アジア【月次リポート】自動車ニュース(25年6月)CATLのインドネシア電池工場が着工、30万台分車両自動車IT一般陸運更新中国車載電池大手の寧徳時代新能源科技(CATL)とインドネシア国営企業のコンソーシアム(企業連合)は6月29日、ニッケル製錬所や電気自動車(EV)用バッ…
ASEAN【ASEANで高まる中国の影響力】第15回深まる中国との経済関係、均衡戦略を維持経済マクロ経済更新東南アジア諸国連合(ASEAN)は、米中対立が激しくなる中で中立を維持し両国と緊密な経済関係を結ぶ均衡戦略を採用してきた。中国はASEANの最大の貿易…
アジア<食品・医薬ニュース>トップ記事(25年6月)シンガポール「飲食業界、売上不振が継続 業態で明暗」ほか食品統計食品・飲料外食・飲食NEW <2日>シンガポール 100万円のツアーも「手ごろ」 JTB、訪日で富裕層攻略(上) <3日>シンガポール 飲食店経営のトンロック、赤字に転落 <4日…
日本米大統領、コメ輸入も不満=車に続き農水貿易自動車農林・水産政策・法律・規制NEW【ワシントン共同】トランプ米大統領は6月30日、交流サイト(SNS)に「日本は深刻なコメ不足なのに、われわれのコメを受け取らない」と投稿し、コメ輸入を巡…
カナダカナダがデジタル税撤回、米政権の関税圧力でIT貿易IT一般政策・法律・規制NEW【ニューヨーク共同】カナダが米国企業へのデジタルサービス税(DST)を撤回したことは、同様の措置を講じているほかの国々にも影響する可能性がある。税逃れ…
米国マスク氏「新政党が必要」、目玉法案また批判経済政治一般政策・法律・規制財政NEW【ワシントン共同】米実業家マスク氏は6月30日、X(旧ツイッター)で、大規模減税の延長を柱とするトランプ政権の目玉法案を再び批判し「国民のことを本当に考…
日本新生「NTT」が始動、海外拡大=グループ一体IT通信政策・法律・規制NEW【共同】NTTは1日、「日本電信電話」から「NTT」への社名変更に伴う式典を東京都内で開いた。海外事業の拡大に向け、認知度が高い通称を社名に変えて同日…
日本自動車への再生材利用拡大、デンソー・ホンダ車両自動車環境NEW【共同】デンソーやホンダなど6社は6月30日、自動車産業で再生材の利用拡大を目指す協議会を設立したと発表した。人工知能(AI)を使った解体技術の開発など…
日本シャープ、鴻海子会社にカメラ部品事業を売却IT電子・コンピューターNEW【共同】シャープは6月30日、売却を決めていたスマートフォン向けのカメラ部品事業を鴻海(ホンハイ)精密工業の子会社に24億8,100万円で譲渡すると発表した。事…
日本〔アジア人事〕ヤマハ発動機ほか経済マクロ経済自動車精密機器機械陸運企業のアジア関連人事(6月30日発表) ▼ヤマハ発動機 (7月1日)木本 孝【新】生産本部製造統括部長【現】PT. Yamaha Indonesia Motor Manufacturing(イ…
中国中国の利益犠牲の取引反対、各国に警告経済マクロ経済貿易政策・法律・規制【北京共同】中国商務省は6月28日夜、米国と貿易交渉を進める各国に対して「中国の利益を犠牲にすることで関税の減免を得る取引に断固反対する」との報道官談話…
米国米大統領また日本車に不満、交渉難航浮き彫り車両貿易自動車石油・石炭・ガス政策・法律・規制【ワシントン共同=小田島勝浩】トランプ米大統領は6月29日放送のFOXニュースのインタビューで、日本との自動車貿易に改めて不満を表明した。「不公平だ。日…
日本農水省が中粒種米輸入前倒し、緊急時は主食に農水貿易農林・水産政策・法律・規制【共同】農林水産省は6月30日、無関税のミニマムアクセス(最低輸入量)で受け入れる米国産などの中粒種米を前倒しで輸入する入札準備を始めた。加工用や飼料用…
日本【アジアで会う】ヴィニットポン・ルジラットさん 青山学院大学准教授第550回 漫画・アニメ好きから文化学者に(日本)社会社会一般1983年生まれ。タイ出身。テレビで「一休さん」や週刊少年ジャンプ系のアニメを見て育ち、日本のポップカルチャー(大衆文化)に夢中になった。タイの大学卒業後…
日本外食ロイヤルHD、アジア展開を再強化独自PICK UPサービス外食・飲食外食大手のロイヤルホールディングス(ロイヤルHD、福岡市)がアジアで再攻勢に出ている。資本業務提携する双日との共同出資会社を通じ、ファミリーレストラン…
日本〔アジア人事〕三京化成ほか経済マクロ経済化学一般ガラス・セメント卸売り外食・飲食企業のアジア関連人事(6月27日発表) ▼三京化成 (6月26日)小川 和浩【新】取締役 経営企画部長 兼 SB事業部長 兼 産京貿易(上海)有限公司 董事長(…
