タイの日本食レストラン数は、今年6月時点で2,126店となり、前回調査(昨年4月時点)から17.7%増加した。日本食レストラン海外普及推進機構(JRO)タイ国支部と日本貿易振興機構(ジェトロ)バンコク事務所が共同調査を実施し、8日に発表した。
今年6月時点の日本食レストランの数は、バンコクが前回調査比14.0%増の1,415店、地方が25.8%増の711店。日本食レストランの増加率は前回調査の7.8%から拡大し、積極的な出店が続いていることが示された。主な業種でみると、日本料理が3.1%増の603店、しゃぶしゃぶ・鍋が29.6%増の315店、ラーメンが14.1%増の307店と続いたが、伸び率では牛丼・お好み焼きが87.5%、海鮮・すしが44.1%、そば・うどんが41.4%と高かった。
調査はインターネットや情報誌、電話帳、訪問などによる確認で行われた。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。