ベトナム高度人材育成で高所得国入りイノベーション主導、世銀が提言PICK UP経済マクロ経済IT一般電子・コンピューター通信精密機器教育政策・法律・規制NEW世界銀行はこのほど発表した報告書で、ベトナムが国家目標とする「2045年の高所得国入り」を達成するには、ハイテク人材の育成が最も重要な課題になると指摘した…
ベトナムUOB銀、越GDP成長率予測を上方修正経済マクロ経済統計NEWシンガポールの金融大手UOB銀行は、2025年通年のベトナムの国内総生産(GDP)成長率予測を6.9%から7.5%に引き上げた。輸出増加率は24年の14%を下回るが…
ベトナム商船三井、北部で賃貸工場の開発事業に参画建設不動産NEW 商船三井は18日、東南アジアおよびオセアニア地域を管轄するシンガポール法人のMOL(アジアオセアニア)を通じて、ベトナム北部クアンニン省のソンコアイ工…
ベトナム車部品FCCなど、電動二輪ダットに32億円車両二輪車車部品NEWベトナムの新興電動バイクメーカー、ダットバイク・ベトナムは18日、総額2,200万米ドル(約32億円)の資金調達に成功したと発表した。そのうち1,300万米ドルは、…
ベトナム26年バイク市場トップ狙う、ビンファスト車両二輪車陸運環境NEWベトナムの電気自動車(EV)メーカー、ビンファストは、2026年の電動バイクの販売目標を150万台に設定した。電動バイクの販売代理店会議がこのほど開かれ、参加…
ベトナム「メード・イン・ベトナム」に基準、政令案経済その他製造政策・法律・規制NEWベトナム商工省は17日、国内で流通するベトナム製品の判定基準を規定する政令草案を発表した。各中央省庁に意見を求めている。同日付サイゴンザイフォン電子版が…
ベトナム海外出稼ぎで虐待セクハラに支援金、新規定経済雇用・労務政策・法律・規制NEWベトナムのホー・ドク・フォック副首相はこのほど、海外就労支援基金に関する首相決定34号(34/2025/QD―TTg)に署名した。契約に基づいて海外で就労する…
ベトナム南部2空港、役割分担の見直しを首相が指示運輸空運政策・法律・規制NEW ベトナムのファム・ミン・チン首相はこのほど、南部ホーチミン市のタンソンニャット国際空港とドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港の運用戦略を見直すよう…
ベトナム京セラベトナム、CSR認証で最高評価電機電機環境雇用・労務NEW 京セラドキュメントソリューションズ(大阪市)は17日、ベトナム北部ハイフォン市に構える工場が、企業の社会的責任(CSR)を推進する団体レスポンシブル・…
ベトナム野村不がみずほ銀「グリーン預金」、業界初金融金融一般不動産NEW野村不動産ベトナムは17日、みずほ銀行と環境配慮型のプロジェクトに用途を限定した「グリーン預金」への資金の預け入れを行う契約を交わした。不動産デベロッパ…
ベトナムVPバンク、中国系電子メーカーを取り込み金融電子・コンピューター電機金融一般建設・プラントNEW三井住友銀行(SMBC)が出資するベトナムの商業銀行大手ティンブオン銀行(VPバンク)は18日、工業団地やレンタル工場の紹介などを手がけるベトナム・イン…
ベトナム新興AIに出資、日本人エンゼル投資家ITベンチャーIT一般その他サービスNEW人材紹介事業の立ち上げを支援するAGENT SUCCESS(エージェントサクセス、東京都渋谷区)は18日、同社代表取締役の野村真央氏がベトナムの人工知能…
ベトナム日越スタートアップ連携へ交流会、ジェトロ経済ベンチャーイベントNEW日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は18日、ベトナム南部ホーチミン市でスタートアップ企業と日本企業の協業促進イベントを開催した。専門家や企業関…
