ミャンマー国連特使ヘイザー氏12日退任1年半で成果出せず、後任未発表PICK UP政治政治一般外交国連でミャンマーを担当するヘイザー事務総長特使は、就任から1年半がたつ12日に退任する。混迷するミャンマー情勢の解決に向けて暴力の停止などを呼びかけたが…
マレーシア日本から231億リンギ投資確保使節団を派遣、新政権発足後初PICK UP経済マクロ経済貿易自動車設備投資外交車部品マレーシア投資貿易産業省と同省傘下のマレーシア投資開発庁(MIDA)は2日、日本に派遣した貿易投資使節団が230億7,000万リンギ(約7,060億円)の潜在的投資…
カンボジアベトナムと貿易強化で合意、覚書を締結経済マクロ経済貿易イベント外交カンボジア政府は2日、ベトナム政府との間で貿易円滑化に関する覚書を締結した。東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国間の自由貿易協定(FTA)の枠組みを…
ベトナム豪、越のエネルギー移行に97億円支援公益電力・ガス・水道外交オーストラリアのアルバニージー首相はベトナム公式訪問中の4日、首都ハノイでファム・ミン・チン首相と会談し、ベトナムの気候変動対策やエネルギー移行に1億…
シンガポールオーストラリアと新ファンド、脱炭素化支援経済環境政策・法律・規制財政外交 シンガポールとオーストラリアは、両国の民間企業の脱炭素化を支援するため、2,000万豪ドル(約18億5,000万円)規模のファンドを設立する。シンガポールのロー…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪ベトナム首脳会談、海上協力強化で合意政治政治一般外交 オーストラリアのアルバニージー首相は4日、訪問先のベトナムで、同国のファム・ミン・チン首相と会談し、海上協力の強化や、高齢者介護などの技能不足を補う…
ミャンマー国軍の入国管理相、スリランカ大使と会談社会社会一般政治一般外交ミャンマー国軍が入国管理・人口相に指名したミンチャイン氏は1日、バンダラ駐ミャンマー・スリランカ大使と会談した。2日付国営紙グローバル・ニュー・ライト…
オーストラリア〔政治スポットライト〕与野党支持は横ばい、ボイス賛成50%割れ政治社会一般文化・宗教政治一般政策・法律・規制外交調査会社ニュースポールが実施したオーストラリアの最新世論調査で、与党労働党と最大野党の保守連合(自由党・国民党)は、政党間支持率が前月から横ばいで、そ…
マレーシアEUとのFTA交渉再開、パーム油問題が鍵農水貿易農林・水産政策・法律・規制外交マレーシア政府は、欧州連合(EU)との間でパーム油輸入規制問題が解決すれば、EUと自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を再開する用意があるとの考えを…
インド兵器の共同開発強化で一致、米印国防トップ政治政治一般外交【ニューデリー共同】インド首都ニューデリーを訪問中のオースティン米国防長官が5日、インドのシン国防相と会談し、兵器の開発や生産で連携を強化することで一…
パキスタンスズキ、首相宛て文書で「過去最悪の時期」車両マクロ経済貿易決算自動車二輪車電子・コンピューター精密機器機械社会一般政治一般政策・法律・規制財政外交車部品 スズキのパキスタン子会社で四輪車と二輪車の製造を手がけるパックスズキモーターが、自動車業界の既存税を引き上げたり、新規・追加課税を導入したりしないこ…
台湾台日連携「平和に貢献」、民衆党トップ政治政治一般軍事外交【共同】来年1月の台湾総統選に立候補を表明している、野党・台湾民衆党トップの柯文哲氏は5日、国会内で自民党の古屋圭司元国家公安委員長らと日台関係につい…
ニュージーランド〔政治スポットライト〕NZと日本、太平洋地域の国防協力を推進へ政治マクロ経済環境政治一般軍事外交 ニュージーランド(NZ)のリトル国防相と浜田靖一防衛相はこのほど、太平洋地域の海洋安全保障や気候変動などにおけるNZと日本の間の国防協力を推進するこ…
