中国江西江西省のGDP、1~9月は5.4%増経済マクロ経済統計江西省統計局によると、同省の2025年1~9月の域内総生産(GDP、速報値)は前年同期比5.4%増の2兆5,680億2,000万元(約54兆9,500億円)だった。成長率は1…
香港9月のCPI上昇率1.1%、前月から横ばい経済マクロ経済統計香港政府統計処は23日、総合消費者物価指数(総合CPI)が9月は前年同月比1.1%上昇したと発表した。上昇率は前月から横ばいだった。 品目別の上昇率は交通が…
シンガポール9月のCPIは0.7%上昇前月上回る伸び、長期的には鈍化かPICK UP経済マクロ経済統計シンガポール統計局が24日に発表した2025年9月の消費者物価指数(CPI、24年=100)は101.3となり、前年同月から0.7%上昇した。伸び率は8月から0.2ポイント…
中国河南河南のGDP、1~9月は5.6%成長経済マクロ経済貿易統計河南省統計局、国家統計局河南調査総隊が21日発表した河南省の2025年1~9月の域内総生産(GDP、速報値)は、前年同期比5.6%増の4兆8,867億5,700万元(約1…
中国北京北京のGDP、1~9月は5.6%成長経済マクロ経済統計北京市統計局と中国国家統計局北京調査総隊は22日、北京市の2025年1~9月の域内総生産(GDP、速報値)が前年同期比5.6%増の3兆8,415億9,000万元(約81兆8…
台湾1人当たり名目GDP、22年ぶり韓国超えへ経済マクロ経済統計国際通貨基金(IMF)が先ごろ発表した最新の「世界経済見通し」によると、台湾は今年、名目ベースの1人当たり域内総生産(GDP)で韓国を22年ぶりに追い越…
マレーシア9月CPIは1.5%上昇、3カ月連続で加速PICK UP経済マクロ経済統計マレーシア統計局が22日発表した9月の消費者物価指数(CPI、2010年=100)は135.2となり、前年同月比1.5%上昇した。上昇率は前月から0.2ポイント加速し、3…
インドネシア【つれづれルピア】中銀サプライズの政策金利据え置き為替相場維持へ金融マクロ経済金融一般政策・法律・規制第44回 月1回のつれづれルピア講座の時間がやって参りました。 今週末、当社は年1回開催の社員旅行でジョグジャカルタに行きます。当社メンバー8人全員が参…
オーストラリア【豪ドル為替マーケット分析】 <みずほ銀行・第33回>今週はブロック総裁講演など経済マクロ経済統計金融一般設備投資証券政策・法律・規制先週の豪ドルは、0.65米ドルを挟み一進一退の様相だった。週初13日、NY休場で薄商いの中、前週金曜日にトランプ米大統領が追加で100%の対中関税を表明したこと…
中国天津天津のCPI、9月は0.2%下落経済マクロ経済統計国家統計局天津調査総隊が発表した天津市の2025年9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.2%下落した。下落は2カ月連続で、下落率は横ばい。 CPIを…
ニュージーランドNZのCPI3%上昇に加速、電気代が急伸経済マクロ経済統計金融一般ニュージーランド(NZ)政府統計局が20日に発表した、2025年第3四半期(7~9月)の消費者物価指数(CPI、実測値)は、前年同期比3%上昇した。前期の2.…
中国上海上海市の9月CPI、0.1%下落経済マクロ経済統計国家統計局上海調査総隊によると、上海市の2025年9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.1%下落した。2カ月連続での下落となった。 CPIを構成する…
中国江蘇江蘇の9月CPI、0.3%下落経済マクロ経済統計国家統計局江蘇調査総隊によると、江蘇省の2025年9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.3%下落した。下落は8カ月連続。下落率は前月から0.2ポイント縮…
中国遼寧遼寧のCPI、9月は0.8%下落経済マクロ経済統計国家統計局遼寧調査総隊が発表した遼寧省の2025年9月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で0.8%下落した。下落は3カ月連続で、下落率は前月から0.1ポイ…
