ミャンマー中国、レアアース権益巡り武装勢力に圧力政治鉱業政治一般軍事外交NEWミャンマー北部カチン州の要衝バモーの奪還へ攻勢を強めている少数民族武装勢力カチン独立軍(KIA)に対し、中国政府が圧力を高めている。和平よりも同州内の…
インドネシア米関税発動なら経済揺るがす雇用に打撃、東南ア団結できずPICK UP経済マクロ経済貿易統計食品・飲料繊維農林・水産雇用・労務外交NEWインドネシアの各産業は、米国が輸入品に高関税を課せば大きな打撃を受けると警戒している。トランプ米大統領は7日、8月1日から関税率を32%にすると発表。実…
インド電池供給網、日印豪協力が鍵脱中国、安定調達ルートを構築へPICK UP電機マクロ経済貿易自動車電機化学一般鉄鋼・金属鉱業金融一般証券不動産建設・プラント環境政治一般外交NEWインドは今、クリーンエネルギー技術の世界拠点として急成長している。電池分野でも、強靭(きょうじん)で安定的なサプライチェーン(供給網)の確保を目指す。…
ミャンマー米書簡に批判、「軍政に正統性」の見方経済マクロ経済政治一般外交NEW【ヤンゴン共同】トランプ米大統領がミャンマーを含む14カ国に対して25~40%の関税を課すとした書簡を巡り、ミャンマーで批判が広がっている。書簡は軍事政権ト…
マレーシアASEAN外相会議開催、米関税が主要議題にPICK UP政治マクロ経済貿易政治一般外交NEW東南アジア諸国連合(ASEAN)は9日、議長国マレーシアの首都クアラルンプールで外相会議を開いた。11日までの日程で、日本や米国、中国、ロシアなどが参加…
インドネシアBRICSへの関税示唆、新規加盟は無関係政治政治一般政策・法律・規制外交NEW トランプ米大統領が主要新興国で構成するBRICS加盟国に10%の追加関税を課すと発言していることを受け、インドネシアのアリフ外務副大臣は、同国の新規加…
インドネシア日米などへの新大使24人、国会が承認政治政治一般外交NEWインドネシア国会は8日、プラボウォ大統領が指名した新大使24人を承認した。新たな駐日大使は人類学者でもあるカルティニ・スジャフリル氏。駐米大使は、海事担…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪首相訪中、協力拡大も投資規制は緩和せず政治貿易IT一般石油・石炭・ガス鉱業インフラ政治一般外交NEWオーストラリアのアルバニージー首相が予定している中国の訪問では、オーストラリア政府は、中国側が要請した自由貿易協定(FTA)への人工知能(AI)分野の…
オーストラリア〔政治スポットライト〕中国とのAI協力、豪に安全保障リスク政治IT一般軍事外交NEW オーストラリアのアルバニージー首相の12日からの中国訪問を控え、中国側は両国の既存の自由貿易協定(FTA)の改定を通じ、人工知能(AI)やデジタル経済…
マレーシアカザナ、仏伊の政府系ファンドとAI協力ITマクロ経済貿易ベンチャーIT一般電子・コンピューター設備投資政策・法律・規制外交NEWマレーシア政府系投資会社カザナ・ナショナルは、フランス、イタリアの政府系ファンドと人工知能(AI)に関する協力機会を模索する。国営ベルナマ通信が8日伝…
オーストラリアWA州首相が訪日、LNGの安定供給を保証経済マクロ経済貿易石油・石炭・ガス外交NEW西オーストラリア(WA)州のクック首相が、今年新内閣を発足して以来初めて日本を訪問した。同州産の液化天然ガス(LNG)の役割を強調し、エネルギー源とし…
韓国漂流の北朝鮮住民を送還、韓国3年ぶり政治社会一般事件政治一般軍事外交NEW【ソウル共同】韓国統一省は9日、今年3月と5月に海上で漂流しているのを韓国側が救助した北朝鮮住民計6人について同日、日本海上で送還したと明らかにした。…
韓国ベルリン少女像を代替地に、地元当局が撤去求める政治政治一般外交NEW【ベルリン共同】ドイツの首都ベルリンの公有地にある従軍慰安婦の被害を象徴する少女像を巡り、撤去を求めていたベルリン市ミッテ区は8日、約100メートル離れた…