韓国日韓、照射問題で再発防止へ協議政治政治一般軍事外交【シンガポール共同】浜田靖一防衛相は4日、訪問先のシンガポールで韓国の李鐘燮(イ・ジョンソプ)国防相と会談した。元徴用工問題の進展など日韓関係の改善が…
ミャンマー国軍と少数民族3勢力が会談、中国国境でPICK UP政治政治一般外交ミャンマー国軍と3つの少数民族武装勢力は、中国と国境を接する北東部シャン州モンラで2日までの2日間、和平を目指す会談を行った。3勢力は軍事同盟「兄弟同…
オーストラリア〔政治スポットライト〕日豪米が防衛会談、対中で合同訓練拡大へ政治マクロ経済政治一般軍事外交日本とオーストラリア、米国の国防相らは3日、シンガポールで防衛会談を実施し、中国が海洋活動を活発化させる中、合同訓練を拡大することで合意した。オースト…
ミャンマー国軍、国境犯罪の協力で中国大使と協議政治政治一般軍事外交ミャンマー国軍が副首相兼内相に任命したソートゥ氏は5月31日、首都ネピドーで陳海・駐ミャンマー中国大使と会談し、オンライン詐欺やギャンブル、国境を越えた…
ミャンマータイが送電停止へ、ミャンマー国境カジノ公益電力・ガス・水道社会一般政治一般外交タイの地方電力公団(PEA)は、違法ビジネスの温床とされるミャンマー東部のカジノ施設2カ所への送電を6日から停止する予定だ。中国政府の働きかけにより、…
ミャンマータイから被災者に追加支援、国営石油など社会ガラス・セメント石油・石炭・ガス社会一般外交災害 タイ外務省は5月31日、ミャンマーに上陸した大型サイクロン「モカ」の被災者に対する追加的な人道支援を発表した。官民連携で支援物資を供給しており、国営…
ベトナム4年ぶり海外将棋タイトル戦、きょうダナンでPICK UP社会娯楽メディア社会一般文化・宗教外交 将棋界にとって4年ぶりの海外タイトル戦となる棋聖戦五番勝負第1局が5日、ベトナム中部ダナンの日系ホテル「ダナン三日月」で開かれる。タイトルの維持を目…
シンガポールシンガポールと装備品協定、15カ国目政治貿易政治一般軍事外交【シンガポール共同】日本、シンガポール両政府は3日、2国間で防衛装備品の輸出入を可能にする「防衛装備品・技術移転協定」に署名した。浜田靖一防衛相らが立…
台湾米、台湾海峡安定に決意=有事なら「壊滅的」政治政治一般軍事外交【シンガポール共同】米国のオースティン国防長官は3日、シンガポールでのアジア安全保障会議で演説し、中国が軍事圧力を強める台湾海峡で紛争が起きれば「壊滅…
フィリピン日米豪比防衛相が初会談、中国念頭に協力推進政治政治一般軍事外交【シンガポール共同】日本と米国、オーストラリア、フィリピンの4カ国は3日、4カ国防衛相会談を初めてシンガポールで開いた。中国の海洋活動を念頭に「自由で…
オーストラリア【特別インタビュー】島しょ国とどう関わるべきかローウィー研究所 キーン・太平洋島しょディレクター独自政治マクロ経済インフラ不動産社会一般教育環境文化・宗教雇用・労務政治一般政策・法律・規制軍事財政外交中国が太平洋への影響力を拡大する中、オーストラリアは昨年のアルバニージー労働党政権の誕生以来、島しょ国への関与を強めている。また、対中国を念頭に米国の…
フィリピン【フィリピン為替情報】ペソは一時4カ月ぶり安値、米債務上限の問題巡り金融マクロ経済金融一般証券政治一般政策・法律・規制外交■これまでの動き(5月22日~6月2日) 5月22日の米ドル・フィリピンペソ為替相場(オンショア・インターバンク市場)は、前週末終値から変動なく1米ドル=…
カンボジア天然水産物の輸出、中国から正式に認可農水貿易農林・水産政治一般政策・法律・規制外交在カンボジア中国大使館は、カンボジアから中国への一部天然水産物の輸出が認可されたと明らかにした。関係者からは歓迎の声が上がっている。クメール・タイムズ…
ミャンマー制裁へ連携を、NGOが民主化支援訴え政治政治一般政策・法律・規制外交【共同】軍政下にあるミャンマーの民主化を目指す非政府組織(NGO)「プログレッシブ・ボイス」のキンオーンマー会長が1日、東京都内で記者会見し「国軍に対…
