タイ電子入国カードを導入全外国人対象、5月1日から独自PICK UP経済マクロ経済IT一般陸運海運空運観光政策・法律・規制タイ政府は5月1日から全ての外国人に登録を求める電子入国カード「タイデジタル到着カード(TDAC)」を導入する。紙での提出が停止されていることから犯罪…
インドネシアバリ水遊園地が33年排出ゼロ気候対策、揺り戻しの先へ(3)独自PICK UP観光観光社会一般環境文化・宗教インドネシア・バリ島にあるウオーターパーク「ウオーターボム・バリ」は、国内の観光業界で唯一、科学的根拠に基づいた温室効果ガスの削減目標「SBT」を取得…
ベトナム後工程ハナマイクロン、越事業7年で4倍へPICK UP独自IT電子・コンピューター半導体組み立て・検査(OSAT)の韓国ハナマイクロンがベトナムで存在感を高めている。主要顧客は半導体メモリー大手の韓国SKハイニックスで、今後の受注増…
タイAIライバーで販促支援拡大エニーマインド、売上倍増目指すPICK UP独自ITマクロ経済IT一般電子商取引(EC)事業を支援するAnyMind Group(エニーマインドグループ、東京都港区)は東南アジア市場で生成AI(人工知能)型の配信者(ライバー)による販…
インドネシア米飲食ブランド、軒並み赤字24年は不買運動と購買力低下響く独自PICK UPサービスマクロ経済決算食品・飲料文化・宗教軍事外交外食・飲食米ブランドの飲食チェーンをフランチャイズ展開するインドネシア企業3社が、2024年通期決算で赤字となった。イスラエル軍のパレスチナ・ガザ地区への攻撃に抗議…
オーストラリア〔編集長ノート〕<Week 17>選挙目前で労働党優勢、NZは賃貸住宅過剰独自社会社会一般 オーストラリアでは5月3日の連邦総選挙まで1週間を切り、労働党の優勢が際立ってきました。与野党ともに、財政規律を無視した大盤振る舞いで有権者の支持を…
ベトナムニソン製油、事業安定に本腰フル稼働継続、原油調達先も拡大PICK UP独自資源石油・石炭・ガス出光興産などが出資しているベトナムのニソン製油所(北中部タインホア省)が、稼働率の安定を背景に新たな局面に入りつつある。2024年の稼働率は110%超えを達成…
シンガポール対日投資案件、数年で10件超現地社の海外DC市場開拓(上)独自PICK UPITIT一般建設・プラントシンガポール企業が日本のデータセンター(DC)市場に熱視線を送っている。NNAの調べでは、過去数年でシンガポール企業による日本市場での主な投資・開発案…
ベトナム繊維産業に激震、米関税政策日韓勢が危惧、中国勢はなお期待独自PICK UP繊維貿易繊維機械政策・法律・規制ベトナムの繊維産業に激震が走っている。トランプ米政権がベトナムに46%という高水準の相互関税を打ち出したことで、中国の周辺国に生産拠点を分散する「チャイ…
タイAWS運用管理で200社狙うIIJ、1.5億ドル市場を開拓独自PICK UPITマクロ経済IT一般通信インフラその他サービス建設・プラントインターネットイニシアティブ(IIJ)はタイで米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)が提供するクラウドサービスの運用管理サービスを始める。3年以内に日…
ベトナムFPT、日本語人材4倍へ話せるエンジニア売り込み攻勢独自PICK UPITIT一般教育ベトナムのIT最大手FPTは非英語圏の顧客拡大に向けて、社内の言語教育部門の機能強化や評価制度の拡充に力を入れている。「顧客と同じ言語で話す」戦略を掲…
シンガポール富裕層向け事業など強化ウィアグリ、日本産品の輸出好調で独自PICK UP食品貿易IT一般食品・飲料IT企業テックファームホールディングス(東京都新宿区)の子会社で日本産品の輸出や海外マーケティングを手がけるWeAgri(ウィアグリ)は、シンガポール…
アジアアジア脱炭素、逆風も緩めず気候対策、揺り戻しの先へ(2)独自PICK UP経済マクロ経済IT一般電子・コンピューター通信繊維その他製造金融一般社会一般環境政治一般政策・法律・規制トランプ米政権が脱炭素政策を後退させる一方、アジアに巨大なサプライチェーン(供給網)を持つ米国のグローバル企業は着実に脱炭素化を進めている。日本やアジ…
