シンガポールウマミ、ポリテクニックと共同研究施設開設化学食品・飲料バイオ希少で養殖が難しい魚類の培養肉の開発を手がけるシンガポールのウマミ・バイオワークスとシンガポール・ポリテクニック(国立技術高等専門学校)は29日、共同で…
インドネシアバイオCNGの新工場が開所、東南ア最大級化学バイオ電力・ガス・水道環境インドネシア北スマトラ州南ラブハンバトゥ県で24日、同国2カ所目となるバイオCNG(圧縮天然ガス)の商業生産工場が開所した。年産能力は1,820億BTU(英国…
韓国LG化学、逆浸透膜事業を売却へPICK UP化学化学一般その他製造韓国化学大手のLG化学が、水処理などに使う逆浸透膜(RO膜)を生産するウオーターソリューション事業部門の売却を推進していることが分かった。石油化学業況…
インドネシア東ソーと三井物産の塩ビ製造、50周年で式典化学化学一般東ソーと三井物産の共同出資会社で、インドネシアでポリ塩化ビニール樹脂(PVC)を製造するスタンダード・トーヨー・ポリマー(スタトマー)は24日、首都ジャ…
韓国ロッテバイオ、ADCの委託生産を受注化学医薬品化学一般バイオ韓国ロッテグループで医薬品事業を手がけるロッテバイオロジクスは24日、アジアのバイオ企業と抗体薬物複合体(ADC)臨床試験要候補物質の医薬品の開発製造受…
マレーシア広島大発バイオベンチャー、地域拠点設立PICK UP日系企業進出化学ベンチャーIT一般電子・コンピューター化学一般バイオ設備投資雇用・労務 広島大学発のスタートアップ、プラチナバイオ(広島県東広島市)は23日、東南アジア進出を目指し、マレーシアに地域拠点を設立したと発表した。 マレーシア…
台湾台湾製モノマーに反ダンピング調査、米商務省化学貿易化学一般政策・法律・規制外交米商務省はこのほど、台湾と韓国から輸入される化学物質モノマーとオリゴマー(CMOs)に対し、反ダンピング(不当廉売)措置発動に向けた調査を始めると発表…
マレーシアペトロケミ、ジョ州石化団地の生産加速化学化学一般石油・石炭・ガスマレーシアの国営石油ペトロナス傘下のペトロナス・ケミカルズ・グループ(PCG)は22日、ジョホール州の石油化学工業団地「プングラン総合石油コンプレックス…
タイポリマー産業、25年は輸出3%減予測化学貿易化学一般タイのカシコン銀行系調査会社カシコン・リサーチ・センターは21日、2025年のタイのポリマー産業で輸出が前年比2.7%減少するとの見通しを示した。国内需要は1.6…
タイイースタン、バイオ子会社の上場計画化学バイオゴム・皮革電力・ガス・水道証券天然ゴム製品およびパーム油の製造・販売、再生可能エネルギー発電事業などを手がけるタイ・イースタン・グループ・ホールディングスは、傘下のバイオ関連事業会…
中国上海半導体材料の上海新陽、上海に新生産拠点化学IT一般電子・コンピューター化学一般設備投資半導体材料メーカーの上海新陽半導体材料(上海市)は、上海市に生産・研究開発(R&D)拠点を新設する。年産規模は5万トン。旺盛な需要に対応する。 市内松…
タイ日本酸素、産業ガス販売子会社を売却化学化学一般金融一般証券日本酸素ホールディングス(東京都品川区)は21日、タイの産業ガス販売子会社タイヨーガセズの保有全株式を譲渡したと発表した。アジア事業の見直しのため。 高…
韓国artienceが韓国材料社と覚書、新事業創出へ化学IT一般電子・コンピューター通信化学一般artience(アーティエンス、旧東洋インキSCホールディングス)は17日、韓国のMTIと半導体分野での新事業創出に向けた販売および共同開発のための覚書を交わ…
