インドネシアココナツの加工促進、未加工品の輸出縮小へ農水食品・飲料農林・水産政策・法律・規制NEWインドネシア農業省は9日、ココナツなど主要農産物の加工促進に向けた取り組みを強化する方針を示した。将来的には、未加工品や生の果実の輸出はやめ、加工品の…
ベトナム木材加工に仮払いVAT免除を、林産協会農水貿易農林・水産政策・法律・規制財政NEWベトナム木材・林産物協会(ビフォレス)はこのほど、仕入れや購入にかかる仮払い(インプット)付加価値税(VAT)の納付と還付手続きが木材加工・輸出企業の…
ラオス国産コーヒー・茶普及イベント、北部で開催農水食品・飲料農林・水産ラオス政府は、国産コーヒーと茶の普及促進を目指す。3~5日には北部ルアンパバーンで関連するイベントを開催した。ビエンチャン・タイムズ(電子版)が9日伝…
日本食料自給率4年連続38%、生産額は改善農水統計食品・飲料農林・水産【共同】農林水産省は10日、2024年度のカロリーベースの食料自給率が4年連続で38%だったと発表した。政府は30年度に45%に引き上げる目標を掲げているが、向上…
インドモディ首相、2つの農業発展策を発表農水農林・水産政策・法律・規制インドのモディ首相は11日、農業部門の発展に向けた2つの新施策を発表した。計3,544億ルピー(約6,100億円)を投じ、食料安全保障の強化や農家の所得拡大を目指…
マレーシア9月パーム油備蓄量、7.2%増の236万トン農水貿易統計農林・水産 マレーシア・パーム油委員会(MPOB)が10日発表した9月のパーム油備蓄量(速報値)は、前月比7.2%増の236万976トンだった。 パーム原油(CPO)が…
ミャンマーヒマワリ栽培に養蜂導入へ、中部地域で農水農林・水産政策・法律・規制ミャンマー中部マンダレー地域ピョーブウェ郡区で4日、ヒマワリ栽培と養蜂事業の一体化や蜂蜜製品の輸出拡大に関する会議が開かれた。ヒマワリから食用油を安定…
中国ブラジル産大豆の調達拡大、米産輸入停止でPICK UP農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制中国がブラジル産の大豆買い付けを増やしている。中国国営中央テレビ(CCTV)系の央視新聞は、ブラジル穀物輸出協会(ANEC)のデータを引用して「ブラジ…
マレーシア8月ゴム生産量、前月比12.8%減の3.1万トン農水貿易統計ゴム・皮革農林・水産マレーシア統計局が9日発表した8月の天然ゴム生産量(速報値)は、前月比12.8%減の3万1,285トンだった。前年同月比では12.9%減少した。 国内消費量は前…
オーストラリア【オセアニア農業関連情報】(10月3日~9日)農水食品・飲料農林・水産■【トップ記事】有機酒類の輸出加速へ 有機酒類の輸出入加速へ 日本の農林水産省と国税庁は10月1日、オーストラリア、ニュージーランド(NZ)、英国、米国…
ミャンマーコメ生産者の赤字続く、輸出拡大の陰で農水貿易食品・飲料農林・水産ミャンマー軍事政権は、国内のコメ価格を下支えする目的で輸出拡大を推進しているが、生産者の収益は依然として採算割れの状態にあり、厳しい状況が続いている。…
インド印輸出業者、バングラ政府のコメ入札を落札農水貿易農林・水産政策・法律・規制インド中部チャッティスガル州ライプールに本拠を置く輸出業者バガディヤ・ブラザーズ(Bagadiya Brothers)は、バングラデシュ政府が実施した初のコメ国際入札を…
インドマハ州、豪雨被害の農家救済に3162億ルピー農水農林・水産金融一般政策・法律・規制災害インド西部のマハラシュトラ州政府は7日、9月に発生した豪雨と洪水による被害を受けた農家を対象にした3,162億8,000万ルピー(約5,428億円)の救済措置を発表し…
ベトナム畜産ダバコ、1~9月は2.5倍増益農水決算食品・飲料農林・水産ベトナムの畜産大手ダバコ・ベトナム・グループは、2025年1~9月の税引き後利益(純利益)が推計で前年同期比2.5倍の1兆3,570億ドン(約77億4,000万円)に達し…
