香港利下げ、住宅市場に追い風HKMA、米追随で0.25%引き下げPICK UP金融金融一般不動産政策・法律・規制香港金融管理局(HKMA)は30日、米国に追随し、香港の政策金利の基準金利を0.25%引き下げて4.25%にすると発表し、即日実施した。余偉文(エディー・ユー)…
台湾対中半導体規制の緩和議論か米トランプ氏「習氏と話す」PICK UPIT貿易IT一般電子・コンピューター証券政治一般政策・法律・規制外交米国のトランプ大統領は、30日に予定される習近平・中国国家主席との会談に先立ち29日、米半導体大手エヌビディアの先端人工知能(AI)半導体「ブラックウェル…
台湾エヌビディア、北士科T17・T18に正式決定ITIT一般電子・コンピューター保険不動産建設・プラント米半導体大手エヌビディアは、台湾本部を台北市の北投士林科技園区「T17」「T18」区画に設置する方針を正式に決定した。市政府は関連する都市計画の変更など行…
韓国韓国初の原潜、米でハンファが建造かPICK UP製造その他製造政治一般軍事外交韓国を訪問しているトランプ米大統領は30日、自身の交流サイト(SNS)に「韓国の原子力潜水艦の開発を承認した」と投稿した。続けて「米フィラデルフィア造船…
米国エヌビディア5兆ドル超、時価総額世界初の大台ITIT一般電子・コンピューター証券【ニューヨーク共同】米調査会社ファクトセットによると、米半導体大手エヌビディアの時価総額が29日のニューヨーク株式市場の終値で5兆ドル(約760兆円)を突破…
台湾緯創の米AIスパコン工場、26年上期稼働ITIT一般電子・コンピューター台湾EMS(電子機器の受託製造サービス)大手の緯創資通(ウィストロン)は29日、米半導体大手エヌビディアと連携して同国テキサス州に建設中の人工知能(AI…
オーストラリア国内外のインフラ投資家、最大の障害は規制経済マクロ経済インフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境政策・法律・規制オーストラリアでの投資における最大の障害は、レッドテープ(煩雑な官僚主義的・形式的手続き)やグリーンテープ(環境規制)、人件費であることが、インフラ業…
米国グーグルとMS、増収増益=AI活用拡大追い風IT決算IT一般【ニューヨーク共同】米IT大手3社が29日、2025年7~9月期決算を相次いで発表し、グーグルの持ち株会社アルファベットとマイクロソフトは増収増益だった。生…
韓国エヌビディア、韓国大手に半導体大量供給かIT自動車IT一般電子・コンピューター車部品米半導体大手のエヌビディアが、サムスン電子や現代自動車、SKグループ、ネイバーなどの韓国企業に半導体を大規模供給するもようだ。エヌビディアはきょう31日…
米国0.25%連続利下げ、雇用悪化リスク警戒=FRB金融マクロ経済金融一般雇用・労務【ワシントン共同=山崎翼】米連邦準備制度理事会(FRB)は29日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、主要政策金利を0.25%引き下げて3.75~4.0%とすることを…
インドネシア台湾系ナイキ工場、2800人の削減目指す製造繊維その他製造雇用・労務インドネシアのバンテン州タンゲラン県に置く工場で米ナイキ製品を生産する台湾系ビクトリー・チンルーは、2,804人の人員削減を目指していると報じられた。効率化…
台湾鴻海、エヌビディアやウーバーとロボタクシー車両自動車IT一般電子・コンピューター通信電機その他サービス陸運EMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の鴻海精密工業は29日、自動運転車の開発と世界でのロボタクシー業務で米半導体大手エヌビディア、欧米自動車大…
香港ホテル「アンダーズ」香港進出、27年開業へ観光不動産建設・プラント観光米ホテル運営大手ハイアット・ホテルズ・コーポレーションはこのほど、香港島・中環(セントラル)に高級ホテル「アンダーズ」を開業すると発表した。ハイアット…
