香港ロレアル、法人統合で香港200人超解雇かPICK UP化学化学一般雇用・労務小売りNEWフランスの化粧品大手ロレアルの香港法人、香港欧莱雅(ロレアル香港)が中国法人との統合に伴い、大規模な人員削減を実施するようだ。200人以上が解雇される見通…
シンガポール仏化学アルケマ、高機能樹脂の生産設備新設化学化学一般NEW 仏化学大手アルケマは9日、高機能の透明ポリアミド樹脂「リルサンクリア」の生産設備をシンガポールに新設すると発表した。投資額は約2,000万米ドル(約…
中国【マーケットリポート】基礎化学原料市場(前編)化学化学一般NEW今回と次回の2回に分け、中国の基礎化学原料市場を見ていく。ここで取り上げる基礎化学原料の製造とは、化学工業生産の原料として使用される化学品の製造を指し…
シンガポール独接着剤大手テサ、技術研究所を開設化学化学一般その他製造ドイツの接着剤大手テサ(tesa)は、シンガポールに最先端の技術研究所「オンデマンド剥離ラボ」を新設した。自動車やエレクトロニクス業界向けに再剥離可能な接…
インド尿素工場の稼働停止を禁止、供給不足を懸念化学化学一般インド政府は肥料大手各社に対して、本年度(2025年4月~26年3月)中の尿素生産施設の稼働停止を禁止すると決定した。尿素の供給不足を防ぐ目的。エコノミック…
タイSCGケミカルズ、20億バーツ増収見込む化学化学一般石油・石炭・ガス電力・ガス・水道タイ素材最大手サイアム・セメント(SCG)の完全子会社で化学製品の事業持ち株会社SCGケミカルズは、先進的なデジタル技術を取り入れたスマートファクトリ…
マレーシアロッテケミ、隣国子会社間でエチレン売買化学化学一般韓国化学大手ロッテケミカルのマレーシア法人、ロッテ・ケミカル・タイタン・ホールディングス(LCT)は7日、インドネシアの子会社2社がエチレン売買契約を…
オーストラリア豪政府、NSW州水素ハブに4.3億$拠出化学化学一般政治一般政策・法律・規制オーストラリア連邦政府はグリーン水素の製造拠点整備に向けて、化学大手オリカが計画する「ハンターバレー水素ハブ」プロジェクトに対し、4億3,200万豪ドル(約…
オーストラリア豪の水素探査企業、トヨタとエネオスも出資化学ベンチャー化学一般石油・石炭・ガス 三菱ガス化学(東京都千代田区)が出資するオーストラリアの地下天然水素探査企業ゴールド・ハイドロジェンに、トヨタ自動車やENEOSホールディングスの子…
インド化学品の世界的生産拠点目指す、NITI化学貿易化学一般政策・法律・規制インドの政策立案機関NITIアーヨグは3日発表した報告書で、インドは2040年までに化学品の生産額を1兆米ドル(約144兆円)に拡大し、世界的な化学品生産拠点…
オーストラリア三菱ガス化学、豪の水素開発振興企業に出資化学化学一般石油・石炭・ガス環境 三菱ガス化学(東京都千代田区)は3日、オーストラリアで天然水素やヘリウムを開発するゴールド・ハイドロジェンに出資を決めた。将来的には天然水素およびヘ…
インド電池と鉱物で日印連携強化へ脱中国の供給網づくりで意見交換PICK UP化学マクロ経済貿易自動車二輪車IT一般電子・コンピューター通信電機化学一般鉄鋼・金属精密機器鉱業電力・ガス・水道政治一般外交車部品電池と鉱物産業における日印連携を強化しようと、「電池と重要鉱物のエコシステム会議」が2日、インドの首都ニューデリーで開かれた。日印の政府・企業関係者ら…
インド競争委、コロマンデルのNACL株取得承認化学化学一般農林・水産インド競争委員会(CCI)は1日、地場肥料・農薬大手コロマンデル・インターナショナルによる地場同業NACLインダストリーズの株式取得を承認した。PTI…
