香港成長率予測3.2%に上方修正堅調な香港経済、短期展望を楽観PICK UP経済マクロ経済統計政策・法律・規制香港政府は14日、2025年の経済成長見通しを引き上げた。従来は実質域内総生産(GDP)の伸び率を前年比2.0~3.0%増と予測していたが、第3四半期(7~9月)…
ベトナム26年インフレ目標4.5%など、国会15指標承認経済マクロ経済政策・法律・規制ベトナム国会は13日、2026年の社会経済発展計画に関する決議を90.5%の賛成多数で可決した。国内総生産(GDP)成長率目標を10%以上とするなど、15の経済指標…
中国江蘇江蘇の10月CPI、0.2%上昇経済マクロ経済統計国家統計局江蘇調査総隊によると、江蘇省の2025年10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.2%上昇した。9カ月ぶりのプラスとなった。 CPIを構成する8…
インド10月CPI上昇率0.25%、現行基準で過去最低経済マクロ経済統計政策・法律・規制 インド統計・計画実施省が12日発表した2025年10月の消費者物価指数(CPI、基準年2012年=100)は197.3となり、前年同月比0.25%上昇した。上昇率は現行基…
オーストラリア【豪ドル為替マーケット分析】 <SMBC・第29幕>突風、疾風、つむじ風経済マクロ経済統計金融一般設備投資証券政策・法律・規制10月の外国為替市場は、主要通貨中、円が最弱通貨で米ドルが最強通貨だった。4日の自民党総裁選で財政拡張・金融緩和路線の高市氏が勝利したことで円が全面安。…
中国上海上海の10月CPI、0.2%上昇経済マクロ経済統計国家統計局上海調査総隊によると、上海市の2025年10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.2%上昇した。3カ月ぶりの上昇となった。 CPIを構成する8…
中国浙江浙江の10月CPI、0.2%上昇経済マクロ経済統計国家統計局浙江調査総隊が発表した浙江省の2025年10月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で0.2%上昇した。4カ月ぶりのプラスとなった。 CPIを構成す…
中国天津天津のCPI、10月は0.4%上昇経済マクロ経済統計国家統計局天津調査総隊が11日発表した天津市の2025年10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.4%上昇した。上昇は3カ月ぶり。 CPIを構成する8項目…
中国広東広東省のCPI、10月は9カ月ぶりプラスに経済マクロ経済統計国家統計局広東調査総隊によると、広東省の2025年10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.3%上昇した。9カ月ぶりにプラスに転じた。 CPIを構成する8…
中国遼寧遼寧の10月CPI、0.1%上昇=4カ月ぶり経済マクロ経済統計国家統計局遼寧調査総隊が11日発表した遼寧省の2025年10月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で0.1%上昇した。上昇は4カ月ぶり。 CPIを構成する8項…
台湾平均賃金未満の従業員7割過去最高、好調ITとの格差拡大PICK UP経済マクロ経済統計IT一般電子・コンピューター社会一般雇用・労務台湾の行政院主計総処が10日発表した工業・サービス業の賃金統計によると、今年1~9月の従業員1人当たりの毎月の経常性賃金(基本給に諸手当を加算)は前年同…
中国北京北京の10月CPI、0.1%上昇=9カ月ぶり経済マクロ経済統計国家統計局北京調査総隊が10日発表した北京市の2025年10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.1%上昇した。上昇は9カ月ぶり。 CPIを構成する8項目…
オーストラリア豪の電気代高止まり、再エネ拡大も効果薄公益統計電力・ガス・水道設備投資環境政策・法律・規制オーストラリアで再生可能エネルギーの導入が進む一方、家庭の電気料金は上昇が続いている。再エネ拡大が必ずしも価格抑制につながらず、移行期特有のコスト負担…
中国10月CPIは0.2%上昇、4カ月ぶりプラスPICK UP経済マクロ経済統計中国国家統計局が9日発表した2025年10月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で0.2%上昇した。プラスは4カ月ぶり。中国の食卓に欠かせない豚肉など食品価…
台湾10月CPIは1.48%上昇、2カ月ぶり拡大経済マクロ経済統計食品・飲料台湾の行政院主計総処がこのほど発表した2025年10月の消費者物価指数(CPI、21年=100)は前年同月比1.48%上昇した。上げ幅は前月(1.25%)から0.23ポイント…
ベトナム10月物価3.25%上昇、前月から伸び鈍化経済マクロ経済 ベトナム統計局(NSO)が6日発表した10月の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比3.25%で、前月の上昇率から0.13ポイント減速した。生活実感に近い…
タイ10月のCPI、7カ月連続でマイナス経済マクロ経済統計食品・飲料電力・ガス・水道政策・法律・規制 タイ商務省が5日に発表した2025年10月の消費者物価指数(CPI、464品目、23年=100、速報値)は100.00となり、前年同月比0.76%下落した。マイナスは7カ月…
フィリピン下位所得層物価、5カ月連続でマイナス経済マクロ経済統計食品・飲料観光外食・飲食フィリピン統計庁(PSA)は5日、下位所得層30%の世帯のみで算出した10月の消費者物価指数(CPI、2018年=100)が前年同月比0.4%下落の129.0だったと発表…
