「お正月には凧を揚げて~」という童謡を久しぶりに聴き、正月は正月でも旧正月だが、次に帰省した時に凧遊びでもしてみようかと、ネット通販を検索してみた。
玩具メーカーが多い広東省の店舗がひっかかるかと思ったが、予想に反して出てくるのは山東省の企業が目立つ。それもイ坊(イ=さんずいに維)という町に集中している。そこで、20年以上も前に山東省各地を旅行したときに、同行した友人から「イ坊は凧が伝統産業だ」と教えられたことを思い出した。
ネット通販の店舗を見ると、さまざまなタイプの凧が売られていて面白い。比較的新しそうなキャラ凧から、伝統的な金魚や鳥をあしらったものまでいろいろ。ただ素材や糸は最新技術が盛り込まれているようで、よく揚がりそうな気がする。
伝統産業とITや新技術をうまく融合させており、その時代感覚に感心する。感心ついでに、小ぶりの凧を一つ選んでクリックした。(翠)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社エヌ・エヌ・エーは一切の責任を負いません。