インドネシア中ロが埋め込む「反米」の意志PICK UP経済マクロ経済政策・法律・規制外交新興国の枠組み「BRICS」は経済的な問題を協議する場と位置づけられ、BRICSへの参加が「反米」に直結するわけではない。ただ、協力関係を強めるロシア……
シンガポール【アジアで会う】平野宏幸さん インペグノ(IMP3GNO)共同創業者社会社会一般ひらの・ひろゆき 1977年生まれ。名古屋市出身。大学卒業後、貿易の楽しさに気づき、アジアと日本を往来。2008年、シンガポールに渡航した。23年に日本の独立行……
アジア【戦後80年】反日暴動を転機に関係深める経済マクロ経済社会一般教育文化・宗教事件政治一般外交日本が8月15日に終戦80周年を迎えた2日後、インドネシアは独立80周年を祝った。近年は、日本企業の進出に限らず、日本での労働力の受け入れにまで発展している……
タイ【ASEANビジネス】データで読むASEAN半導体M&Aの実像(第35回)経済マクロ経済電子・コンピューターその他製造精密機器設備投資■はじめに 本稿は、東南アジア諸国連合(ASEAN)における半導体関連の合併・買収(M&A)のランドスケープを位置(どこで起きているか)×機能(どの工……
フィリピン【役立つ税務】第70回 invoiceの取り扱いについて(1)経済政策・法律・規制財政■はじめに 今回から2回にわたりinvoiceの扱いを整理する。日々の取引に欠かせない書類であるが近年の税務改正では重要な変更が多い。 ■invoiceの取り扱いに……