アジアトランプ2.0でも脱炭素は進む=高村教授独自PICK UP経済マクロ経済環境政治一般政策・法律・規制外交トランプ米大統領が就任直後から実行する気候変動対策の揺り戻しは、脱炭素の潮流を後退させる懸念がある。東京大学未来ビジョン研究センターの高村ゆかり教授に…
ベトナム似鳥会長「越は重点国」ニトリ、ベトナム旗艦店オープン独自PICK UP商業その他製造小売り家具・日用品販売大手のニトリホールディングス(HD)の似鳥昭雄会長は訪問先のベトナム南部ホーチミン市でNNAなどに対して、成長著しい東南アジアでの店舗…
ASEAN国際協力の分断防ぐ静かな声気候対策、揺り戻しの先へ(1)独自PICK UP経済マクロ経済メディア社会一般環境政治一般政策・法律・規制災害第2次トランプ米政権による気候変動対策の揺り戻しが、アジアにも到来している。トランプ大統領は気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」の再離脱に署名し、東南…
アジア気候変動対策、米停滞も中国加速=亀山教授独自PICK UP経済マクロ経済石油・石炭・ガス環境政治一般政策・法律・規制外交第2次トランプ米政権の発足で貿易戦争が激化する米中両国は、気候変動対策でも明暗が分かれている。脱炭素化に消極的なトランプ政権に対し、中国はアジアで積極…
タイ日本梱包運輸、空港に新倉庫保管能力1.7万平米、顧客開拓へ独自PICK UP運輸マクロ経済自動車食品・飲料設備投資不動産建設・プラント倉庫陸運空運日本梱包運輸倉庫は、タイの首都バンコクのスワンナプーム国際空港付近に建設した新たな倉庫の営業を開始した。保管能力は合計1万6,902平方メートルで、投資額は…
ベトナムスマホ関税、二重の打撃クアルコムなど半導体製造に暗雲PICK UP独自IT電子・コンピュータートランプ米政権が検討しているスマートフォンへの追加関税が、ベトナム政府が育成に力を入れる半導体産業に影響を与える恐れが出てきた。追加関税が発動されれば…
タイ移民48万人に永住権付与へ雇用の流動性向上、国家安保会議独自PICK UP社会社会一般文化・宗教政策・法律・規制タイ政府が移民や少数民族といった社会的弱者に対する永住権や国籍付与の迅速化を進めていることに伴い、停滞している計約48万人への権利付与手続きが前進しそう…
ベトナムアマタ、年内にも新工業団地「総面積10年で3倍」現法社長独自PICK UP建設不動産建設・プラントタイの工業団地開発大手アマタ・コーポレーションは、ベトナムでの事業開始から30周年を迎えた今年、新たな工業団地の建設に向けた準備を進めている。アマタ・ベ…
インドネシアヤクルトが容器回収を本格化企業の廃棄物30%削減対策(1)独自PICK UP経済マクロ経済食品・飲料環境インドネシアでは環境省が2019年に打ち出した規定に従い、国内で操業する企業は29年までにごみの排出量を30%削減することが求められている。ヤクルト本社の現地…
香港eスポーツ起業家、日本で賃貸住宅を経営へ独自PICK UP建設IT一般不動産建設・プラント娯楽スポーツeスポーツ分野の起業家として知られる香港の鍾培生(デレク・チョン)氏が、日本の不動産を購入してサービスアパートメントを経営する計画だ。30億~100億円規模…
ベトナムロイヤル、多業態で店舗展開双日とタッグ、来月に和食店独自PICK UP日系企業進出サービス食品・飲料外食・飲食外食大手ロイヤルホールディングス(HD)は、ベトナム1号店となる洋食店「ザ・ロイヤル(THE ROYAL)」を南部ホーチミン市に18日開店する。双日との…
シンガポール七十七銀、東北と海外を繋ぐ子会社が開業、海外展開支援独自PICK UPサービス金融一般その他サービス七十七銀行(仙台市)のシンガポール現地子会社で企業の海外展開支援を手がける77ネクスト・コンサルティングが今月、シンガポール湾岸部で開業した。東北地方の…
ベトナム黒崎播磨、「ベトナムに期待大」江川社長日系企業進出独自鉄鋼鉄鋼・金属日本製鉄の子会社で、製鉄所向け耐火れんが大手の黒崎播磨(北九州市)の江川和宏社長は10日、NNAのインタビューに応じ、「ベトナムの鉄鋼需要は今後も拡大す…
アジア相互関税、8割が「予想以上」アジア日系900社、4割が減収懸念PICK UP独自経済マクロ経済貿易政治一般政策・法律・規制外交米トランプ政権が2日に貿易相手国に対して「相互関税」を課す方針を示したことで、アジアに拠点を置く日系企業の景気や業績の見通しに深刻な影を落としている。…