マレーシアカリマンタンに10カ所の国境検問所、隣国と合意政治陸運社会一般政治一般外交NEWマレーシアのサイフディン・ナスティオン・イスマイル内相は8日、同国とインドネシアの政府が、東マレーシアのサバ州、サラワク州とインドネシア・カリマンタン…
インドブラジルとの協力強化、協定・覚書6つ締結経済マクロ経済貿易農林・水産電力・ガス・水道環境外交NEWインドのモディ首相は8日、ブラジルのルラ大統領と会談し、今後5年間で二国間貿易を200億米ドル(約2兆9,375億円)に引き上げるという目標を設定した。モディ…
台湾台湾総統「友情に感謝」、安倍元首相死去3年政治政治一般外交NEW【台北共同】安倍晋三元首相が銃撃され死去してから3年となった8日、台湾の頼清徳総統はX(旧ツイッター)に「(安倍氏の)台湾に対する温かい友情に感謝し、…
インドテイクオフ:2年前、日系完成車メー…社会マクロ経済自動車二輪車電機化学一般鉄鋼・金属鉱業社会一般政治一般外交車部品2年前、日系完成車メーカーのEVの動向を半年かけて取材した。どんな車になるのか、量産開始はいつか、電池は何を使うのか。電池は中国・BYD製を搭載すると…
マレーシア米関税、マレーシアは25%に引き上げPICK UP経済マクロ経済政策・法律・規制外交米国のトランプ政権は7日(現地時間)、日本や韓国など一部の国に対する新たな関税率を発表した。マレーシアは25%で、4月に課された24%から1%分の引き上げ…
アジア米追加関税、東南アに厳しく8月から最大40%、越合意基準かPICK UP経済マクロ経済貿易統計外交トランプ米大統領は7日、14カ国の首脳に宛てた書簡を公開し、8月1日から25~40%の関税をかけると発表した。このうち東南アジア諸国連合(ASEAN)各国へ…
台湾対米関税協議、ぎりぎりの交渉続く経済マクロ経済貿易自動車食品・飲料農林・水産政治一般政策・法律・規制外交米国のトランプ大統領は米東部時間の7日午後(台湾時間8日未明)、貿易相手国に対し8月1日から適用する新たな関税率の通知を始めた。トランプ氏が公表した14…
マレーシア米関税は「驚き」、迅速な対応を=製造業連盟経済マクロ経済その他製造設備投資政策・法律・規制財政外交マレーシア製造業連盟(FMM)は8日、米国政府がマレーシアに対する関税率を25%に引き上げたことを受け、懸念を表明した。政府の早急な対応を求めている。 米…
インドネシア米と5兆円合意急ぐ、高関税回避に躍起PICK UP経済マクロ経済貿易農林・水産政策・法律・規制外交インドネシアは米国と小麦や大豆、エネルギー製品の輸入などで計340億米ドル(約5兆円)規模の合意を予定している。米国による「相互関税」の税率が32%に上昇す…
日本米関税、日韓や東南アなど14カ国向け発表経済マクロ経済政策・法律・規制外交 米国のトランプ政権は7日(現地時間)、日本や韓国、インドネシア、タイなど一部の国に対する新たな関税率を発表した。交渉期限は8月1日までとしている。…
ミャンマー東ティモール大統領、軍政の不支持を一蹴政治政治一般軍事外交東ティモールのラモスホルタ大統領は、ミャンマー軍事政権が東ティモールの東南アジア諸国連合(ASEAN)への加盟不支持を表明した件について、ASEAN加…
マレーシアASEANが対応協議、関税交渉「継続する」経済マクロ経済貿易政治一般政策・法律・規制外交【クアラルンプール共同】トランプ米大統領が新たな関税率を示したことに関し、東南アジア諸国連合(ASEAN)の一部加盟国は8日、米国との交渉を継続する方…
フィリピン政府、対米関税交渉妥結への取り組み強化経済マクロ経済貿易政策・法律・規制外交フィリピン政府は、米国の関税措置見直しに向けた交渉について、期限延長を取り付けた上で、妥結に向けた取り組みを強化し、双方にとって望ましい形での合意にこ…
オーストラリア豪生産委、トランプ関税への報復は不要政治貿易政策・法律・規制財政外交オーストラリア政府の諮問機関である生産性委員会は、トランプ米大統領が打ち出した追加関税措置が世界に波紋を広げる中、オーストラリアは報復措置を取らず、さ…