日本【書籍ランキング】6月12日~6月18日社会社会一般■<ビジネス(経営)ベスト15> 1.『すべてのマーケティングを成果報酬で実現する 驚異の急成長企業マクビープラネットの全貌』片瀬賢人 著(クロスメディア…
米国米GDP確定値0.5%減、1~3月期経済マクロ経済統計【ワシントン共同】米商務省が26日発表した1~3月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)確定値は、年率換算で前期比0.5%減となった。5月に公表した改定…
米国相互関税の停止延長可能性、対象国言及せず経済貿易自動車政策・法律・規制財政【ワシントン共同=小田島勝浩】米ホワイトハウスのレビット報道官は26日の記者会見で「相互関税」の上乗せ分の一時停止期間を7月9日から延長する可能性がある…
日本米関税率、通商白書「歴史的規模」経済マクロ経済貿易政策・法律・規制【共同】武藤容治経済産業相は27日、2025年版の通商白書を閣議に報告した。4月上旬のトランプ米政権の実効関税率が25.9%に上り、米国が保護主義を強めていた19…
米国「米国製端末」記述削除か、トランプ携帯巡りITIT一般電子・コンピューター通信【ニューヨーク共同】トランプ米大統領の一族が率いる複合企業が発表した新たな携帯電話サービス「トランプ・モバイル」を巡り、発売予定のスマートフォンが「米…
日本トランプ氏は「歴史に名」、孫氏が持ち上げITIT一般通信政治一般政策・法律・規制【共同】ソフトバンクグループの孫正義(そん・まさよし)会長兼社長は26日、東京都内で開かれた子会社ソフトバンクの株主総会で、株主からトランプ米大統領の印…
日本パイオニア台湾企業傘下に、ファンドが全株売却電機自動車電機証券【共同】パイオニア(東京)は26日、台湾の液晶大手イノラックスの子会社で、自動車向けシステムを手がける企業の傘下に入ると発表した。欧州系の投資ファンドE…
日本ルネサス経営目標5年延期、競争激化ITIT一般電子・コンピューター【共同】半導体大手ルネサスエレクトロニクスは26日、2030年に売上高200億ドル(約2兆9,000億円)超、時価総額を22年比で6倍にするとしていた経営目標について…
日本自動運転実験で改善要請、財務省の予算調査経済自動車IT一般陸運政策・法律・規制財政【共同】財務省は27日、各省庁の事業の無駄を調べる予算執行調査の結果を発表した。全国の自治体で進む自動運転バスの実証実験で、走行距離が200メートルと極端に…
日本新米価格も高止まりか、5キロ4千円前後の見方農水農林・水産【共同】地域のJAがコメ農家に提示する2025年産のコメ出荷価格が60キロで2万円台に乗る見通しであることが26日、分かった。昨秋に60キロ1万円台後半が中心だ…
日本輸入米は前倒しで入札、無関税2万7千トン農水貿易農林・水産政策・法律・規制【共同】農林水産省は27日、無関税のミニマムアクセス(最低輸入量)で輸入するコメの初回入札を実施する。計3万トンで、うち主食用は2万7,000トン。調達と入札…
欧州EUがウナギ規制提案調整、価格上昇も農水貿易農林・水産政策・法律・規制【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)は26日、食用のニホンウナギなどウナギ全種の国際取引を規制しなければ絶滅の恐れがあるとして、ワシントン条約への掲載提…
日本ウナギ、稚魚やかば焼きは7割海外農水貿易農林・水産政策・法律・規制【共同】夏場を中心に人気のウナギ。日本は世界最大規模の消費国だが、2024年は国内供給量の約6万3,000トンのうち7割を輸入が占めた。稚魚のシラスウナギから、…
日本食品ロス量年464万トン、最小値更新食品食品・飲料環境政策・法律・規制【共同】政府は27日、食べられるにもかかわらず捨てられた「食品ロス」の2023年度推計値が464万トンで、22年度から8万トン減ったと発表した。現在の方法で統計を…
日本テイクオフ:<日本発>「ガチ中華が…社会社会一般<日本発>「ガチ中華が食べたい」。中華圏での生活を終えて日本に戻って2カ月余り。昔よく食べた本場の中華料理がむしょうに恋しくなる時がある。我慢できなく…
日本〔アジア人事〕村上開明堂ほか経済マクロ経済自動車通信その他サービス倉庫車部品企業のアジア関連人事(6月26日発表) ▼村上開明堂 (6月26日)山木 達生【新】Murakami Manufacturing India Private Limited 取締役社長 インド統括(イ…