タイ首相、バーツ高要因で金輸出の調査指示金融マクロ経済貿易統計鉄鋼・金属宝石・宝飾品金融一般政策・法律・規制NEWタイのアヌティン首相は、カンボジア向けの金(きん)輸出の急増について、関係機関に調査を指示したことを明らかにした。急速なバーツ高の要因になっている可能…
香港「夜間経済」振興期待が再び財界系政党、規制緩和など要望PICK UP経済マクロ経済観光イベント政策・法律・規制小売り外食・飲食香港の経済界を支持基盤に持つ親中派政党の香港経済民生聯盟(経民聯)が、夜間経済(ナイトタイムエコノミー)の振興を政府に求めた。土地の使用や騒音などに対…
台湾台湾IT企業、中国離れ加速生産比率58%、経済部24年調査独自PICK UP経済マクロ経済貿易統計精密機器政治一般政策・法律・規制台湾企業の中国離れが加速している。米中両国の摩擦激化や米国による中国企業への制裁強化を受けて、台湾域内と東南アジア各国に生産拠点を移したのが要因だ。台…
韓国賃金差、年齢上がるほど拡大大企業と中小企業、50代で2倍にPICK UP経済マクロ経済雇用・労務韓国の大企業と中小企業の賃金格差は年齢が上昇するほど広がることが、韓国の中小ベンチャー企業研究院の調査で分かった。特に40代以降になると、中小企業の社員…
インド8月の乗用車販売、8.8%減32万台、改正GSTで購入先送り車両マクロ経済統計自動車電子・コンピューター電機精密機器機械車部品インド自動車工業会(SIAM)が15日に発表した2025年8月の国内乗用車販売台数(出荷ベース)は前年同月比8.8%減の32万1,840台だった。物品・サービス税(G…
アジア【マーケット】株式 2025/09/15経済マクロ経済■東京/日経平均=休場 ■東京/TOPIX=休場 ■上海/上海総合=3860.504(↓) 上海総合指数の終値は前日比10.094ポイント安の3860.504だった。 …
中国主要経済指標の伸び鈍化続く8月に好悪材料、投資弱含みPICK UP経済マクロ経済統計自動車その他製造インフラ設備投資その他サービス不動産建設・プラント雇用・労務政策・法律・規制車部品小売り外食・飲食中国国家統計局が15日に発表した2025年8月の主要経済指標は、鉱工業生産額(一定規模以上の企業対象、付加価値ベース)や小売売上高、固定資産投資の伸び鈍化が…
香港ファミリーオフィス、200社設立の目標達成経済マクロ経済金融一般政策・法律・規制香港政府金融サービス・財務局は15日、2022年以降に政府投資促進署(インベスト香港)の支援を受けて香港で新たに設立または事業拡大した、富裕層の資産を管理す…
アジア【マーケット】為替 2025/09/15(日本時間19時30分)経済マクロ経済■日本円/$1=147.36円 現地/USDは1米ドル=147.36円だった。 ■人民元/$1=7.1217元 現地/USDは1米ドル=7.1217元、JPY/現地は1元=20.691円だ…
香港新投資移民制度、申請1900件超に経済マクロ経済統計雇用・労務政策・法律・規制香港政府金融サービス・財務局の陳浩濂(ジョセフ・チャン)副局長は11日、新たな投資移民制度「新資本投資者入境計画」について、昨年3月の開始から今年8月末…
ベトナムPPP投資法の細則、原発事業化手続き明記経済マクロ経済インフラ電力・ガス・水道政策・法律・規制ベトナム政府は11日、官民連携(PPP)投資法の一部条項の施行規則を定めた政令243号(243/2025/ND―CP)を公布し、即日施行した。PPP事業の投資家と…
韓国1人当たりGDP、27年にも4万米ドル突破PICK UP経済マクロ経済統計韓国の国民1人当たりの国内総生産(GDP)が2027年に4万米ドル(約590万円)を超える見通しだ。聯合ニュースが14日、韓国政府の資料を基に伝えた。 1人当た…