香港本土産上海ガニが直輸入解禁価格1割安、飲食店追い風にPICK UP農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制小売り外食・飲食中国本土産の上海ガニの香港への直接輸入が、今シーズンから再開された。直輸入の解禁は9年ぶり。業界関係者によると、輸送コストの低下により販売価格は前年と…
ミャンマー天然ゴム輸出量が10万トン超に、目標の3割農水貿易統計ゴム・皮革農林・水産政策・法律・規制ミャンマー農業・畜産・かんがい省農業局によると、同国では2025年度(25年4月~26年3月)初めから現在までに、天然ゴム輸出量は10万トン超を記録した。輸出額…
タイ米ペプシコ、農業省とジャガイモ増産で協力農水食品・飲料農林・水産米ペプシコ傘下のペプシコーラ(タイ)・トレーディングはこのほど、タイ農業・協同組合省の主要8機関とジャガイモの生産拡大で協力する旨の覚書を締結した。ポ…
マレーシアチタG、ケッペルとバイオCNGで提携農水バイオ農林・水産電力・ガス・水道環境土木や建設、発電事業などを手がけるマレーシアのチタグローバルは6日、シンガポール政府系コングロマリット(複合企業)のケッペル・コーポレーションのインフ…
マレーシア対中ドリアン輸出、18~25年に63.7億リンギ農水貿易統計食品・飲料農林・水産マレーシア農業・食料安全保障省によると、国産ドリアンの中国への輸出は2018年以降、累計11万5,359トン、金額ベースで63億7,000万リンギ(約2,278億円)に上った…
インドネシア政府備蓄米3万トンが品質低下、長期保管で農水食品・飲料農林・水産社会一般政策・法律・規制インドネシア国家食料庁は6日、政府備蓄米(384万トン)のうち2万9,990トンの品質が劣化し、消費に適さない状態になっていたと明らかにした。食糧調達公社(B…
インドUP州、農業生産加速で経済規模1兆ドルへ農水マクロ経済食品・飲料農林・水産政策・法律・規制インド北部ウッタルプラデシュ(UP)州のヨギ・アディティヤナート首相は6日、同州を世界的な食料の供給拠点とすることが、2029/30年度(29年4月~30年3月)…
インド雨期作付面積、3日時点で1.1億ヘクタール農水統計農林・水産インド農業・農民福祉省は6日、カリフ期(雨期)作物の作付け状況を発表した。3日時点のカリフ期作物全体の作付面積は、前年同期比0.6%増の1億1,214万6,000ヘ…
ミャンマー10月の肥料参考価格、小幅引き下げ農水化学一般農林・水産ミャンマー肥料・種子・殺虫剤起業家協会(MFSPEA)は、10月販売分の輸入肥料の参考価格を小幅に引き下げた。5日付国営紙グローバル・ニュー・ライト・オ…
カンボジア農業分野への投資を討議、米国と円卓会議農水農林・水産設備投資政策・法律・規制外交在カンボジア米国大使館はこのほど、首都プノンペンで同国の農業分野への米国企業の投資に関する円卓会議を開いた。クメール・タイムズ(電子版)が6日報じた。…
タイラオスで中・越がキャッサバ加工、タイ警戒農水貿易農林・水産ラオスで中国系やベトナム系のキャッサバ加工工場が急増し、タイの同業者が警戒している。タイ産より競争力のあるキャッサバスターチの中国向け輸出が増加してい…
フィリピン農業省、コメ輸入停止を年末まで延長検討農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制フィリピン農業省は、9月1日から始めたコメの輸入停止措置について今年末までの延長を検討している。ローレル農相の発言をマニラブレティンなどが伝えた。 政…
インドネシア保護生物の密輸対策、マレーシアと協力強化農水農林・水産政策・法律・規制インドネシア海洋・水産省は、マレーシア当局と連携し、保護対象の魚類や野生生物の密輸対策を強化する。9月29~30日、ジャカルタで両国の関係者を交えた戦略会…