インドコグニザント、7~9月は53%減益IT決算IT一般米ITサービス大手コグニザントが29日発表した2025年7~9月期連結決算は、純利益が前年同期比52.9%減の2億7,400万米ドル(約418億円)、売上高が7.5%増の5…
シンガポール南洋理工大と米団体、起業家支援に14億円経済教育政策・法律・規制シンガポール政府は29日、南洋理工大学(NTU)とテクノロジー人材育成NPOの米アクティベート・グローバルが、初期段階にある科学技術系の起業家の支援に向…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪米、先端技術で連携も視野政治IT一般電子・コンピューター政治一般外交オーストラリアのアルバニージー首相は、トランプ米大統領と先端技術分野における新たな協定締結に向けた協議を進めている。米中間で続く技術・貿易摩擦を背景に…
台湾太陽電池業、来年業績改善か=製品価格底打ち公益その他製造電力・ガス・水道イベント台湾の太陽電池大手が、2026年は業績が改善するとの見通しを示している。中国企業が生産量の調整を強化したことで供給過剰が緩和し、太陽光発電製品の価格は既に…
シンガポール米ディスプレー大手子会社、本社を設立ITIT一般電子・コンピューターその他製造設備投資米国の素材大手ユニバーサルディスプレー(UDC)は28日、シンガポールの完全子会社ユニバーサルベーパージェット(UVJC)を通じ、同国にグローバル本社を…
中国米スタバの7~9月期、中国売上高6%増サービス決算食品・飲料外食・飲食米コーヒーチェーン大手スターバックスが29日発表した2025年7~9月期(第4四半期)決算は、中国市場の売上高(米ドル換算)が前年同期比6%増の8億3,160万米…
インド輸出業者、品質管理令や銀行関連の問題を提起経済マクロ経済貿易金融一般政策・法律・規制インドの輸出業者は29日、ゴヤル商工相との会合で、品質管理命令(QCO)や銀行関連の問題を提起した。業界関係者の話として、PTI通信が伝えた。 商工省が…
韓国米韓が関税交渉で妥結車15%へ、投資方法など合意PICK UP経済マクロ経済貿易政治一般政策・法律・規制韓国政府は29日、米国との関税交渉が妥結したと発表した。焦点となっていた3,500億米ドル(約53兆3,000億円)の対米投資は、2,000億米ドルを現金で支払う一方、年…
中国中国版スターリンク構築へ衛星約3万基体制、急ピッチでPICK UPITIT一般電子・コンピューター通信その他製造精密機器インフラ設備投資政策・法律・規制中国が低軌道衛星通信網の整備に本腰を入れている。2035年をめどに国有衛星企業2社が3万基近い衛星を打ち上げ、世界最大級の衛星通信網を作り上げる計画だ。中…
韓国米韓が防衛・造船で協力、慶州で首脳会談政治政治一般韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は29日、慶尚北道慶州市の国立慶州博物館でトランプ米大統領と会談した。李氏とトランプ氏の会談は、今年8月以来2回目。…
台湾和碩テキサス工場、26年1Qに量産=AI向けITIT一般電子・コンピューター通信設備投資車部品台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)大手、和碩聯合科技(ペガトロン)の鄭光志共同執行長は28日、米南部テキサス州に設ける新工場について、2026年第1…
マレーシア米との相互協定、主権侵害と懸念の声PICK UP経済マクロ経済貿易政策・法律・規制外交米国とマレーシアの両政府が26日に調印した相互貿易協定(ART)を巡り、マレーシアの主権が侵害される恐れがあるとの懸念が広がっている。協定に盛り込まれた…
台湾鴻海、エヌビディアと組み米工場スマート化PICK UPITIT一般電子・コンピューター通信設備投資建設・プラントEMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の鴻海精密工業は米国現地時間の28日、南部テキサス州ヒューストンの工場で、米半導体大手エヌビディアと提携し…
