タイミスターDIYが11月上場、150億円調達へ商業証券小売りNEWマレーシアのホームセンター「ミスターDIY」をタイで展開するミスターDIYホールディング(タイランド)は、11月初めに新規株式公開(IPO)を実施し、タ…
マレーシアRM1=35.8円、$1=RM4.23(16日)金融金融一般証券NEW ■為替(16日午後5時時点) 1リンギ=35.7782円、100円=2.7950リンギ 1米ドル=4.2275リンギ、1ユーロ=4.9286リンギ (マレーシア中央銀行) …
香港反落、ハンセン指数は0.09%安=香港株式金融金融一般証券NEW16日の香港株式市場は小反落。ハンセン指数の終値は前日比22.09ポイント(0.09%)安の25888.51だった。 ハンセン中国企業株指数(H株指数)は小幅に続伸し、終…
ベトナム株式化を経営効率向上の契機に、副首相経済マクロ経済証券政策・法律・規制NEWベトナムのホー・ドク・フォック副首相は14日、国営企業の株式会社化は土地や資産の売却を目的とするのではなく、経営効率や事業能力の向上を図るものだと強調し…
台湾続伸、史上最高値を更新=台湾株式金融金融一般証券NEW16日の台湾株式市場で加権指数は続伸した。終値は前日比372.16ポイント(1.36%)高の27647.87。主要銘柄では、ファウンドリー(半導体の受託製造)世界大手の台…
台湾国泰金、グループの資産運用事業を統合金融金融一般証券NEW台湾の金融持ち株大手、国泰金融控股(キャセイ・フィナンシャル・ホールディングス、国泰金)は15日、資産運用事業を銀行、保険に次ぐ「第3の収益の柱」に育て…
フィリピン16日為替:$1=58.125ペソ(↓)金融金融一般証券NEW16日のペソ相場は反落した。公式レートの終値は前日比0.070ペソ安の1米ドル=58.125ペソだった。この日は57.980~58.160ペソで取引された。 同日のフィリピン証…
インドネシア1米ドル=1万6580ルピア(16日為替)金融金融一般証券NEW■為替(16日) 1米ドル=1万6,580ルピア(前日比3ルピア=0.02%=安) (インドネシア中央銀行) ■株価(16日終値) 総合株価指数(IHSG)=8,124…
インド証取委、インサイダーで8事業体の取引停止金融金融一般証券事件政策・法律・規制NEWインド証券取引委員会(SEBI)は15日、インド・エネルギー取引所(IEX)の株式のインサイダー取引に関与したとして、8事業体の取引を停止し、不当な利益…
韓国インドを新興国戦略拠点に、LG電子電機電機証券韓国LG電子のインド法人は14日、新規株式公開(IPO)を実施し、インドのボンベイ証券取引所(BSE)とナショナル証券取引所(NSE)に上場した。同社の…
タイ物流KEXが上場廃止、「運営に影響なし」運輸証券陸運タイの物流会社KEXエクスプレス(タイランド)は14日、タイ証券取引所(SET)上場を15日付で自主廃止することについて、運営や顧客、パートナーには影響し…
韓国サムスン電子、株価連動報酬制度を導入PICK UPITIT一般電子・コンピューター証券雇用・労務韓国サムスン電子が、全社員を対象に株価に連動して報酬規模が大きくなる制度を導入することが分かった。中長期的な成果創出の動機付けにつなげる狙いがある。15…
マレーシアRM1=35.8円、$1=RM4.23(15日)金融金融一般証券 ■為替(15日午後5時時点) 1リンギ=35.7577円、100円=2.7966リンギ 1米ドル=4.2290リンギ、1ユーロ=4.9192リンギ (マレーシア中央銀行) …
香港反発、ハンセン指数は1.8%高=香港株式金融金融一般証券15日の香港株式市場は反発。ハンセン指数の終値は前日比469.25ポイント(1.84%)高の25910.60だった。 ハンセン中国企業株指数(H株指数)の終値は171.75ポイ…
台湾潤泰新、子会社の三菱地所保有分を買い取り建設証券不動産建設・プラント台湾のコングロマリット(複合企業)潤泰集団(ルンテックス)傘下の不動産デベロッパー、潤泰創新国際は14日、日本の三菱地所と共同出資で2015年に設立した子会…
台湾反発、2万7千ポイント回復=台湾株式金融金融一般証券15日の台湾株式市場で加権指数は反発した。終値は前日比482.56ポイント(1.80%)高の27275.71。寄り付きは高く始まったが、午前の取引で一時マイナス圏に沈み、…
インドLGインディア株価、上場初日に52%上昇電機電機証券韓国LG電子のインド法人LGエレクトロニクス・インディア(LGインディア)は14日、インドの株式市場に上場した。上場初日の株価は一時1,736.40ルピー(約2,…
インドネシア1米ドル=1万6577ルピア(15日為替)金融金融一般証券■為替(15日) 1米ドル=1万6,577ルピア(前日比0ルピア=0.00%) (インドネシア中央銀行) ■株価(15日終値) 総合株価指数(IHSG)=8,051.18(…
フィリピン15日為替:$1=58.055ペソ(↑)金融金融一般証券15日のペソ相場は続伸した。公式レートの終値は前日比0.160ペソ高の1米ドル=58.055ペソだった。この日は57.985~58.150ペソで取引された。 同日のフィリピン証…
中国北京東方雨虹、チリの建材スーパーを買収製造その他製造証券建設・プラント小売り防水建築材料メーカーの北京東方雨虹防水技術(北京市)は15日、チリで建材スーパーを運営するコンストルマート(Construmart)を買収したと発表した。買収額は約…