ベトナム基礎控除「月1100万ドンの壁」、引き上げへ経済マクロ経済雇用・労務政策・法律・規制ベトナム国会常務委員会は17日、個人所得税における基礎控除(非課税所得基準)と扶養控除額を引き上げる決議案を可決した。2020年7月以来据え置かれていた控除…
中国浙江浙江の9月CPI、0.2%下落経済マクロ経済統計国家統計局浙江調査総隊が発表した浙江省の2025年9月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で0.2%下落した。3カ月連続でのマイナスで、下落率は前月から0…
中国広東広東省の9月CPI、8カ月連続のマイナス経済マクロ経済統計 国家統計局広東調査総隊によると、広東省の2025年9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.1%下落した。マイナスは8カ月連続。 CPIを構成する8項…
中国北京北京の9月CPI、0.6%下落=8カ月連続経済マクロ経済統計国家統計局北京調査総隊が16日発表した北京市の2025年9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.6%下落した。下落は8カ月連続で、下落率は前月から0.2ポ…
ニュージーランドNZ国内線運賃上昇率、6年で世界最高63%運輸マクロ経済統計空運観光空港業界の国際団体、国際空港評議会(ACI)によると、ニュージーランド(NZ)の国内線の運賃上昇率は2019年から6年間で63%と、世界で最も大きかった。16…
中国9月CPIは0.3%下落、2カ月連続マイナスPICK UP経済マクロ経済統計中国国家統計局が15日発表した2025年9月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で0.3%下落した。マイナスは2カ月連続。下落率は8月の0.4%から縮小した。…
台湾25年の成長率予想3.7%に上方修正、IMF経済マクロ経済貿易国際通貨基金(IMF)は14日発表した「世界経済見通し(ワールド・エコノミック・アウトルック)」の最新版で、台湾の2025年の実質域内総生産(GDP)成長率…
中国【月次リポート】全国(9月)経済マクロ経済中国国家統計局が15日に発表した2025年8月の主要経済指標は、鉱工業生産額(一定規模以上の企業対象、付加価値ベース)や小売売上高、固定資産投資の伸び鈍化が…
インド9月CPI上昇率、1.54%に鈍化経済マクロ経済統計 インド統計・計画実施省が13日発表した2025年9月の消費者物価指数(CPI、基準年2012年=100)は197.2となり、前年同月比1.54%上昇した。上昇率は前月から…
中国深セン深セン市の鉱工業生産、1~8月は4.4%増経済マクロ経済統計広東省深セン市統計局が発表した主要経済指標によると、同市の2025年1~8月の鉱工業生産額(一定規模以上の企業対象、付加価値ベース)は前年同期比4.4%増だっ…
韓国パン価格高騰、ベーグルは44%上昇商業統計食品・飲料小売り外食・飲食韓国信用データが発表した「ベーカリーマーケット・トレンドリポート」によると、2025年上半期に最も多く販売されたパン10種の価格の中央値の推移を分析した結果…
フィリピン汚職問題の対応巡り意見二分追及か幕引きか、経済に悪影響もPICK UP経済マクロ経済統計社会一般事件政策・法律・規制災害洪水対策を巡る汚職スキャンダルが連日、フィリピンの地元報道をにぎわせている。9月下旬にはマニラ首都圏で行われた汚職に対する抗議活動の一部が暴動に発展す…
マレーシア26年度予算案、歳入2.7%増経済成長率は4.0~4.5%の見通しPICK UP経済マクロ経済政策・法律・規制財政マレーシアのアンワル・イブラヒム首相兼財務相は10日、2026年度国家予算案を発表した。26~30年の中期国家開発計画「第13次マレーシア計画(13MP)」の1年目…