インド米印が兵器共同開発へ、今月首脳合意と報道政治政治一般軍事外交【ワシントン共同】ロイター通信は5月31日、ワシントンで今月22日に開く米印首脳会談に合わせ、インド軍用機のジェットエンジン製造許可を米ゼネラル・エレクト…
フィリピン日米巡視船がマニラ到着、初の合同訓練政治政治一般軍事外交【マニラ共同】日本の海上保安庁と米沿岸警備隊の大型巡視船が1日、フィリピンのマニラ港に入港した。フィリピン沿岸警備隊と初の3カ国合同訓練を実施し、南シ…
ベトナム係争海域に国防4拠点建設へ首相決定、海難・災害対応が目的PICK UP政治政治一般政策・法律・規制軍事外交ベトナム政府は5月20日付で発出した首相決定で、南シナ海のスプラトリー(ベトナム語名:チュオンサ、中国語名:南沙)諸島4カ所に海難救助センターを建設する…
韓国北朝鮮「軍事衛星」失敗、日韓は非難政治政治一般軍事外交【共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は5月31日、国家宇宙開発局が同日午前6時27分(日本時間同)、北西部東倉里(トンチャンリ)の西海(ソヘ)衛星発射場から軍事偵…
韓国「深刻な挑発」と韓国政府、誤報も政治政治一般軍事外交【ソウル共同】韓国大統領府は31日、趙太庸(チョ・テヨン)国家安保室長の主宰で国家安全保障会議(NSC)を開き、北朝鮮が人工衛星の打ち上げだとする長距離…
カンボジアインド向け輸出拡大、1~4月で64%増経済貿易統計外交カンボジアからインドへの輸出が急増している。今年1~4月の実績は9,153万米ドル(約127億9,490万円)で、前年同期比64.2%増加した。プノンペン・ポスト(電子…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪韓、防衛や安全保障の関係強化で合意政治政治一般外交 オーストラリアのマールズ国防相はこのほど、訪問先の韓国・ソウルで、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と李鍾燮(イ・ジョンソプ)国防相と会談し、オ…
ミャンマー国軍総司令官、ロシア国家院副議長と会談政治マクロ経済政治一般選挙外交ミャンマー国軍の最高意思決定機関である国家統治評議会(SAC)の議長を務めるミンアウンフライン総司令官は5月30日、ロシア連邦国家院(下院)のショルバン…
韓国韓国視察団が分析継続、福島原発処理水巡り政治電力・ガス・水道政治一般外交【ソウル共同】東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を巡り、現地を訪れた韓国の専門家らの視察団が31日、ソウルで記者会見した。放出計画を総合的に評価する…
スリランカスリランカ、日本支援の鉄道復活協議へ経済マクロ経済陸運政治一般外交【ニューデリー共同】スリランカのグナワルダナ運輸・高速道路相は30日、日本の支援で建設を予定しながらも、前政権が一方的に破棄した最大都市コロンボと近郊を…
ミャンマー軍事政権が円借款の返済開始契約1兆円、債務問題再発が懸念独自PICK UP経済マクロ経済インフラ金融一般設備投資建設・プラント政策・法律・規制財政外交ミャンマー軍事政権が円借款の返済を開始したことが分かった。民政移管に伴い、日本が同国への円借款供与を再開してから今年で10年。国軍による2021年2月のクー…
カンボジア英国と覚書、貿易・投資関係の強化で経済マクロ経済貿易イベント政策・法律・規制外交カンボジア政府と英国政府は先ごろ、両国間の貿易・投資関係の強化に向け、覚書を交わした。クメール・タイムズ(電子版)が30日に伝えた。 両国は、カンボジア…
フィリピン比海域の宣言法案、下院通過経済政治一般政策・法律・規制外交フィリピン下院は29日の本会議で、同国の海域を宣言する法案を可決した。南シナ海の領有権を巡る中国との対立を念頭に置いた動きで、今後は上院で審議される。 …