ベトナム南部新空港の貨物ターミナル、コテコン受注運輸空運NEW ベトナムの建設大手コテコン・コンストラクションなど3社からなる共同企業体(JV)HANTA2はこのほど、南部ドンナイ省のロンタイン国際空港建設事業(…
ベトナムマグロ輸出、AD関税で米国向けが激減農水貿易農林・水産政策・法律・規制NEWベトナム水産輸出加工協会(VASEP)によると、8月の米国向けのマグロ輸出額は2,900万米ドル(約42億7,000万円)で前年同月と比べ21%近く減少した。米国が…
ベトナムホアファット農業開発、年内上場を明らかに農水農林・水産NEWベトナムの鉄鋼大手ホアファット・グループ傘下のホアファット農業開発が17日、年内をめどにホーチミン証券取引所(HOSE)に上場する意向を明らかにした。新…
ベトナムFTSE格上げ来月にも、タン財務相金融金融一般証券NEWベトナムのグエン・バン・タン財務相は16日、英株価指数算出会社FTSEラッセルによる株式市場の分類格上げが来月にも確認されるとの見方を示した。ロイター通…
ベトナムタインホア省、人民委員長にアイン氏政治政治一般NEW ベトナム北部タインホア省人民評議会は17日、2021~26年任期の省人民委員会の新委員長にグエン・ホアイ・アイン氏(48)を選出した。同日付でトイチェー電子…
ベトナムハノイ、ガソリン自動車容認乗り入れ制限、新車は対象外にPICK UP車両自動車二輪車陸運環境政策・法律・規制ベトナムの首都ハノイ市が計画している都心部での内燃機関車の通行制限について、ベトナム自動車工業会(VAMA)は16日、市人民委員会が検討しているのは「ガ…
ベトナム成長率6.5%に減速予測、米関税で=IMF経済マクロ経済金融一般政策・法律・規制国際通貨基金(IMF)は15日、ベトナムの2025年の経済成長率の見通しを6.5%と発表した。24年の7.1%から大幅に鈍化する見込み。26年にはさらに減速するとして…
ベトナム30年に電力予備率15%を、トーラム書記長経済マクロ経済保健医療電力・ガス・水道教育政治一般政策・法律・規制ベトナム共産党のトー・ラム書記長は16日、国際経済参入、エネルギー安全保障、教育、公衆衛生に関する政治局の主要決議4本の履行に関する全国会議で、2030年ま…
ベトナム電力供給業者の選択権拡大、政治局決議公益電力・ガス・水道政策・法律・規制2045年を見据えた30年までの国家エネルギー安全保障の確保に関する8月20日付のベトナム共産党政治局決議70号(70―NQ/TW)は、電力使用者がニーズに適した…
ベトナム定期健康診断の無料化、年間25兆ドン支出医薬保健医療政策・法律・規制ベトナムのレ・タイン・ロン副首相は16日、国民の定期健康診断・検診の無料化には年間25兆ドン(約1,389億円)、入院費用の免除には21兆5,450億ドン、医療従事者…
ベトナムハノイ、25年の地代30%を減額経済政策・法律・規制ベトナムの首都ハノイ市税務局はこのほど、国から直接土地を借り受け、1年ごとに地代を支払う個人や組織に対し、2025年の地代を30%減額する政策の詳細な内容を…
ベトナム日系飲食・製造業向けに進出調査、バカンスサービスその他製造その他サービス外食・飲食日系企業のベトナム進出を支援するVACANCE(バカンス)ベトナム(ホーチミン市)は16日、ベトナム進出を検討する企業向けに、1回から利用可能なインタビ…
ベトナム財務省、国際金融センター巡る免税策を提案金融金融一般政策・法律・規制財政ベトナム財務省は、南部ホーチミン市と中部ダナン市に設置する国際金融センター(IFC)で働く管理職、専門家、科学技術者に対する個人所得税を2030年まで免除…
