マレーシア米国との関税交渉、正式協議へ=貿産相経済マクロ経済貿易政策・法律・規制外交NEWマレーシアのザフルル・アブドゥル・アジズ投資貿易産業相は、4月下旬に行われた米国政府との「相互関税」に関する交渉は円滑に進み、近く正式協議を開始すると…
オーストラリア〔政治スポットライト〕米関税、豪選挙後に交渉の可能性も経済マクロ経済貿易政策・法律・規制外交NEW 米国のトランプ大統領が、関税政策を巡り各国首脳と協議を進める中、オーストラリア政府が接触を試みていることを認め、今後協議に応じる意向を示した。地元各…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪保守連合、太平洋地域支援に50億$政治貿易鉱業金融一般政治一般選挙外交NEWオーストラリアの野党保守連合(自由党・国民党)を率いるダットン自由党党首が、5月3日の連邦総選挙に向けて、中国の台頭を念頭に太平洋地域への関与を強化す…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪のウクライナへの戦車供与、米承認が遅延政治政治一般軍事外交NEW オーストラリア国防軍からウクライナへ供与が決まっている米国製戦車が、半年たってもいまだ米政府の承認を得られずにいることが分かった。供与後に1億5,000…
インド印パ緊張緩和の仲介申し出、国連事務総長政治社会一般事件政治一般軍事外交NEW【ニューヨーク共同】国連のグテレス事務総長は4月29日、係争地で発生したテロを巡って対立が深まるインドとパキスタンに対し、緊張緩和に向けた仲介役を申し出…
日本戦闘機開発で印に参画打診、日本政府筋政治政治一般軍事外交NEW【共同】政府が、英国、イタリアの3カ国で進める次期戦闘機の共同開発を巡り、インドに参画を打診していたことが分かった。参加国を増やすことで、巨額の開発費…
フィリピン中所得国、マカティ宣言採択比で国際会議、AI格差など議論経済マクロ経済イベント政策・法律・規制外交フィリピンのマニラ首都圏マカティ市内で開かれていた中所得国の国際ハイレベル会議は29日、経済発展や気候変動など多様な問題での連携強化を盛り込んだ「マカテ…
フィリピン日比が情報協定締結へ議論、対中念頭政治マクロ経済政治一般軍事外交【マニラ共同=野田有弥】石破茂首相は29日、フィリピンの首都マニラでマルコス大統領と会談した。機密情報の交換を可能にする「情報保護協定」締結に向けた議論…
フィリピン対中で「準同盟」、米のアジア関与不安視政治政治一般外交【東京、マニラ共同=大沢心介、佐々木健】石破茂首相とフィリピンのマルコス大統領は、防衛協力を拡大させる方針を確認した。中国の海洋進出の脅威に直面する日…
フィリピン「トランプ関税」巡る米比交渉、29日に開始経済貿易政策・法律・規制外交トランプ米政権の「相互関税」を巡る米比両政府の交渉が29日(米東部時間)に始まる。フィリピンは17%に設定された関税率の引き下げに向けて、米国から自動車な…
タイ米との関税交渉、首相「回答待ち」PICK UP経済マクロ経済貿易政治一般外交タイのペートンタン首相は28日、トランプ米政権との関税交渉の日程について「日程を確定するため米国からの回答を待っている」と明らかにした。 ペートンタン氏…
インドネシア3つのタスクフォース設置、関税交渉などでPICK UP経済マクロ経済政治一般政策・法律・規制外交インドネシアのアイルランガ調整相(経済担当)は28日、プラボウォ・スビアント大統領が、米国との関税交渉などを見据えて3つのタスクフォースの設置を承認した…
ミャンマーロヒンギャの人道回廊、バングラが原則同意PICK UP政治社会一般文化・宗教政治一般外交バングラデシュで避難生活を送るミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャの帰還に向け、国連のグテレス事務総長が提案していた同国西部ラカイン州とバングラ…