フィリピン10月消費者物価1.7%上昇、前月から横ばい経済マクロ経済統計金融一般 フィリピン統計庁(PSA)は5日、10月の消費者物価指数(CPI、2018年=100)が128.6となり、前年同月比1.7%上昇したと発表した。上昇率は前月から横ば…
中国【月次リポート】全国(10月)経済マクロ経済中国国家統計局は20日、2025年第3四半期(7~9月)の実質国内総生産(GDP、速報値)の成長率が前年同期比4.8%だったと発表した。不動産市場の不振などを受…
台湾【月次リポート】台湾(10月)経済マクロ経済台湾の電子受動部品大手、国巨(ヤゲオ)による日本の電子部品大手、芝浦電子に対する株式公開買い付け(TOB)が10月20日に成立した。今年2月にTOBの実施…
韓国CPI2.4%上昇、1年3カ月ぶり高水準経済マクロ経済統計 韓国国家データ処(旧統計庁)は4日、2025年10月の消費者物価指数(CPI、20年=100)は117.42と、前年同月に比べて2.4%上昇したと発表した。大型連休で旅…
タイ【月次リポート】タイ(10月)経済マクロ経済マレーシアで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に合わせ、タイのアヌティン首相とカンボジアのフン・マネット首相は26日、7月下旬に起きた国境…
マレーシア【月次リポート】マレーシア(10月)経済マクロ経済マレーシアのアンワル・イブラヒム首相兼財務相は10月10日、2026年度国家予算案を発表した。11月1日からの酒税とたばこ税の引き上げや、鉄鋼業界とエネルギー産…
ASEAN【グラフでみるASEAN】消費者物価指数(9月)5カ国で上昇率が加速経済マクロ経済統計東南アジア諸国連合(ASEAN)の2025年9月の消費者物価指数(CPI)は、主要6カ国のうち5カ国で前月から上昇率が加速し、1カ国で下落幅が縮小した。食…
シンガポール【月次リポート】シンガポール(10月)経済マクロ経済シンガポール貿易産業省が10月半ばに発表した2025年7~9月期の国内総生産(GDP、速報値)は実質ベースで前年同期比2.9%増だった。製造業の不振が響き、2年…
インドネシア【月次リポート】インドネシア(10月)経済マクロ経済インドネシアのプラボウォ政権は10月20日、発足から1年を迎えた。2045年までの先進国入りを視野に経済成長率の加速を目指すが、目立った成果はみられない。投資…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(10月)経済マクロ経済貿易統計自動車その他製造インフラ設備投資環境政策・法律・規制財政フィリピン中央銀行は9日に開いた金融政策決定会合で、政策金利の翌日物借入金利を0.25%引き下げ、年4.75%にすると発表した。引き下げは4会合連続で、2022年…
オーストラリア【月次リポート】オーストラリア(10月)経済マクロ経済統計政治一般◇帝人、細胞治療で豪社と提携 帝人は1日、細胞・遺伝子治療に特化したオーストラリアの開発製造受託(CDMO)企業セル・セラピーズと、日本を含むアジア太…
インドネシア10月CPIは2.86%上昇、目標範囲内にPICK UP経済マクロ経済統計 インドネシア中央統計局が3日に発表した10月の消費者物価指数(CPI、2022年=100)は109.04となり、前年同月比2.86%上昇した。上昇率は、前月の2.65%か…
中国山西山西のGDP、1~9月は4.0%成長経済マクロ経済貿易統計山西省統計局、国家統計局山西調査総隊が発表した山西省の2025年1~9月の域内総生産(GDP、速報値)は、前年同期比4.0%増の1兆7,806億5,300万元(約38兆4…
中国深セン深センのGDP、1~9月は5.5%成長経済マクロ経済統計広東省深セン市統計局によると、同市の2025年1~9月の域内総生産(GDP、速報値)は前年同期比5.5%増の2兆7,896億4,400万元(約60兆3,300億円)だった。成…
タイ7~9月の経済活動は鈍化=中銀報告経済マクロ経済統計政策・法律・規制タイ中央銀行(BOT)は10月31日に発表した2025年第3四半期(7~9月)の経済報告で、第3四半期は前四半期(4~6月)と比べて経済活動が鈍化したとの見方…
中国山東青島のGDP、1~9月は5.4%成長経済マクロ経済貿易統計山東省青島市統計局、国家統計局青島調査隊が発表した青島市の2025年1~9月の域内総生産(GDP、速報値)は、前年同期比5.4%増の1兆3,373億4,700万元(約2…
ラオス10月のインフレ率は4.0%、0.5ポイント低下経済マクロ経済統計ラオス計画・投資省所管のラオス統計局(LSB)によると、2025年10月のインフレ率は4.0%となり、前月から0.5ポイント低下した。29日のラオス・タイムズ(電子…
中国天津天津のGDP、1~9月は4.7%成長経済マクロ経済貿易統計天津市統計局が28日発表した同市の2025年1~9月の域内総生産(GDP、速報値)は前年同期比4.7%増の1兆3,416億800万元(約28兆7,000億円)だった。成長率は…
中国陝西陝西のGDP、1~9月は5.3%成長経済マクロ経済貿易統計陝西省統計局が28日発表した同省の2025年1~9月の域内総生産(GDP、速報値)は、前年同期比5.3%増の2兆5,771億3,700万元(約55兆円)だった。成長率は1~…
オーストラリア豪3QのCPI、3.2%上昇利下げ期待消滅経済マクロ経済統計金融一般証券社会一般政策・法律・規制豪政府統計局(ABS)が29日に発表した2025年第3四半期(7~9月)のオーストラリアの消費者物価指数(CPI、実測値)は、前期比1.3%上昇し、23年3月以来…