フィリピンAMRO、比の成長率見通しを据え置き経済マクロ経済シンガポールにある国際調査機関の東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3マクロ経済調査事務局(AMRO)は9日、フィリピンの2025年の実質国内総生産(G…
韓国9月のCPI上昇率2.1%、畜水産物が高騰経済マクロ経済統計韓国国家データ処(旧統計庁)は2日、2025年9月の消費者物価指数(CPI、20年=100)は117.06と、前年同月に比べて2.1%上昇したと発表した。加工食品や畜産…
台湾9月CPI上昇率1.25%、4年半ぶり低水準経済マクロ経済統計食品・飲料台湾の行政院主計総処が8日発表した2025年9月の消費者物価指数(CPI、21年=100)は前年同月比1.25%上昇で、21年3月(1.22%上昇)以来4年半ぶりの低水準…
オーストラリア【豪ドル為替マーケット分析】 <みずほ銀行・第32回>RBAインフレ上振れ警戒経済マクロ経済統計金融一般設備投資証券政策・法律・規制先週の豪ドルは0.66米ドルを挟みもみ合い。9月29日、0.65米ドル半ばでオープン後、米政府機関の閉鎖を懸念した米ドル売りを背景に、じり高推移で0.65米ドル台後…
フィリピン下位所得層物価、4カ月連続でマイナス経済マクロ経済統計食品・飲料外食・飲食フィリピン統計庁(PSA)は7日、下位所得層30%の世帯のみで算出した9月の消費者物価指数(CPI、2018年=100)が前年同月比0.2%下落の129.0だったと発表…
フィリピン消費者物価、9月1.7%上昇2カ月連続で加速、台風が影響PICK UP経済マクロ経済統計農林・水産災害フィリピン統計庁(PSA)は7日、9月の消費者物価指数(CPI、2018年=100)が128.5となり、前年同月比1.7%上昇したと発表した。伸び率は2カ月連続で加速…
オーストラリア世帯の電気代負担続く、再エネ移行も圧力か公益インフラ電力・ガス・水道社会一般環境政策・法律・規制オーストラリアでは、州政府などの補助金制度が終了したことで電気料金が24.6%上昇したことが分かり、経済は回復基調をたどる中でも生活費圧力は続いており、連…
タイ9月のCPI、6カ月連続でマイナスPICK UP経済マクロ経済統計食品・飲料石油・石炭・ガス電力・ガス・水道政策・法律・規制 タイ商務省が6日に発表した2025年9月の消費者物価指数(CPI、464品目、23年=100、速報値)は100.11となり、前年同月比0.72%下落した。下落は6カ月連続…
ベトナム9月物価3.38%上昇、前月から伸び加速経済マクロ経済 ベトナム統計局(NSO)が6日発表した9月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比3.38%となり、前月の上昇率から0.14ポイント加速した。生活実感に…
ベトナム7~9月成長率8.22%、11年以降で最高PICK UP経済マクロ経済統計ベトナムのグエン・バン・タン財務相は5日、政府定例閣議で第3四半期(7~9月)の実質国内総生産(GDP)は前年同期比で8.22%増加したと明らかにした。第…
インド準備銀、政策金利を据え置き全会一致で5.50%、「中立」維持PICK UP経済マクロ経済貿易統計農林・水産金融一般証券保険政策・法律・規制インド準備銀行(中央銀行)は1日、政策金利(レポ金利)を5.50%に据え置くと決めた。金融政策決定会合メンバー6人の全会一致で決まり、据え置きは8月の会合…
インドネシア9月CPIは2.65%上昇、食材が押し上げ経済マクロ経済統計 インドネシア中央統計局が1日に発表した9月の消費者物価指数(CPI、2022年=100)は108.74となり、前年同月比2.65%上昇した。上昇率は、前月に続き食材…
オーストラリア豪家賃4.1%上昇、シドニーとブリスベン主導建設統計不動産建設・プラントオーストラリアの調査会社コタリティーの最新調査によると、全国の家賃上昇率が2025年8月に前年同月比4.1%となり、5月時点の3.5%から加速したことが分かった…