を促進するのが目的。ジ…
ベトナム木材追跡アプリを導入、希少種輸入を防止へ農水貿易IT一般電子・コンピューター農林・水産ベトナム農業・環境省の森林保護当局は12日、木材のトレーサビリティー(生産や流通の履歴追跡)を可能にするスマートフォンアプリ「Vn―WoodID」を導入…
オーストラリア【農業通信】日系アグリテック、視線の先は豪州市場新進7社が進出模索農水農林・水産日本のアグリテック分野で注目されるスタートアップ7社がこのほど、オーストラリア市場への進出を目指し現地を訪問した。市場関係者や研究機関、投資家らとの交…
ミャンマー8月の肥料参考価格、一部を大幅引き上げ農水化学一般農林・水産ミャンマー肥料・種子・殺虫剤起業家協会(MFSPEA)は、8月販売分の肥料参考価格を大幅に引き上げた。12日付国営紙グローバル・ニュー・ライト・オブ・ミ…
フィリピン〔ミ島通信〕コタバト州の鶏肉処理場、操業開始農水貿易農林・水産インフラ設備投資建設・プラント雇用・労務政策・法律・規制フィリピンのミンダナオ地方コタバト州の企業アルファ3チキンドレッシング・サービスは先月、同州で半自動の家禽(かきん)の食肉処理場の操業を開始した。マニ…
インド砂糖生産量、25/26年度は3490万トンに農水統計食品・飲料農林・水産インド製糖協会(ISMA) は11日、2025/26販売年度(25年10~26年9月)の砂糖生産量が3,490万トンに達し、安定した水準となるとの見通しを示した。PTI通信…
香港香港へ和牛不正輸出疑い、44億円超か農水貿易食品・飲料農林・水産社会一般事件【共同】神奈川県警は11日、和牛をカンボジアに輸出すると偽り香港へ不正に輸出したとして、関税法違反と家畜伝染病予防法違反の疑いで食品輸出入会社「DC」(…
香港輸入規制違反か、埼玉の魚加工品農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制香港政府食品環境衛生署食品安全センターは10日、日本からの輸入食品に対して行っている検査で規制対象地域からの水産物が見つかり、食品安全条例に基づく食品安…
タイ農家協会、新政権にコメ価格対策を要請農水貿易農林・水産政策・法律・規制タイのコメ価格が20年ぶりの安値に下落している問題で、タイ農家協会(TAA)のプラモート会長は、近く発足する新政権の閣僚にコメ価格を回復させるための抜本…
中国ノルウェー産サーモン、対中輸出が急拡大農水貿易IT一般食品・飲料農林・水産小売りノルウェー産サーモンの対中輸出が急増している。すしや刺し身の人気を背景に消費需要が拡大する中、中国はノルウェー産海産物の輸出先として第3の市場に浮上し…
マレーシア8月パーム油備蓄量、4.2%増の220万トン農水貿易統計農林・水産 マレーシア・パーム油委員会(MPOB)が10日発表した8月のパーム油備蓄量(速報値)は、前月比4.2%増の220万2,534トンだった。 パーム原油(CPO…
インドネシア今年は数年ぶりのコメ豊作=農業副大臣農水統計農林・水産 インドネシアのスダルヨノ農業副大臣は10日、今年のコメ生産量が3,300万~3,400万トンになるとの見込みを明らかにした。実現すれば、7年ぶりに3,300万トンを…
マレーシアMSPO認証、EUが正式に承認農水貿易農林・水産環境政策・法律・規制マレーシア独自のパーム油環境認証機関「マレーシア・サステイナブル・パーム・オイル(MSPO)」は10日、欧州連合(EU)がMSPO認証を信頼できる持続可…
オーストラリア【オセアニア農業関連情報】(9月5日~11日)農水食品・飲料農林・水産■【トップ記事】日本のアグリテック、豪に売り込め! 新進7社が来豪 日本のアグリテック分野で注目されるスタートアップ7社がこのほど、オーストラリア市場…
カンボジア1~8月のコメ輸出額、14.6億米ドルに農水貿易統計農林・水産カンボジア・コメ連盟(CRF)によると、2025年1~8月のもみ米を含むコメ全体の輸出額は14億6,200万米ドル(約2,150億円)だった。クメール・タイムズ(電子…
中国中国の花輸出、24年は18%増の5億米ドル農水貿易統計農林・水産中国花卉(かき)協会によると、中国の2024年の花卉輸出額は前年比17.8%増の5億1,634万1,900米ドル(約760億円)だった。鉢物類や庭園植物の輸出が堅調だった。…
インドEU、印の漁業関連施設102カ所を認定農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制インド商工省は9日、欧州連合(EU)が新たにインドの漁業関連施設102カ所を認定したと発表した。エビやイカなどのインドの水産物の輸出拡大につながる見込み。…
ベトナムカントー大、農業ロボット拠点設立を計画農水IT一般電子・コンピューター農林・水産教育 ベトナム南部のカントー大学は9日、複合企業CTグループと連携し、無人航空機(UAV)や農業用ロボットの操縦士・技術者養成拠点を開設する計画だ。カント…
ミャンマー高品質種綿花の調達、インドと調整会議開催農水貿易繊維農林・水産ミャンマー商業省所管の輸出振興組織ミャントレードは、高品質(プレミアム)種の綿花調達に向け、インドとの連携を強化している。2日には同国のビジネス連盟と…
欧州農業保護「後回し」と悲鳴、ワイン生産者苦境農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【バルセロナ共同】トランプ米政権の関税措置で欧州連合(EU)のワイン生産者が苦境に陥っている。フランスやスペインが産地として名高く、最大の輸出先が米国…
ミャンマー収穫後払いの肥料配布、7地域で試験導入農水農林・水産ミャンマーの首都ネピドーを含む7地域で、収穫後払い方式による肥料配布事業が試験的に実施されている。情報省が9日伝えた。 対象地域はネピドーのほか、◇最…
インドネシア重要農産物の取引を監督、新機関設置へ農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制インドネシアの国会は、コメやキャッサバ、タバコなど戦略的コモディティーと位置づける重要農産物の取引を管理・監督する新機関の設置に向け、準備を進めている…
タイ貿易局、対日コメ輸出30万トン維持目指す農水貿易食品・飲料農林・水産タイ商務省傘下の貿易局(DFT)は8日、コメの輸出促進を目的に日本へ代表団を派遣したと発表した。年間30万トンのコメ輸出維持を図る。 政府機関と民間組織…