インドネシアの首都ジャカルタで13日、自動車展示・販売会「インドネシア国際モーターショー(IIMS)2025」が開幕した。ホンダはインドネシアで初の電気自動車(EV)「e:N1」を発売し、トヨタ自動車はハイブリッド車(HV)2車種などを投入した。中国EV最大手の比亜迪(BYD)は「シーライオン7」を発売した。2024年に大台の100万台を大きく割った新車市場は低迷を抜け出せておらず、各社はイスラム教の断食月(ラマダン)の商戦期を前にIIMSで販売に弾みをつける構えだ。
インドネシアの首都ジャカルタで13日、自動車展示・販売会「インドネシア国際モーターショー(IIMS)2025」が開幕した。ホンダはインドネシアで初の電気自動車(EV)「e:N1」を発売し、トヨタ自動車はハイブリッド車(HV)2車種などを投入した。中国EV最大手の比亜迪(BYD)は「シーライオン7」を発売した。2024年に大台の100万台を大きく割った新車市場は低迷を抜け出せておらず、各社はイスラム教の断食月(ラマダン)の商戦期を前にIIMSで販売に弾みをつける構えだ。