タイタイ航空、ボーイング35機を追加購入へ運輸設備投資空運タイ国際航空は、ボーイング787(ドリームライナー)を新たに35機購入する方針だ。最大80機のワイドボディー機(双通路機)を導入する機材拡充計画の一環となる。…
マレーシアパーム油業界、米相互関税除外で輸出増に期待農水貿易食品・飲料その他製造農林・水産政策・法律・規制外交マレーシア・パーム油振興評議会(MPOC)は27日、マレーシアと米国の両政府が26日に調印した相互貿易協定(ART)で、パーム油を含む特定のマレーシア製品…
日本トヨタが「逆輸入」計画、1.5兆円投資も=米発表車両自動車【共同】米ホワイトハウスは米東部時間28日、トヨタ自動車が米国で生産した自動車を日本に「逆輸入」する計画だと発表した。トランプ大統領は日本時間29日、日本…
台湾エヌビディアのAIチップ、封止も米国でITIT一般電子・コンピューター通信設備投資米半導体大手エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は米国時間28日、同社の人工知能(AI)用GPU(画像処理装置)半導体「ブラックウェ…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪が東南アジアに2億$投資、ただし目立たず政治マクロ経済貿易インフラ外交オーストラリアのアルバニージー首相は28日、オーストラリアのインフラ投資最大手IFMインベスターズに1億7,500万豪ドル(約175億円)、官民提携(PPP)事…
韓国AWSが50億ドル追加投資、インフラ拡充PICK UPITIT一般電子・コンピューター設備投資米アマゾン・コム傘下でクラウドサービスを手がけるアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は29日、2031年までに韓国の人工知能(AI)およびクラウドコンピュー…
米国エヌビディアがノキアに1500億円出資、6G開発ITIT一般電子・コンピューター通信【ニューヨーク共同】米半導体大手エヌビディアは28日、フィンランドの通信機器大手ノキアに10億ドル(約1,500億円)を出資し、第6世代(6G)移動通信システム…
台湾米クアルコムが多方科技を買収、投資案認可ITマクロ経済IT一般電子・コンピューター設備投資証券米半導体大手クアルコムは、映像処理向け集積回路(IC)の設計などを手がける台湾の多方科技の全発行済み株式を1億3,500万米ドル(約205億円)で取得する。台…
韓国カカオトーク、チャットGPTサービス開始ITIT一般通信韓国IT大手のカカオは28日、無料対話アプリ「カカオトーク」上で、米オープンAIの生成人工知能(AI)「チャットGPT」を直接利用できる新サービス「チャ…
タイCP・トゥルー、マイクロソフトとAI提携ITIT一般通信タイの大手財閥チャロン・ポカパン(CP)グループと傘下の通信大手トゥルー・コーポレーション、トゥルー・インターネット・データセンター(トゥルーIDC)…
シンガポールアマゾン人員削減、シンガポールにも影響かITIT一般雇用・労務米アマゾン・コムが世界中の拠点で実施する人員削減の影響が、シンガポールにも及ぶ可能性がある。 アマゾンは28日、全世界のコーポレート部門で1万4,000人を解…
フィリピン今年の半導体・電子輸出は横ばい、業界予測IT貿易電子・コンピューター政策・法律・規制フィリピン半導体・エレクトロニクス産業連盟(SEIPI)のダニロ・ラチカ会長は28日、今年の半導体・電子機器の輸出額が前年比で横ばいにとどまるとの見通し…
フィリピンスマート、衛星への直接接続で米企業と提携ITIT一般通信災害フィリピンの通信大手PLDT傘下の携帯電話会社スマート・コミュニケーションは28日、携帯電話から通信衛星に直接接続する端末間通信(DtoD)サービスの展…
台湾世界で電力インフラ需要急増、東元に恩恵大か電機IT一般電子・コンピューター電機インフラ電力・ガス・水道人工知能(AI)ブームの到来で、世界では電力インフラの整備需要が爆発的に拡大している。台湾企業もその波に乗って商機を獲得しており、中でも電機大手の東元…