ベトナム秋の国会10月20日から、改正サイバー法など政治マクロ経済政治一般政策・法律・規制ベトナムの第15期第10回国会は10月20日に開幕し、42日間で法案・決議案43本を審査する見通しになった。サイバーセキュリティー関連法や個人所得税法の改正案など…
韓国25年成長率1.0%に上方修正=現代経済研経済マクロ経済統計韓国の民間シンクタンク、現代経済研究院はこのほど発表した報告書で、韓国の2025年の実質国内総生産(GDP)成長率を前年比1.0%と見通した。5月の前回予想か…
インド白物家電PLIの第4弾、申請受付を開始製造マクロ経済その他製造政策・法律・規制インド商工省傘下の産業・国内取引促進局(DPIIT)は14日、白物家電(エアコン、LED照明)が対象の「生産連動型奨励制度(PLI)」第4弾の申請受け付…
フィリピン対外債務、6月末は1488億ドルに拡大経済マクロ経済統計金融一般財政フィリピン中央銀行が12日発表した2025年6月末時点の対外債務残高は、3月末比1.5%増の1,488億7,300万米ドル(約21兆9,840億円)だった。対外債務の対国内総生…
オーストラリア〔ポッサムのつぶやき〕豪の子ども肥満率が過去最高、ユニセフが警告社会マクロ経済統計社会一般教育事件政策・法律・規制外食・飲食 国連児童基金(ユニセフ)が10日に発表した報告書によると、オーストラリアの子ども・若年層の肥満率が過去最高だったことが明らかになった。5~19歳の19%が…
台湾25年の1人当たりGDP、台湾が韓国超えか経済マクロ経済統計台湾は今年、1人当たり域内総生産(GDP)が韓国を上回る見通しだ。実際にそうなれば、2003年に韓国に抜かされて以降では、22年に続き2度目となる。14日の中…
台湾経済部、米制裁リスト掲載の事務所調査へ経済マクロ経済IT一般電子・コンピューター政策・法律・規制台湾経済部(経済産業省)国際貿易署は14日、米商務省がこのほど発表したエンティティーリスト(輸出規制対象リスト)に含まれていた台湾の1社について、香港企…
インドネシア7月の対外債務残高、前年同月比4.1%増経済マクロ経済統計財政インドネシア中央銀行が15日発表した7月末時点の対外債務残高は、前年同月比4.1%増の4,325億100万米ドル(約63兆8,668億円)だった。15カ月連続で前年同月を上…
中国北京北京市、今年のGDP5兆元突破へ経済マクロ経済統計政策・法律・規制北京市は15日、同市の今年の域内総生産(GDP)が初めて5兆元(約103兆円)に到達するとの見通しを示した。北京青年報(電子版)が伝えた。 「第14次5カ年計…
台湾法人税の最低税負担引き上げ案、行政院に提出経済マクロ経済政策・法律・規制台湾財政部(財務省)は12日、特定の多国籍企業に対する営利事業所得税(営所税、法人税に相当)の最低税負担(ミニマムタックス)の税率引き上げに関する修正草…
オーストラリア豪で現金の利用が急減、あと10年で消失か経済マクロ経済金融一般社会一般オーストラリア連邦準備銀行(RBA)によると、対人取引の80%以上を現金で行う人は国民の7%にとどまっている。ブロック総裁は、現金が今後10年ほどで姿を消…
台湾総統府、日本視察計画=来年8月に防衛省など政治マクロ経済社会一般政治一般財政外交災害【台北共同】台湾総統府は15日までにまとめた2026年予算案で、日本の防衛省や東京都庁を同年8月に視察するための経費を計上した。日本の総合的な防災訓練を視察…
インドタタグループ商社部門、スイス企業と合弁契約経済マクロ経済貿易自動車鉄鋼・金属電力・ガス・水道インドの大手財閥タタ・グループの商社部門タタ・インターナショナルは、スイスの資源商社マーキュリア・エナジーとの合弁事業契約の締結を決定した。マーキュリ…
