フィリピン25年昇給率、非製造業が高く病気休暇は製造業が長期PICK UP経済統計雇用・労務NEW人材紹介のRCXリクルートメントグループが、従業員の福利厚生についてフィリピンの日系企業にアンケートを実施したところ、2025年の平均昇給率は役職を問わず…
マレーシア【アジアで会う】尾崎健一郎さん JNTOクアラルンプール事務所所長社会観光社会一般おざき・けんいちろう 1976年生まれ。愛知県蒲郡市出身。大阪外国語大学卒業後、繊維商社に就職し、中国上海市で駐在を経験した。2006年に日本政府観光局(JN……
ASEANタイのセントラル、越で減速PICK UP商業マクロ経済決算食品・飲料卸売り小売り東南アジア市場で越境する小売り大手の代表格といえるのが、タイのセントラル・リテール・コーポレーション(CRC)だ。同社は売り上げの3割弱をタイ国外で稼……
インドネシア配車GoTo、組織にESG浸透独自PICK UP経済マクロ経済自動車二輪車IT一般食品・飲料金融一般その他サービス社会一般環境政策・法律・規制外食・飲食配車・配送サービスなどを手がけるインドネシアのIT大手GoToグループは、自社を社会課題を解決するための企業と位置付け、ESG(環境・社会・企業統治)……
ASEAN【グラフでみるASEAN】対日貿易(5月)経済マクロ経済貿易統計NEW日本の財務省が発表した貿易統計で、東南アジア諸国連合(ASEAN)主要6カ国の2025年5月の対日輸出額は、前年同月比11%減の1兆2,199億円だった。全体では……
フィリピン【クルマ展望】第7回 自動車製造業の動向(2)政策動向車両自動車NEW前回はフィリピンにおける自動車製造業の現状について概観しました。今回は、同国政府が国内自動車産業の強化に向けて推進している主な取り組みについて解説しま……
ASEAN【ASEANで高まる中国の影響力】第17回経済マクロ経済NEW東アジア経済をけん引しているのはもはや日本ではなく、中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)だ。米国による関税率の引き上げや中国経済の減速ばかりに目を奪……