ベトナムVAT税率引き上げ、肥料メーカーに明暗化学化学一般農林・水産政策・法律・規制財政ベトナムで1日施行された改正付加価値税(VAT)法で肥料の税率が0%から5%に引き上げられた結果、尿素肥料メーカーは逆に多額のVAT控除が可能になる。…
オーストラリア日本酸素、豪NZ産業ガス会社の買収完了化学化学一般電力・ガス・水道日本酸素ホールディングスは1日、オーストラリアとニュージーランド(NZ)で産業ガス事業を展開するコアガスグループ(Coregas Group)の買収が完了したと発表…
中国広東普利特、広州に変性プラスチックの生産拠点化学自動車化学一般その他製造設備投資建設・プラント車部品自動車向け機能性材料などを手がける上海普利特複合材料(上海市)は1日、広東省広州市南沙区に変性プラスチック材料の生産拠点を建設すると発表した。総投資額…
オーストラリア日系参画の大型QLD水素ハブ事業、中止に化学化学一般電力・ガス・水道オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州グラッドストーンで進められていた国内最大級の水素ハブプロジェクト「CQ―H2ハブ」が、中止となった。6月30…
インドJSWペイント、蘭アクゾの印法人買収へ化学自動車二輪車化学一般証券不動産建設・プラントインドの塗料メーカー、JSWペイントは6月27日、オランダの同業アクゾ・ノーベルのインド法人を巡り、同法人の株式最大74.76%を最大898億ルピー(約1,510億円…
中国上海半導体向けガス設備の良薇、上海に新拠点化学IT一般電子・コンピューター化学一般その他製造半導体製造工程に使用されるガス・薬液供給システムメーカーの上海良薇機電工程(上海市)は、本部機能などを備えた上海市崇明区の新拠点の建屋がこのほど完成し…
台湾台特化、半導体設備洗浄・弘潔の株式65%取得へ化学IT一般電子・コンピューター化学一般その他製造証券半導体用の化学材料を製造する台湾特品化学(台特化)は27日、先端半導体設備の部品洗浄サービスなどを手がける弘潔科技の株式の65.22%を取得すると発表した。傘…
マレーシアユーグレナ、マ合弁への出資比率15%に拡大PICK UP化学化学一般バイオ石油・石炭・ガス証券バイオテクノロジー企業のユーグレナ(東京都港区)は27日、マレーシアの合弁会社への出資比率を15%まで引き上げる権利(コールオプション)を行使することを決…
韓国LG電子、水溶性ガラスのエコ洗剤を開発化学電機化学一般環境韓国のLG電子は26日、水溶性ガラスパウダーを利用した新洗濯洗剤「ミネラルウオッシュ」を開発したと発表した。同製品を足がかりに、新素材事業やウオーターポ…
韓国コーロンが電子素材の新工場、36億円投資化学IT一般電子・コンピューター化学一般繊維韓国化学素材大手のコーロンインダストリーは27日、電子素材に使われる「変性ポリフェニレンオキシド」(mPPO)の生産工場を建設すると発表した。投資額は34…
インドネシア石化最大手、融資契約のESG目標を達成化学化学一般金融一般環境インドネシアの石油化学最大手チャンドラ・アスリ・パシフィックは25日、昨年締結した融資枠契約で設定した、初年度の環境・社会・企業統治(ESG)目標を達成…
タイ潤滑油PSP、再生企業を完全子会社化PICK UP化学化学一般設備投資証券環境タイで潤滑油を製造・販売するPSPスペシャルティーズは27日、化学品再生利用を手がけるリサイクル・エンジニアリングを完全子会社化すると発表した。取得額は…
中国湖北化学品の湖北宜化、宜昌市の新工場稼働化学化学一般その他製造設備投資化学品メーカーの湖北宜化化工(湖北省宜昌市)は26日、宜昌市に設けた新工場を稼働したと発表した。精製リン酸を年20万トン、リン酸アンモニウムを年65万トンそ…