中国天津天津のCPI、8月は0.2%下落=5カ月ぶり経済マクロ経済統計国家統計局天津調査総隊が発表した天津市の2025年8月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.2%下落した。下落は5カ月ぶり。 CPIを構成する8項目のう…
タイカンボジア国境再開、時期尚早が過半=調査経済マクロ経済貿易陸運社会一般軍事外交タイの世論調査機関「スーパーポール」が12~13日に実施した世論調査で、国境地帯で軍事衝突し停戦したタイとカンボジアの国境再開について尋ねたところ、「良い…
インド8月CPI上昇率は2.07%、10カ月ぶり加速経済マクロ経済統計食品・飲料農林・水産石油・石炭・ガス電力・ガス・水道不動産 インド統計・計画実施省が12日に発表した2025年8月の消費者物価指数(CPI、基準年2012年=100)は197.0となり、前年同月比2.07%上昇した。上昇率は前月か…
タイ東南ア3カ国、新経済協力5カ年計画を協議経済マクロ経済政策・法律・規制外交タイ、マレーシア、インドネシアの3カ国政府は4日、タイ南部トラン県で「第31回インドネシア・マレーシア・タイ成長の三角地帯(IMT―GT)」の閣僚級会議…
インドネシア【続・政経ウオッチ】スリ財務相解任とトリプル安経済マクロ経済金融一般証券社会一般事件政治一般8月最終週のデモ・暴動が収まった後、9月8日、プラボウォ大統領は2度目の内閣改造を断行した。5大臣が替わり、新設の巡礼省の正副大臣が任命された。最大の…
オーストラリア本日のオーストラリア1行情報(15日付)経済マクロ経済 ◆メルボで時計展開催、セイコーが革新的時計 ◆防衛費250億$増額は豪の力の発揮=首相 ◆住宅競売急増、最高額は1,235万$ ◆豪財界、急進的税制改革案は…
ニュージーランドNZ12業種で賃金10万$超、資源が1位経済マクロ経済雇用・労務ニュージーランド(NZ)で最も給与水準が高い業界は石炭・石油・ガス・金属鉱業で、年収中央値は13万6,770NZドル(約1,200万円)、平均値は14万4,450NZドル…
ニュージーランドNZ雇用数が1万件減少、建設業で顕著経済マクロ経済統計その他製造建設・プラント雇用・労務ニュージーランド(NZ)政府統計局が発表した第2四半期(4~6月)の雇用数(Filled Jobs)は、前期比で1万件減少し、雇用の減速が浮き彫りとなった。特に建…
台湾【会計税務ビジネス・ナビ】第335回 2025年における台湾税制改正経済マクロ経済政策・法律・規制今回は2025年において行われた台湾税制の改正事項のうち主なものをご紹介します。 ■源泉徴収に関する改正 従来、会社の源泉徴収について、会社責任者が責任を負…
ニュージーランド本日のニュージーランド1行情報(15日付)経済マクロ経済 ◆ハーバーブリッジ抗議、閉鎖は慎重に=NZ首相 ◆中等教育教員のストライキ、15日から開始 ◆ベイ・オブ・プレンティ、地域経済調査で首位に ◆6月期四…
ベトナム【労働法講座】第162回 外国人の労働許可証に関する新政令経済マクロ経済雇用・労務ベトナム政府は、外国人労働者の労働許可に関する新たな政令第219/2025/ND―CP号(以下「新政令」といいます。)を2025年8月7日に公布・施行しました。こ…
オーストラリア【オーストラリアビジネスのからくり】第129回不当解雇となり得る事例経済マクロ経済政策・法律・規制不当解雇(unfair dismissal)とは、従業員の解雇が法規、労使裁定、労働協約、雇用契約、雇用契約を構成する雇用ポリシー等に依拠してなされた時でも、それが過…
中国広東東莞市が創業支援政策、補助金も経済マクロ経済ベンチャー雇用・労務政策・法律・規制財政広東省東莞市はこのほど、イノベーションや起業を支援する「円夢計画」の実施細則を発表した。補助金や奨励金などを通じ、若者を中心にイノベーションや起業を後…