欧州農業保護「後回し」と悲鳴、ワイン生産者苦境農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制NEW【バルセロナ共同】トランプ米政権の関税措置で欧州連合(EU)のワイン生産者が苦境に陥っている。フランスやスペインが産地として名高く、最大の輸出先が米国…
フィリピンラム酒タンドゥアイ、日本で5商品を展開食品貿易食品・飲料小売りNEWクラフトビールの輸入などを手がける友和貿易(東京都渋谷区)は9日、フィリピンのラム酒ブランド「タンドゥアイ」の5商品を今月から日本市場で本格展開すると…
日本セブン省人化ロボ試験導入、飲料補充や掃除商業IT一般電子・コンピューター食品・飲料雇用・労務小売りNEW 【共同】セブン―イレブン・ジャパンは9日、省人化のためのロボットを東京都荒川区のコンビニの店舗で試験導入した。ペットボトル飲料や缶入りの酒を商品棚に…
シンガポール飲食店GS、ビール5ブランドの販売権取得食品食品・飲料NEWシンガポールで飲食店をチェーン展開するGSホールディングスは8日、マレーシア系企業LHAフード&ビバレッジから、「コロナ」「バドワイザー」など5ブラン…
インドネシア重要農産物の取引を監督、新機関設置へ農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制NEWインドネシアの国会は、コメやキャッサバ、タバコなど戦略的コモディティーと位置づける重要農産物の取引を管理・監督する新機関の設置に向け、準備を進めている…
インドネシアコーヒー店Fore、ドーナツ店を開業食品食品・飲料小売りNEW インドネシアでコーヒーチェーン「Fore(フォレ)」を展開するスタートアップ、フォレ・コピ・インドネシアは9日、バンテン州タンゲランの商業施設「スー…
タイ貿易局、対日コメ輸出30万トン維持目指す農水貿易食品・飲料農林・水産NEWタイ商務省傘下の貿易局(DFT)は8日、コメの輸出促進を目的に日本へ代表団を派遣したと発表した。年間30万トンのコメ輸出維持を図る。 政府機関と民間組織…
フィリピン中国発の茶飲料チェーン、比で3店同時開業サービス決算食品・飲料外食・飲食NEW中国の大手茶系飲料チェーン「霸王茶姫」(CHAGEE)は8月末、フィリピンに初出店した。3店舗を同時に開業した。中国地元紙の証券時報(電子版)などが伝…
オーストラリア豪2大スーパー巨額給与未払い、波及懸念も商業食品・飲料小売りNEWオーストラリアの小売り大手ウールワースとコールズに、過去10年以上にわたる給与計算の不備により高額な未払いがあることが連邦裁判所の判決で明らかになった。…
フィリピン〔ミ島通信〕食品URC、飼料工場を検討農水食品・飲料農林・水産建設・プラントNEW フィリピンの食品大手ユニバーサル・ロビナ(URC)の畜産・飼料部門は、ミンダナオ地方で初となる飼料工場の建設を検討している。農産業が活性化する中で需…
タイのり菓子タオケー、インドネシアに子会社食品貿易決算食品・飲料NEWタイののり菓子大手タオケーノイ・フード・アンド・マーケティングは8日、インドネシアに貿易・販売を手がける完全子会社を設立すると発表した。10月中に設立す…
中国北京京東超市、今後3年でユーザー数を7割増へ商業IT一般食品・飲料その他サービス小売りNEW北京市に本社を置くインターネット通販大手の京東集団(JDドット・コム)は8日、同社が運営するネットスーパー「京東超市」のユーザー数を今後3年で5億人へ…
インド8月の食材価格、タマネギやジャガイモが下落経済マクロ経済統計食品・飲料農林・水産NEWインドの調査会社クリシル・インテリジェンスが8日発表した食材費に関する月次報告書「ロティ・ライス・レート」によると、8月はタマネギとジャガイモの価格が…
ベトナムハノイに日本産食品ショールーム、90社参加食品食品・飲料NEW 日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は8日、ベトナムの首都ハノイで日本産食品を紹介するバイヤー向けのサンプルショールームを設けた。展示会場はクア…