ベトナム東大・松尾教授が出張講義「AIで変化を」社会IT一般教育人工知能(AI)研究の第一人者である東京大学の松尾豊教授が17日、ベトナムのハノイ工科大学で出張講義を開催した。松尾教授はNNAに、「AIを活用して社会…
ベトナムポスコVSTが苦情申し立て、税関局反論経済マクロ経済政策・法律・規制ベトナム税関局は、ステンレス鋼メーカーの韓国系ポスコVSTが不当な罰金を科せられたと声を上げていることに対し、税額と行政違反処罰の罰金額の決定はすべて…
ベトナム工業団地アマタ、ドンナイの事業体2社売却建設証券不動産建設・プラント タイの工業団地大手アマタ・コーポレーションは先ごろ、ベトナム法人のアマタVNの子会社であるアマタVNシティー・ロンタインが、ベトナム南部ドンナイ省…
ベトナムクアンニン省バンドン、ハイテク工業団地建設建設IT一般電子・コンピューター建設・プラント ベトナム北部クアンニン省が、バンドン特別経済区にハイテク工業団地を建設する計画を検討している。トイバオキンテー電子版が16日付で伝えた。 同省はハイテ…
ベトナムベトナム航空、債務超過から脱却運輸決算証券空運政策・法律・規制財政国営ベトナム航空は、負債が自己資本を上回る債務超過状態を解消した。国の資本運用を手がけるベトナム国家資本投資経営総公社(SCIC)が16日、ベトナム航空…
ベトナム地場ビナスキ、自動車製造事業を停止車両自動車ベトナムの首都ハノイ市の当局は、地場の自動車メーカー、スアンキエン社(ビナスキ)の自動車工場事業を完全に停止させた。2008年に投資認可を受けたが長期に渡…
ベトナム水産物輸入規制、米国に見直し要求農水農林・水産ベトナム商工省が米商務省に対し、米国海産哺乳類保護法に基づくベトナム産水産物輸入規制の見直しを求めている。ロイター通信が16日伝えた。 米海洋大気局(N…
ベトナム仮想通貨から撤退相次ぐ、規制要件厳しく金融IT一般電子・コンピューター金融一般政策・法律・規制ベトナムで暗号資産(仮想通貨)取引所の試験運用に向けた政府決議5号(5/2025/NQ―CP)が9日に公布された直後に、一部のフィンテック(ITを活用した…
ベトナム上半期インバウンド、伸び率21%で世界1位観光統計観光国連世界観光機関(UNWTO)が9日に発表した報告によると、2025年上半期(1~6月)のベトナムへの外国人観光客数は前年同期比21%増加した。日本と並び世…
ベトナム九州圏、対米赤字も越向け半導体部品は好調経済マクロ経済貿易統計【共同】門司税関が17日発表した九州・沖縄に山口県を含めた8月の九州経済圏の貿易概況(速報値)によると、米国への輸出額から輸入額を差し引いた対米貿易収支…
ベトナム【法務Q&A】ベトナムにおける個人情報の匿名化について経済マクロ経済Q.当社は、ベトナムにおいてデータ分析等のサービス及び関連するソフトウエアを提供しております。この度、顧客のベトナム国内小売りチェーン店より、個人情報を…
ベトナムテイクオフ:ベトナム料理には欠かせ…社会社会一般ベトナム料理には欠かせない魚醬。独特な匂いを放つものも多い。魚を発酵させた「ヌクマム」が有名だが、中でも異彩を放つのがエビを発酵させた「マムトム」。タ…
ベトナム【JCB】28年に会員500万人へ「越は重点国」、法人カードも独自PICK UP金融金融一般JCBは今年ベトナムでの会員数拡大に力を入れている。ベトナム拠点長の涌井択也氏は「世界全体で見てもベトナムは各セグメントが順調に伸びており、重点市場の…
ベトナムEV転換へ送電網整備が急務、ハノイ建設局車両自動車二輪車政策・法律・規制ハノイ市建設局が、市人民委員会に対して電動バイクおよび電気自動車(EV)への転換を進める支援策の策定を提案している。送電網や充電設備などのインフラ整備…