中国山東万華化学の24年は2割減益、資産減損が重し化学決算化学一般上海上場の化学メーカー、万華化学集団(山東省煙台市)が発表した2024年12月期本決算は、純利益が前年比22.5%減の130億3,306万元(約2,540億円)だった。2年ぶ…
中国遼寧恒力石化の24年は2%増益、売り上げプラス化学決算化学一般その他製造石油・石炭・ガス大手化学メーカーの恒力石化(遼寧省大連市)が17日発表した2024年12月期本決算は、純利益が前年比2.0%増の70億4,356万元(約1,370億円)だった。売上高がプラス…
インドゴドレジ、地場企業の食品添加物部門を買収化学食品・飲料化学一般インドのコングロマリッド(複合企業)、ゴドレジ・インダストリーズ・グループは14日、同社の化学部門がサバンナ・サーファクタンツの食品添加物部門を買収した…
韓国サムスンE&A、UAEでPLA工場受注化学化学一般バイオ建設・プラント韓国サムスングループで建設大手のサムスンE&A(旧サムスンエンジニアリング)は15日、アラブ首長国連邦(UAE)のバイオ企業エミレーツバイオテックから、…
韓国コスマックスがタイに新工場生産増強に64億円、東南ア攻略へPICK UP化学保健医療化学一般その他製造建設・プラント小売り韓国ODM(相手先ブランドによる設計・生産)化粧品メーカーで世界大手のコスマックスはこのほど、タイで新工場を着工した。投資額は約640億ウォン(約64億円)…
台湾台プラ4社、1Q純利益は53%減化学決算化学一般台塑関係企業(フォルモサプラスチックグループ、台プラ)主要4社がこのほど発表した2025年第1四半期(1~3月)の純利益は合わせて前年同期比53.3%減の37億…
インドカンサイネロラック、新社長にチャウダリ氏化学化学一般雇用・労務関西ペイントのインド子会社カンサイ・ネロラック・ペインツ(KNPL)はこのほど、プラビン・チャウダリ氏を新たに社長に任命したと発表した。 チャウダリ氏…
カンボジア中国企業、カンボジア初の製油所を開発化学化学一般石油・石炭・ガス設備投資中国企業が、カンボジア初の製油所を南部カンポット州で開発することが明らかになった。事業費は35億米ドル(約5,100億円)規模とみられる。クメール・タイムズ(…
台湾台プラ4社、3月は2社が前年同月比で増収化学決算化学一般繊維台塑関係企業(フォルモサプラスチックグループ、台プラ)主要4社が10日発表した2025年3月の連結売上高は、台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル、台塑化)と…
タイ石化PTT、米関税の直接的影響は軽微化学化学一般石油・石炭・ガスタイの石油化学最大手PTTグローバル・ケミカル(PTTGC)は、トランプ米政権の相互関税について、同社への直接的な影響は軽微との見通しを示した。ただ同…
中国江蘇三菱ケミカル、江蘇蘇州の樹脂工場を増強PICK UP化学化学一般電力・ガス・水道設備投資建設・プラント車部品三菱ケミカル(東京都千代田区)は8日、江蘇省蘇州市の樹脂工場の生産能力を増強すると発表した。ケーブルの被覆材などに使用される難燃性コンパウンドの生産を…
マレーシア化学品スミサウジャナ、パーム油委と提携化学化学一般バイオ繊維ゴム・皮革農林・水産マレーシアで特殊化学品の製造を手がけるスミサウジャナ・グループは7日、パーム油由来ポリオールの商業化に向け、マレーシア・パーム油委員会(MPOB)と提…
中国深センアーティエンス、深センに合弁会社日系企業進出化学電子・コンピューター化学一般その他製造設備投資化学メーカーのartience(アーティエンス、旧東洋インキSCホールディングス)は3日、広東省深セン市に液晶ディスプレー(LCD)用カラーフィルター材料の販…