台湾〔のぞき見〕米で販売の月餅に産地偽装疑惑社会食品・飲料社会一般小売りNEW米会員制スーパーの「コストコ」で販売されている月餅に製造元国を偽装した疑いが浮上している。9日付の自由時報が報じたもので、「製造元」と記載された台湾企…
中国8月の輸出4.4%増電機・機械伸び、米国以外が堅調PICK UP経済マクロ経済貿易統計自動車IT一般食品・飲料医薬品繊維鉄鋼・金属その他製造機械石油・石炭・ガス鉱業政策・法律・規制車部品中国税関総署が8日発表した2025年8月の貿易統計(速報値、以下同)によると、輸出額は前年同月比4.4%増の3,218億1,020万米ドル(約47兆7,000億円)だった。プ…
日本猛暑に強いコメ拡大、7年で面積2倍農水食品・飲料農林・水産【共同】猛暑に強い高温耐性品種のコメが作付面積に占める割合が、2024年産は全国で16.3%に達したことが6日、農林水産省への取材で分かった。うち10県は3~5…
ミャンマー官民連携強化へ、トウモロコシ輸出拡大で農水貿易食品・飲料農林・水産ミャンマー商業省所管の輸出振興組織ミャントレードは、官民連携(PPP)を通じてトウモロコシの輸出拡大と新市場開拓を目指す。情報省が8日伝えた。 2日に…
タイ火入れ収穫サトウキビ、当局は10%以下目標農水食品・飲料農林・水産環境政策・法律・規制タイ工業省傘下のサトウキビ・砂糖委員会事務局(OCSB)のバイノイ事務局長は、大気汚染を抑制するため、2025~26年収穫期のサトウキビのバーンハーベスト(…
中国EU産豚肉ダンピング認定、EV関税に対抗措置農水貿易自動車食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【北京共同】中国商務省は5日、欧州連合(EU)から輸入している豚肉と関連製品に関し、不当に安い価格で輸出するダンピング(不当廉売)を確認したとの予備調…
フィリピン「居食屋 和民」、マニラ空港に10月開店サービス食品・飲料空運外食・飲食フィリピンの外食大手ビストロ・グループは、10月に「居食屋 和民」をマニラ首都圏のニノイ・アキノ国際空港(NAIA)第3ターミナルに開店する。7日付マニラ…
インド食事宅配の利用料引上げも、GST改革でサービスIT一般食品・飲料その他サービス陸運政策・法律・規制インドの食事宅配サービス各社のプラットフォーム利用料が、「次世代GST(物品・サービス税)制度」の導入により値上がりする見通しだ。PTI通信が7日に伝…
インドネシア飼料価格、生産者に据え置き要請=農業省農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制インドネシア農業省は、家畜飼料産業に価格の引き上げを控えるよう要請した。鶏肉や鶏卵などの価格を安定化させる狙いがある。国営アンタラ通信が7日伝えた。 …
インドネシア畜産ジャプファ、無償給食事業に参入農水決算食品・飲料農林・水産政策・法律・規制インドネシアの畜産・飼料生産大手ジャプファ・コンフィード・インドネシアは3日、プラボウォ政権が推進する無償給食事業に正式に参入したと明らかにした。4日…
台湾〔のぞき見〕彰化で畜産祭開幕、ヤギ肉先陣社会食品・飲料農林・水産社会一般イベント小売り外食・飲食 台湾中部・彰化県政府の秋の恒例イベント「畜産カーニバル」が7日、員林市で開幕した。今年で5年目を迎える同イベントは、9月に毎週異なるテーマで畜産物…
中国浙江浙江省が茶の輸出強化、27年に5億ドル目標農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制浙江省が茶葉の輸出拡大に向けた取り組みを強化する。2027年までに同省からの茶葉輸出を5億米ドル(約741億円)規模に引き上げる目標だ。 同省農業農村庁、杭州…
インドネシア米関税を商機に、雇用が焦点経営者協会会長「不平等合意も」独自経済マクロ経済貿易食品・飲料繊維農林・水産雇用・労務政策・法律・規制外交インドネシア経営者協会(Apindo)のシンタ会長は8月中旬、NNAのインタビューに応じ、トランプ米大統領の各国に対する関税措置が「商機にもなり得る」…