マレーシア1MDBの流用資金、207億リンギを回収政治金融一般証券事件政治一般財政マレーシアの政府系ファンド「1MDB」を巡る汚職疑惑で流出したとされる資金のうち、政府はこれまで207億3,000万リンギ(約7,414億円)を回収した。国営ベルナ…
中国広東自動運転の小馬智行、香港で重複上場へ運輸自動車IT一般証券陸運自動運転技術の開発を手がける小馬智行(ポニー・エーアイ)が、香港取引所(HKEX)への上場を計画している。小馬智行は米ナスダック市場に上場しており、重…
ラオス商銀JDBがラオス証取上場、46億円調達金融金融一般証券ラオスの商業銀行ジョイント・デベロップメント・バンク(JDB)が10日、ラオス証券取引所に上場し、6,561億5,826万キープ(約46億円)を調達した。ビエンチャ…
香港続落、ハンセン指数は1.7%安=香港株式金融金融一般証券14日の香港株式市場は7日続落。ハンセン指数の終値は前日比448.13ポイント(1.73%)安の25441.35だった。 ハンセン中国企業株指数(H株指数)の終値は143.38…
マレーシアRM1=35.9円、$1=RM4.23(14日)金融金融一般証券 ■為替(14日午後5時時点) 1リンギ=35.9350円、100円=2.7828リンギ 1米ドル=4.2300リンギ、1ユーロ=4.8878リンギ (マレーシア中央銀行) …
韓国通貨当局が口先介入、ウォン安進行受け金融マクロ経済金融一般証券米中貿易摩擦の再燃などの影響で、米ドル・ウォン相場は13日に一時1米ドル=1,430ウォンを突破した。これを受けて韓国通貨当局は、1年半ぶりとなる口先介入に踏…
中国商務省、韓国造船大手の米子会社に制裁運輸貿易その他製造証券海運政策・法律・規制中国商務省は14日、韓国造船大手のハンファオーシャン(旧大宇造船海洋)の米国関連子会社5社に対して制裁措置を講じると発表した。中国国内の組織や個人との取…
中国株活況、証券口座開設数が5割増に金融統計金融一般証券中国で株式に投資する市民が目立って増えている。上海証券取引所によると、今年1~9月に開設された中国A株(人民元建て普通株式)向けの証券口座は2,014万8,9…
ベトナム株式市場格上げ、海外資金流入に期待金融金融一般証券政策・法律・規制英国の株価指数算出会社FTSEラッセルが7日にベトナム株式市場の分類を「フロンティア市場」から「第2エマージング(新興国)市場」に格上げすると発表した…
ベトナム鉱物関連の株が急騰、中国レアアース規制で資源鉱業証券政策・法律・規制中国が9日、新たなレアアース(希土類)の輸出管理規制を発表したことを受けて、ベトナム株式市場では鉱物関連株が急騰している。ネットメディア「カフェF」が…
台湾金融持ち株13社、9月純利益は87.6%増金融決算金融一般証券保険台湾市場に上場する金融持ち株13社の2025年9月の純利益合計は、前年同月比87.6%増の690億1,100万台湾元(約3,410億円)だった。台湾や米国の株式市場の好調が増…
台湾銀行業の債券保有、8月は増加額が今年最大金融統計金融一般証券台湾の金融監督管理委員会(金管会)によると、2025年8月末時点の銀行業の債券保有額は前月末比1,742億台湾元(約8,610億円)増えた。単月の増加額としては今年…
タイ原子力投資ファンド利益率、3カ月で40%に金融電力・ガス・水道金融一般証券環境タイのXスプリング・アセット・マネジメント(XスプリングAM)は9日、原子力関連株への投資ファンドの投資利益率が、運用開始から3カ月で39.3%(米ドル建…
台湾続落、取引時間中の最高値更新も=台湾株式金融金融一般証券14日の台湾株式市場で加権指数は続落した。終値は前日比130.27ポイント(0.48%)安の26793.15。寄り付きは高く始まり、取引時間中には一時27507.16ポイントまで…
フィリピン14日為替:$1=58.215ペソ(↑)金融金融一般証券14日のペソ相場は反発した。公式レートの終値は前日比0.030ペソ高の1米ドル=58.215ペソだった。この日は58.155~58.305ペソで取引された。 同日のフィリピン証…
インドネシア1米ドル=1万6577ルピア(14日為替)金融金融一般証券■為替(14日) 1米ドル=1万6,577ルピア(前日比3ルピア=0.02%=高) (インドネシア中央銀行) ■株価(14日終値) 総合株価指数(IHSG)=8,066…
台湾9月証交税、5割増=2カ月連続プラス経済マクロ経済統計金融一般証券財政台湾の財政部(財務省)が14日発表した2025年9月の税収実績(速報値)によると、株式の売買にかかる証券交易税(証交税)は312億台湾元(約1,540億円)で、前年…
マレーシア複合ゲンティン、マレーシア関連会社買収へ観光証券観光娯楽マレーシアのコングロマリット(複合企業)ゲンティンは13日、カジノ運営会社ゲンティン・マレーシアに対する未保有の普通株式50.64%を総額67億4,459万リンギ(…
中国安徽DRAM長キン科技、上場指導が終了ITIT一般電子・コンピューターその他製造証券半導体メモリーのDRAM大手、長キン科技集団(安徽省合肥市、キン=金が3つ)が、中国市場での新規株式公開(IPO)に向けた証券会社などによる上場指導を…
マレーシア【よくわかる!買収・売却】第182回 日系企業によるマレーシアでのM&A案件その6経済マクロ経済証券今回は2025年に発表された日系企業による2件の合併・買収(M&A)案件をご紹介します。 ■1. STGによるアルミニウムダイカストメーカーの買収 STG…