ベトナム新興EVタクシーが急成長小型車で低価格化、1年で550台独自PICK UP運輸自動車陸運環境ベトナム中南部フーイエン省で起業した新興の電気自動車(EV)タクシー会社、レッツゴー・アンビンが急成長している。中国・上汽通用五菱汽車(五菱、ウーリン…
シンガポール増え続けるECの包装ごみ官民で削減とリサイクルを加速PICK UP独自商業その他サービス倉庫陸運小売りシンガポール政府は先月発表した電子商取引(EC)から出る包装ごみに関する新方針を通じて、同包装ごみの削減・再利用・リサイクル(3R)を加速させる。国内…
ベトナムリンクアンドモチベーション、越法人が稼働日系企業進出独自サービスその他サービス雇用・労務人材コンサルティングのリンクアンドモチベーション(東京都中央区)はこのほど、ベトナムで本格的に営業を開始した。社員の働きがいを意味する「エンゲージメン…
韓国簡単でない日韓関係の修正李氏当選でも、明知大の申律教授独自PICK UP政治政治一般選挙外交韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の罷免に伴う大統領選挙が6月3日に実施される。 革新系の最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が支…
タイ日系建設、地震対策に軸足揺らぐ安全、技術や知見生かす独自PICK UP建設マクロ経済インフラ不動産建設・プラント政策・法律・規制災害タイに進出する日系の建設会社が将来の地震対策を見据え始めた。先月下旬にミャンマー中部を震源とする地震が発生した影響で首都バンコクでも建物が揺れ、耐震性…
ベトナムスーパー富分、6月にホーチミン1号店PICK UP日系企業進出独自商業小売り食品スーパーの富分(千葉県木更津市)がベトナム南部ホーチミン市に「スーパー富分」1号店を6月末にオープンすることが、8日までに分かった。 ビンタイン区…
タイ日系車工場、生産が正常化地震の影響限定、郊外に利点PICK UP独自車両自動車その他製造機械災害ミャンマー中部を震源とする大地震の影響で一時的に生産を停止していたタイの日系自動車メーカーは3月31日、工場の生産が正常化した。強い揺れが確認された首都…
ベトナムタカギ、医療下着市場を開拓越で製造販売、生活改善に貢献へ独自PICK UP繊維保健医療繊維女性用下着の生産・販売を手がけるタカギ(奈良県橿原市)が、ベトナムで医療用下着市場を開拓する。ベトナム工場で生産した機能性下着「bodyhints(ボディヒンツ…
オーストラリア〔編集長ノート〕<Week 13>選挙モード突入、有権者は消去法?独自社会社会一般 先週のオーストラリアは、25日に新年度予算案が発表となったほか、5月3日の総選挙施行が公示され、一気に選挙モードに突入しました。 予算案にはサプライズ…
ベトナム日本企業、リサイクルに商機変革期の越アルミ産業(下)独自PICK UP鉄鋼鉄鋼・金属ベトナム政府がアルミニウムのサプライチェーン(供給網)整備を加速している中で、日系企業はアルミのリサイクルに商機を見いだしている。丸紅はアルミ再生地金…
フィリピン未来志向で人材活用へ異形の国の成長論(5)独自PICK UP経済マクロ経済その他製造電力・ガス・水道建設・プラント陸運環境雇用・労務政治一般政策・法律・規制外交フィリピンは2035年まで年平均5%の高い経済成長が続くと予測されている。所得向上で成長を支える個人消費の力が高まり、政府が推進する大規模インフラ整備計画…
台湾健康意識広がるペット市場飼育数増、異業種も商機狙う独自PICK UP経済マクロ経済食品・飲料保健医療イベント外食・飲食台湾のペット市場が盛り上がりを見せている。 所得水準の向上に伴いイヌやネコなどの飼育数は着実に増えており、健康や安全を意識するといった飼い主のこだわりも…
ベトナム川上から一貫生産体制を構築変革期の越アルミ産業(上)独自PICK UP資源石油・石炭・ガスベトナムのアルミ産業が変革期を迎えている。ボーキサイトの埋蔵量は世界2位にもかかわらず、従来はアルミ製品の材料となる新地金を輸入に頼っていたが、政府は…