フィリピン消費者物価、8月は1.5%上昇5カ月ぶり高水準、野菜高騰PICK UP経済マクロ経済統計食品・飲料農林・水産電力・ガス・水道金融一般政策・法律・規制災害フィリピン統計庁(PSA)は5日、8月の消費者物価指数(CPI、2018年=100)が128.5となり、前年同月比1.5%上昇したと発表した。伸び率は前月を0.6ポイン…
インド「次世代GST」が承認小型車などは税率大幅引き下げ経済マクロ経済自動車二輪車電機食品・飲料保健医療医薬品卸売り政治一般政策・法律・規制財政車部品小売りインドの物品・サービス税(GST)評議会は3日、政府が提案していた税制改正案「次世代GST」を承認した。現行では品目によって多段階に設けられている税率…
フィリピン下位所得層物価、3カ月連続でマイナス経済マクロ経済統計食品・飲料フィリピン統計庁(PSA)は5日、下位所得層30%の世帯のみで算出した8月の消費者物価指数(CPI、2018年=100)が前年同月比0.6%下落の128.9だったと発表…
日本社員食堂の実質値下げ支援、企業補助増へサービス食品・飲料雇用・労務政策・法律・規制外食・飲食【共同】政府は7日、社員食堂での食事代の実質的な値下げを後押しする税制改正を実施する検討に入った。コメをはじめとした食品の価格高騰対策の一環として2026…
ベトナム伊藤忠、TTCアグリスと戦略的協定食品食品・飲料伊藤忠商事は4日、ベトナムの複合企業タインタインコン・グループ(TTC)の農業部門のタインタインコン・ビエンホア社(TTCアグリス)と、同国市場での戦…
日本事業安定と歓迎、車メーカーは警戒も=対日関税経済貿易自動車食品・飲料政策・法律・規制【共同】トランプ米大統領が4日、対日関税に関する大統領令に署名し、日本企業からは「やっとビジネスの前提が固まった。事業を安定して推進できる」と歓迎の声…
インドGST、炭酸・カフェイン入り飲料は増税食品マクロ経済食品・飲料政策・法律・規制インドの物品・サービス税(GST)評議会が3日に税率の引き上げを承認したことで、「コカ・コーラ」や「ペプシ」などの炭酸飲料やカフェイン入り飲料が値上が…
米国車15%へ下げ、コメ輸入拡大=対日関税2週間内経済貿易自動車電子・コンピューター食品・飲料農林・水産【ワシントン共同】トランプ米大統領は4日、日本から輸入する自動車への関税を27.5%から15%に引き下げる大統領令に署名した。日本政府によると、適用開始は2…
日本小泉農相が冷凍すし試食、コメ輸出促進農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【共同】小泉進次郎農相は5日、農林水産省内で輸出向けの冷凍すしを試食した。政府はコメの増産方針にかじを切っており、和食ブームに沸く海外需要に応じて輸出…
日本新米価格、高値推移へ=作柄懸念で集荷競争過熱農水食品・飲料農林・水産小売り【共同】米穀安定供給確保支援機構は5日、向こう3カ月のコメ価格見通しを示す指数の8月の調査結果が前月から23ポイント増の69と大幅に上昇したと発表した。3…
日本7月の消費支出1.4%増、3カ月連続でプラス経済マクロ経済食品・飲料【共同】総務省が5日発表した7月の家計調査は、1世帯(2人以上)当たりの消費支出が30万5,694円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比1.4%増だっ…
中国浙江盒馬のセルフ受け取り型店舗、10月全店閉鎖商業IT一般食品・飲料その他サービス小売り電子商取引(EC)大手の阿里巴巴集団(浙江省杭州市、アリババグループ)傘下でスーパーマーケットの運営を手がける盒馬(上海市)は、セルフ受け取り型店舗「…
インド日用品5%に減税へ、関税の打撃緩和経済マクロ経済自動車電機食品・飲料保険政策・法律・規制小売り【ニューデリー共同】インド財務省は3日、日本の消費税に相当する「物品サービス税」(GST)の税率を祝祭シーズンが始まる今月22日から引き下げると発表した…