台湾日台経済安保協力を確認=高市氏、頼総統と会談経済マクロ経済政治一般軍事外交【台北共同】台湾を訪問した自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は28日、台北で頼清徳総統と会談した。日台間で防衛分野の情報共有を進めることや、経済安全保…
インドネシア遠隔地のコメ価格抑制期待、江藤農相農水農林・水産政策・法律・規制外交【ジャカルタ共同】江藤拓農相は29日、政府備蓄米の3回目の放出効果について、流通速度は業者次第だと説明した上で、これまで届いていなかった遠隔地にも行き渡…
インドゴヤル商工相、英とFTA交渉の促進で合意経済マクロ経済貿易外交インドのゴヤル商工相は28日、訪問先の英国で同国のレイノルズ・ビジネス貿易相と会談し、両国間の自由貿易協定(FTA)交渉の促進で合意したと明らかにした。…
マレーシア武藤経産相、ザフルル投資貿産相と会談政治マクロ経済政治一般外交 武藤容治経済産業相は28日、訪問先のマレーシアで同国のザフルル・アブドゥル・アジズ投資貿易産業相と会談した。 両氏は、人工知能(AI)や次世代自動…
フィリピン中国が比大使に抗議、「後ろ向きの動き」政治政治一般軍事外交【北京共同】中国外務省は29日、劉勁松(りゅう・けいしょう)アジア局長がフィリピンの駐中国大使と同日面会し「台湾や安全保障に関する一連の後ろ向きの動き」…
マレーシアアンワル首相、ベトナムのチン首相と電話会談政治貿易政治一般政策・法律・規制外交マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は28日、ベトナムのファム・ミン・チン首相と電話会談し、2国間協力および地域・国際情勢について協議した。ミャンマーで…
フィリピン「初めての光」首相に期待、日系2世ら社会社会一般外交【マニラ共同】マニラを訪れた石破茂首相は29日、戦後フィリピンに残された日系2世の3人と面会した。2世の寺岡(てらおか)カルロスさん(94)は「希望を失わ…
インド印が仏戦闘機を追加購入、調達先多角化政治その他製造機械政治一般軍事外交【ニューデリー共同】インド政府は28日、フランス政府との間でラファール戦闘機26機を購入する協定を結んだと発表した。既に36機を運用しており、追加で調達する…
パキスタン印侵攻が差し迫る、パキスタンが厳戒態勢政治文化・宗教事件政治一般軍事外交【ニューデリー共同】ロイター通信は28日、パキスタンのハワジャ国防相がインドによる侵攻が差し迫っているとの認識を示したと報じた。厳戒態勢を敷き「部隊を増…
ラオス首相と越国家主席が会談、協力強化で合意政治政治一般外交ラオスのソンサイ首相は25日、首都ビエンチャンでベトナムのルオン・クオン国家主席と会談した。両者は両国の協力関係を強化することなどで合意した。国営パテト…
ベトナム日越が安保協力強化で合意、自由貿易維持を政治政治一般外交 【ハノイ共同】石破茂首相は28日、ベトナムの首都ハノイでファム・ミン・チン首相と会談し、安全保障協力の強化で一致した。外務・防衛当局の次官級協議(2プ…
カンボジアカンボジアと韓国、信用情報を共有金融金融一般外交カンボジアと韓国の信用情報報告機関が信用情報共有サービスを開始する。融資を供与する両国の金融機関のみならず、融資を希望する両国民も恩恵を受けるとしてい…
インドパキスタンが空域閉鎖、印航空会社に影響PICK UP運輸空運事件軍事外交パキスタン政府が24日、インドの航空会社が同国上空を飛行することを禁止したことによる、国際線の運航への影響が懸念されている。飛行禁止は、インド北部カシミ…
台湾総統就任1年「国政に専念」宣言を、台中市長政治社会一般政治一般外交台湾最大野党、国民党の盧秀燕・台中市長は27日、メディアの取材に応じ、頼清徳総統に「国政に専念を」と苦言を呈した。中央通信社と聯合報(電子版)などが報じ…