韓国SKエンムーブ、IPO計画を撤回化学化学一般石油・石炭・ガス金融一般証券韓国SKグループで原油元売りなどを手がけるSKイノベーションが、子会社で潤滑油専門のSKエンムーブ(旧SKルブリカンツ)を上場する計画を撤回したもよう…
中国上海三井化学、事業再編で上海合弁株を売却へ化学化学一般その他製造証券三井化学は、フェノール事業を手がける上海市の合弁会社の持ち株全てを譲渡する。事業構造見直しの一環で、中国のフェノール事業から撤退する。 譲渡するのは上…
韓国LG生活健康、LGプラエル商標権取得化学電子・コンピューター化学一般機械韓国化粧品大手のLG生活健康は23日、LG電子傘下の美容機器ブランドLGプラエル(LG Pra.L)の営業権・商標権を取得したと発表した。化粧品とデバイ…
中国広東米エクソン、珠海にCOCプラント建設へ化学化学一般設備投資建設・プラント米石油大手のエクソンモービルは、広東省珠海市に中国企業と共同で年産10万トンの環状オレフィンコポリマー(COC)プラントを建設する。総投資額は約10億元(…
インドドゥンセリ、東部で包装フィルム工場を新設化学化学一般インドの化学品メーカーのドゥンセリ・ポリフィルムズは、東部・西ベンガル州の2カ所で包装用ポリエステルフィルム工場を建設する。投資額は100億ルピー(約168…
香港太陽HD社長の再任否決、香港系が反対化学化学一般証券【共同】化学メーカーの太陽ホールディングス(HD)が21日、東京都内で開いた株主総会で、佐藤英志(さとう・えいじ)社長の取締役再任議案が反対多数で否決さ…
マレーシアSST適用拡大、油脂化学業界と緊急協議化学化学一般バイオ農林・水産財政マレーシアのプランテーション産業・商品省は19日、7月1日の売上・サービス税(SST)見直しに関連し、油脂化学(オレオケミカル)業界の関係者と早急に協議…
マレーシア蘭アクゾノーベル、ヌ州にR&D拠点開設化学化学一般その他製造設備投資雇用・労務 オランダ系の化学・塗料メーカー、アクゾノーベルは20日、マレーシアのヌグリスンビラン州ニライで研究開発(R&D)センターを開設した。 マレーシア投資…
インドネシア政府系投資2社、石化工場に8億ドル投資へ化学化学一般設備投資建設・プラントインドネシア政府系投資2社は、石油化学最大手チャンドラ・アスリ・パシフィックが建設するクロール・アルカリ製品工場に最大8億米ドル(約1,160億円)を投資す…
韓国Sオイルとポムハン、液浸冷却で協力強化化学IT一般化学一般電力・ガス・水道車部品韓国の石油元売り大手Sオイルは17日、2次電池専門企業のポムハンユニソリューションと液浸冷却技術基盤のエネルギー貯蔵システム(ESS)および電気自動車(…
タイ国営石油PTT系、触媒リサイクルを開始化学化学一般鉄鋼・金属石油・石炭・ガス環境タイの石油化学最大手PTTグローバル・ケミカル(PTTGC)は、触媒リサイクル事業に参入する。使用済みの触媒から金属を回収して有効活用する。バンコクポ…
韓国ノリタケとLG、パワー半導体接合材を開発PICK UP化学自動車IT一般電子・コンピューター化学一般車部品ノリタケ(名古屋市)は16日、韓国化学大手のLG化学と共同で自動車向けパワー半導体用の接合材を開発したと発表した。長期の常温保存を可能にしたのが特長だ。…
中国海南星之海、水酸化リチウムの試験生産開始化学化学一般設備投資建設・プラント化学品メーカーの海南星之海新材料(海南省タン州市、タン=にんべんに瞻のつくり)はこのほど、電池向け水酸化リチウムの試験生産を始めた。試験生産が安定した…
韓国LG化学の逆浸透膜事業、1500億円で売却化学化学一般その他製造韓国化学大手のLG化学は13日開催した取締役会を通じて、水処理などに使う逆浸透膜(RO膜)を生産するウオーターソリューション事業部門の売却を決議したと発…