ベトナムむらせ、越産米を日本へ「日系企業初」、年1万トン目標PICK UP農水農林・水産貿易NEWコメ精米・販売を手がけるむらせ(神奈川県横須賀市)は、ベトナム産ジャポニカ米の日本向け輸出を開始した。当面は年間1万トン規模の輸出を目標に、6月には第…
マレーシア【アジアで会う】尾崎健一郎さん JNTOクアラルンプール事務所所長社会観光社会一般おざき・けんいちろう 1976年生まれ。愛知県蒲郡市出身。大阪外国語大学卒業後、繊維商社に就職し、中国上海市で駐在を経験した。2006年に日本政府観光局(JN……
ベトナム【偽装品との攻防】不当表示で高まる消費者不安PICK UP経済マクロ経済貿易政策・法律・規制ベトナムで粉ミルクや医薬品、化粧品における成分偽装が相次いで発覚し、消費者の間で健康被害への不安が高まっている。粗悪な模倣品や品質偽装品の流通は、消費……
ASEANタイのセントラル、越で減速PICK UP商業マクロ経済決算食品・飲料卸売り小売り東南アジア市場で越境する小売り大手の代表格といえるのが、タイのセントラル・リテール・コーポレーション(CRC)だ。同社は売り上げの3割弱をタイ国外で稼……
ベトナム【労働法講座】第160回 ベトナムにおける労働者採用についての留意点経済雇用・労務政策・法律・規制労働法第11条第1項では、使用者が労働者を直接、または職業紹介機関もしくは労働派遣企業を通じて採用することが可能である旨が明確に規定されています。以前の……
ASEAN【マクロ経済ウオッチ】第26回経済マクロ経済米政府による相互関税が発表されてから3カ月が経過しようとしている。本稿執筆時点(6月末)においては、依然として関税交渉の着地点は見通せないものの、論点……