タイ潤滑油PSP、化学品の再生企業を買収化学化学一般石油・石炭・ガス金融一般設備投資証券タイで潤滑油を製造・販売するPSPスペシャルティーズは1日、化学品の再生利用事業を手がける地場企業リサイクル・エンジニアリングを買収したと発表した。買…
韓国東レ尖端素材の李会長が退任化学化学一般雇用・労務東レの韓国子会社、東レ尖端素材の李泳官(イ・ヨングァン)会長が3月31日に会長職を退任したことが分かった。2018年から務める韓国東レ科学振興財団の理事長職…
インドDCM、西部でカセイソーダ新工場稼働化学化学一般その他製造インドの複合企業(コングロマリット)DCMシュリラムは3月31日、西部グジャラート州バルチ県のジャガディアに構える旗艦施設で、カセイソーダ(水酸化ナトリ…
タイ港湾NFC、住友商事と硫酸輸入の合弁PICK UP化学化学一般金融一般証券倉庫海運タイで化学品販売や港湾事業を手がけるNFCは3月31日、住友商事と合弁企業を設立すると発表した。硫酸の輸入、貯蔵、流通を手がける。 新会社インターアシッ…
欧州PFAS、分解して再利用=英化学食品・飲料化学一般環境【共同】分解されず長く環境に残留するため「永遠の化学物質」とも呼ばれる有機フッ素化合物(PFAS)を、食品添加物にも使われるリン酸の化合物を使って分解…
オーストラリア韓国社のグリーン水素事業、豪政府の支援なし化学化学一般環境政策・法律・規制オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州ニューカッスルで韓国電力公社(KEPCO)が計画している再生可能エネルギー由来のグリーン水素事業は、…
ニュージーランドトヨタNZ、水素燃料電池トラックを稼働化学自動車化学一般陸運環境トヨタ・ニュージーランド(NZ)はこのほど、地場トラックリース企業TRグループとゼロエミッションのバスを開発するグローバル・バス・ベンチャーズ(GBV…
マレーシア使用済み食用油、SAFの原料に=天然資源相化学化学一般バイオ空運環境マレーシアのニック・ナズミ・ニック・アーマド天然資源・持続可能性相は26日、使用済み食用油は航空機用再生燃料(SAF)の原料として再利用できることから、…
タイバイオ100%燃料が実証開始日タイで開発、脱炭素の新手段へPICK UP化学自動車化学一般バイオ環境日タイの研究機関の協力で、脱炭素を推進するカーボンニュートラル燃料の開発が進んでいる。廃食用油を一部含むパーム油から作られるバイオ燃料を部分水素化した…
韓国米ティッシュマン、韓国にバイオ団地造成へ化学医薬品バイオ米国の不動産開発・投資会社ティッシュマン・スパイヤーが、韓国にバイオ研究団地を造成するための投資に乗り出す方針であることが分かった。26日付毎日経済新聞…
中国上海独化学品BASF、上海樹脂工場の増強完了化学自動車化学一般その他製造設備投資建設・プラント車部品ドイツ化学大手BASFは24日、同社の上海市の拠点で、自動車塗料向けポリエステル樹脂とポリウレタン樹脂の生産ラインの拡張工事を終え、生産を開始した。拡張…
インドネシア国営肥料ププック、老朽工場の刷新に1兆円化学化学一般設備投資インドネシアの国営肥料会社ププック・インドネシアのラフマッド社長は24日、総額116兆ルピア(約1兆515億円)を投じて老朽化した肥料工場を刷新する計画を明ら…
インドネシア調整相と韓国LG化学、EVでの協力で会談化学自動車電機化学一般バイオ車部品インドネシアのアイルランガ調整相(経済担当)は20日、韓国LG化学のキム・ドンチュン副社長と会談し、電気自動車(EV)エコシステムの整備やグリーンエネル…