マレーシア英にパーム油輸出、CPTPPで関税ゼロ農水貿易農林・水産電力・ガス・水道環境外交マレーシアのサバ州から英国向けに輸出したパーム油8,000トンが、今月5日に英リバプール港の貯蔵施設に到着したことが分かった。環太平洋連携協定(CPTPP)…
マレーシア25年成長率見通し3.9%、世銀が下方修正経済マクロ経済貿易統計政治一般政策・法律・規制外交世界銀行はこのほど、マレーシアの2025年の実質国内総生産(GDP)成長率について、前年比3.9%との予測を示した。今年1月時点の予測値から下方修正され、他機…
インド米との貿易協定、印は技術規制緩和を要求か経済マクロ経済貿易政策・法律・規制外交インドは、米国との二国間貿易協定(BTA)の締結に向けた交渉で、重要分野での輸出規制緩和を通じ、日本や英国、オーストラリアなど主要同盟国と同等の技術的…
インドパキスタンへの第三国経由輸出、年100億ドル経済貿易事件政策・法律・規制軍事外交インドからパキスタンに向け、年間100億米ドル(約1兆4,340億円)相当の製品が第三国経由で輸出されている可能性がある。インドのシンクタンク、グローバル・ト…
マレーシア外相、ブラジルでBRICS外相会議に出席政治マクロ経済政治一般政策・法律・規制外交マレーシアのモハマド・ハサン外相は、主要新興国でつくるBRICSの外相会議に出席するため、28~29日の日程でブラジルのリオデジャネイロを訪問している。今…
インドテロ1週間、印パ対立の緩和兆しなく政治マクロ経済社会一般文化・宗教事件政治一般軍事外交【ニューデリー共同】インドとパキスタンの係争地カシミール地方のインド側支配地域で武装集団が観光客ら26人を殺害したテロから29日で1週間。両国は国境閉鎖や…
マレーシアモルディブ大統領、マレーシアを初訪問政治観光政治一般外交 モルディブのモハメド・ムイズ大統領が27日から4日間の日程で、マレーシアを公式訪問している。28日にはアンワル・イブラヒム首相と会談し、多様な分野で両国…
パキスタンパキスタン、対インドで中国外相と会談政治マクロ経済社会一般文化・宗教事件政治一般軍事外交【イスラマバード共同】パキスタンのダール外相は27日、中国の王毅(おう・き)外相と電話会談し、係争地カシミール地方でのテロを受けたインドによる一方的措置…
韓国トランプ関税で米韓が初協議「2プラス2」、7月まで合意へPICK UP経済マクロ経済貿易外交米韓両政府は24日(現地時間)、米ワシントンで財務・通商担当相による「2プラス2」を開催した。トランプ米政権による追加関税の撤廃や両国における経済協力な…
インドネシア米飲食ブランド、軒並み赤字24年は不買運動と購買力低下響く独自PICK UPサービスマクロ経済決算食品・飲料文化・宗教軍事外交外食・飲食米ブランドの飲食チェーンをフランチャイズ展開するインドネシア企業3社が、2024年通期決算で赤字となった。イスラエル軍のパレスチナ・ガザ地区への攻撃に抗議…
タイ関税交渉の延期、品質・産地偽装など要因か経済貿易社会一般事件政策・法律・規制財政外交タイのピチャイ副首相兼財務相は、タイと米国の関税交渉が23日から延期された背景にタイ製品の品質や原産地の偽装問題があるとの考えを示した。商務省に早急な対…
ベトナム首相が自由貿易強化確認、トーラム氏と会談政治外交【ハノイ共同=野田有弥】石破茂首相は27日、ベトナムの首都ハノイを訪問し、最高指導者トー・ラム共産党書記長と会談した。28日にはファム・ミン・チン首相との…
カンボジアカンボジアとタイの労働当局、協力で一致経済雇用・労務政策・法律・規制外交カンボジアの労働・職業訓練省とタイの労働省雇用局が22日に会合を開き、両国間の労働問題を協議した。双方は労働問題への積極的な関与を再確認し、両国の労働協…