ミャンマーメコン川のヒ素汚染、ミャンマー鉱山が原因政治鉱業環境政治一般政策・法律・規制外交メコン川の流域4カ国で構成する水資源管理の国際機関のメコン川委員会(MRC)は、メコン川で基準を超えるヒ素が検出されたことを受け、「中程度に深刻な状況…
ベトナム関税合意、適用の原産地規則が焦点=PwC経済貿易政策・法律・規制外交大手国際会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)ベトナムは8日、顧客などに宛てたニュースレターで、米越が2日に達したとされる関税合意につ…
マレーシアASEAN関連会合が開幕、11日まで開催政治イベント政治一般外交東南アジア諸国連合(ASEAN)の関連会合が8日、議長国マレーシアの首都クアラルンプールで開幕した。11日までクアラルンプール中心部の会議場「クアラルン…
マレーシア岩屋氏がASEAN出席へ、王氏との会談調整政治政治一般外交【共同】岩屋毅外相は8日の記者会見で、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連外相会議に出席するため、9~12日の日程でマレーシアを訪問すると発表した。複数…
マレーシアASEANと対中連携焦点、米長官初会合へ政治政治一般外交【ワシントン共同】ルビオ米国務長官は8~12日の日程でマレーシアを訪れ、東南アジア諸国連合(ASEAN)の関連会合に初出席する。長官就任後、アジア訪問も…
欧州「3年以内に実証機飛行」、次期戦闘機開発政治その他製造軍事外交【ロンドン共同】日本、英国、イタリアの3カ国による次期戦闘機の共同開発を巡り、英国のイーグル国防調達・産業担当閣外相は7日「3年以内に実証機を飛行させ…
インドモディ首相、ボリビアとウルグアイ首脳と会談政治貿易IT一般保健医療医薬品鉱業陸運軍事外交インドのモディ首相は7日、ボリビアのアルセ大統領と会談し、重要鉱物や貿易・商業、デジタル公共インフラ、電子決済システム、医療・医薬品など多様な分野での…
インドシタラマン財務相、BRICSの重要性を強調政治マクロ経済金融一般環境外交インドのシタラマン財務相は、ブラジル南東部リオデジャネイロで開かれた主要新興国で構成するBRICSの財務相・中央銀行総裁会合に出席し、BRICSの重要…
インドBRICS議長国の来年は「人道第一」に重点政治マクロ経済社会一般環境政治一般外交インドのモディ首相は7日、ブラジル南東部リオデジャネイロで開かれた主要新興国で構成するBRICSの首脳会議で演説し、インドがBRICS議長国を務める来…
アジアブラジル大統領、BRICSへの米関税批判経済マクロ経済貿易外交【リオデジャネイロ共同】ブラジル南東部リオデジャネイロで開かれた中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの首脳会議は7日、閉幕した。議長国ブラジ…
台湾長崎の式典参加容認を歓迎、台湾外交部社会社会一般政治一般外交【台北共同】長崎市の鈴木史朗市長が「原爆の日」の8月9日に開く平和祈念式典への台湾参加を認めたことに対し、台湾外交部(外務省)報道官は8日の記者会見で…
インドネシア大統領がBRICS初参加共同宣言、関税・中東情勢に懸念PICK UP政治マクロ経済貿易環境政治一般政策・法律・規制外交インドネシアのプラボウォ大統領は6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで開かれた主要新興国で構成するBRICSの首脳会議に初出席した。会議で採択した「リ…
ベトナム米相互関税20%、成長率0.8ポイント減速経済マクロ経済貿易外交ベトナム統計総局(GSO)は、米国がベトナムに課す相互関税の税率が平均20%の場合、ベトナムの国内総生産(GDP)成長率は0.7~0.8ポイント減速すると予測…