ミャンマー4~9月のコメ輸出、120万トンの目標達成農水貿易統計農林・水産政策・法律・規制ミャンマー・コメ連盟(MRF)は2日に発表した声明で、2025年度上半期(25年4~9月)の破砕米を含むコメ輸出量が9月末時点で120万6,000トンとなり、同期目…
ミャンマー農業開発銀、小麦生産者への融資開始へ農水農林・水産金融一般ミャンマー財務・計画省傘下のミャンマー農業開発銀行(MADB)は、2025年冬季作の農業融資の対象に小麦を追加すると発表した。3日付国営紙グローバル・ニュ…
フィリピン政府、新法施行で畜産業に2千億ペソ支援へ農水食品・飲料農林・水産インフラ政策・法律・規制フィリピンのローレル農相は3日、新たに「畜産業開発・競争力強化法」が施行されると発表した。関税収入から今後10年間で総額2,000億ペソ(約5,095億円)を投じ…
シンガポール日本の高品質な魚介アピールアジア水産品展、42カ国参加PICK UP農水食品・飲料農林・水産イベント世界中のバイヤーとサプライヤーが集まる水産品展示会「シーフード・エキスポ・アジア」の2025年版が、シンガポールで開催された。日本からは15社・団体が出展し…
ミャンマー肥料購入流通委、輸入・配布状況を報告農水貿易化学一般農林・水産ミャンマーの尿素肥料購入・流通運営委員会の委員長を務めるフラモー協同組合・地方開発相は9月29日に開催された調整会議で、農業資材の輸入・配布状況などにつ…
米国米中会談「大豆輸出議題」、トランプ氏投稿農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【ワシントン共同】トランプ米大統領は1日、自身の交流サイト(SNS)で、中国の習近平(しゅう・きんぺい)国家主席との「4週間後の会談」では米国産の大豆…
タイ水産大手TU、860億円のサステナ資金調達農水農林・水産金融一般タイの水産最大手タイ・ユニオン・グループ(TU)は9月30日、新たに総額190億バーツ(約860億円)のサステナブルファイナンス(持続可能な社会を実現するため…
インドネシア中国がパーム油供給保証を要請=農業副大臣農水貿易農林・水産外交インドネシアのスダルヨノ農業副大臣は1日、中国政府からパーム原油(CPO)の供給を保証するよう要請があったと明らかにした。中国は長期的供給の確実性を求…
日本比に国産ブドウ輸入解禁要請へ、小泉農相農水貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【共同】小泉進次郎農相は1日、フィリピンのローレル農相と2日に行う会談で、シャインマスカットを含む日本産ブドウの早期の輸入解禁を要請する方針だと明らか…
シンガポール魚情報パサール、種類判別のガイド公表農水IT一般食品・飲料農林・水産環境 シンガポールで海産物に関する教育・研究プラットフォームを運営する「パサールフィッシュ(Pasarfish)」は、消費者向けに生鮮食品などを取り扱う伝統的な…
フィリピン小泉農相が比訪問、ブドウ輸入要請農水貿易食品・飲料農林・水産外交【マニラ共同】自民党総裁選候補の小泉進次郎農相は2日、訪問先のフィリピン・マニラでローレル農相と会談し、シャインマスカットを含む日本産ブドウの早期の輸…
台湾智宏網、日本の遠洋漁船向け5G通信網で実験農水IT一般通信農林・水産台湾のスマートフォン大手、宏達国際電子(HTC)傘下の先進通信技術会社、智宏網(G REIGNS)は1日、大阪で同日始まった製造業の見本市「ものづくりワールド…
ベトナムコーヒー農家からの調達資金融資、JICA農水農林・水産社会一般国際協力機構(JICA)は1日、ベトナムなどアジア太平洋4カ国の小規模農業者6万人余りからの安定的なコーヒー豆調達に対し、アジア開発銀行(ADB)と共…