韓国ポスコ系、米アラスカLNG事業に参入検討資源石油・石炭・ガス韓国ポスコグループの総合商社ポスコインターナショナルが、米アラスカの液化天然ガス(LNG)事業への参入を検討している。13日付毎日経済新聞などが伝えた。…
韓国米国関税で岐路に立つ韓国25%か直接投資、求められる忍耐PICK UP政治貿易自動車設備投資政治一般政策・法律・規制車部品米国との関税交渉を巡って、韓国政府が岐路に立たされている。7月末に合意した3,500億米ドル(約51兆6,900億円)の対米投資について、米国は全額の直接投資を求…
韓国韓国労働者ら330人帰国、米で拘束政治雇用・労務政治一般外交【仁川共同】米南部ジョージア州にある現代自動車などの工場で、米移民・税関捜査局(ICE)に拘束された韓国人労働者ら330人を乗せたチャーター機が12日午後(…
中国米企業、中国事業見通し「楽観」が最低にPICK UP経済マクロ経済貿易統計政策・法律・規制中国上海市の米国企業団体、上海米国商会がまとめた2025年版の中国ビジネス環境調査によると、中国での今後5年間の事業見通しを「楽観」と答えた企業の割合は41…
台湾緯創、米に1.4億ドル追加投資EMS、AI向け現地生産強化PICK UPITIT一般電子・コンピューター金融一般設備投資政策・法律・規制台湾EMS(電子機器の受託製造サービス)大手の緯創資通(ウィストロン)は10日、米国カリフォルニア州の子会社の資本的支出(研究開発費や設備投資費用の総称…
ASEAN【マクロ経済ウオッチ】第28回トランプ関税の現在とくすぶるリスク経済マクロ経済7月31日、米トランプ政権が新たな関税率を発表し、8月7日から適用を開始した。新しい関税率は、4月に発表された当初の税率から引き上げは回避された(フィリ…
シンガポール関税回避の迂回輸出に警鐘、副首相経済貿易政策・法律・規制シンガポールのガン・キムヨン副首相兼貿易産業相は9日、他国からシンガポールを経由して米国に輸出する迂回(うかい)輸出について、関税格差を利用して米国の…
インド米印首脳、貿易巡り数週間以内に会談か政治マクロ経済貿易統計政治一般政策・法律・規制外交トランプ米大統領は9日、米印貿易を巡り、インドのモディ首相と今後数週間以内に会談すると明らかにした。2国間貿易協定(BTA)が合意に近づく可能性がある…
インドネシア大統領「試練も協調を」=BRICS会議政治貿易政治一般外交 インドネシアのプラボウォ大統領は、8日に開催された主要新興国で構成するBRICSの首脳級オンライン会議で、「多国間主義が深刻な試練に直面している」と…
インドBRICS首脳、関税協議政治貿易政治一般外交【サンパウロ、北京共同】中国やロシア、インドなど主要新興国で構成するBRICSの議長国を務めるブラジル政府は8日、トランプ米政権による関税強化への対応…
インド中国の習主席、BRICSに団結を呼びかけ経済マクロ経済貿易統計中国やロシア、インドなど主要新興国で構成するBRICS首脳級オンライン会議に参加した中国の習近平国家主席は、BRICSの団結を呼びかけた。米トランプ大…
インド印は態度を変えなければならない=米政権顧問経済マクロ経済貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制外交トランプ米政権で通商・製造業政策を統括するナバロ上級顧問は8日、米国との交渉でインドは「いずれ態度を変えなければならない」と述べ、態度を変えなければイ…
韓国米の工場新設計画が遅延も移民捜査強化で、現地化に逆風PICK UP経済マクロ経済設備投資雇用・労務外交韓国の現代自動車とLGエナジーソリューションが共同出資する米南部ジョージア州の車載バッテリー工場で475人が不法就労の疑いで拘束されたことを巡り、米国に投…
インドBRICS首脳が関税協議、オンライン開催政治貿易政治一般外交【サンパウロ共同】中国やロシア、インドなど主要新興国で構成するBRICSの議長国を務めるブラジル政府は8日、トランプ米政権による関税強化への対応などを…
インドルピー安は世界的なドル高も一因=財務相金融マクロ経済貿易金融一般政策・法律・規制インドのシタラマン財務相は、通貨ルピーの対米ドルの為替相場で記録的なルピー安が続いていることについて「世界的なドル高も一因」だと述べ、楽観的な見方を示…
台湾トランプ氏「半導体関税近く課税」、夕食会で経済マクロ経済貿易IT一般電子・コンピューター政策・法律・規制トランプ米大統領は4日夜(米東部時間)、米IT企業トップを招いた夕食会をホワイトハウスで開いた。その席で、半導体に対する関税について「間もなく課税する…
韓国日本車関税15%に、韓国車の競争力低下懸念車両貿易自動車政策・法律・規制トランプ米大統領が現地時間4日、日本から輸入する自動車への関税を15%に引き下げることを盛り込んだ大統領令に署名したことを受け、韓国国内では米国での韓国…
インドネシア米関税を商機に、雇用が焦点経営者協会会長「不平等合意も」独自経済マクロ経済貿易食品・飲料繊維農林・水産雇用・労務政策・法律・規制外交インドネシア経営者協会(Apindo)のシンタ会長は8月中旬、NNAのインタビューに応じ、トランプ米大統領の各国に対する関税措置が「商機にもなり得る」…
インド日用品5%に減税へ、関税の打撃緩和経済マクロ経済自動車電機食品・飲料保険政策・法律・規制小売り【ニューデリー共同】インド財務省は3日、日本の消費税に相当する「物品サービス税」(GST)の税率を祝祭シーズンが始まる今月22日から引き下げると発表した…
シンガポール「脱ドル」巡り交差する思惑トランプ時代のBRICS(11)PICK UP経済マクロ経済金融一般政策・法律・規制軍事外交新興国の枠組み「BRICS」の原加盟国であるブラジルやロシアの首脳は、BRICS域内の共通通貨創設や、貿易などの決済に米ドルを介さない「脱ドル」の推進…
ベトナム家具業界、米の新たな追加関税を懸念農水貿易農林・水産政策・法律・規制トランプ米大統領はこのほど、輸入木製家具に対する調査を今後50日以内に完了するよう指示した。相互関税とは別に、新たな課税を狙った動きとみられる。8月27日…
ベトナム衣料メーカー、強気の増員年内の受注確保、関税の影響楽観PICK UP繊維貿易繊維雇用・労務ベトナムの繊維・アパレル各社が人員を増強している。VNエクスプレス によれば、上半期(1~6月)の地場主要メーカー9社の増員率は平均5%に上った。下半期…
インドネシア相互関税発動でも米国輸出は成長、製靴業界製造貿易統計繊維その他製造政策・法律・規制インドネシア製靴業協会(Aprisindo)は2日、トランプ米政権が8月上旬に「相互関税」を発動した米国向けの輸出が今年、成長するとの見通しを示した。…
フィリピン米の半導体関税、相互関税以上の影響予測IT貿易電子・コンピューター精密機器政策・法律・規制金融会社や格付け会社などは、トランプ米大統領が表明した半導体に対する100%の関税措置がフィリピンに及ぼす影響について、相互関税よりも大きいとの見方を示し…
インド対中関係重視の首脳ら集結政治政治一般外交【北京共同】中国北京市で3日開催された抗日戦争勝利80年記念行事にはロシア、北朝鮮をはじめ中国との関係を重視する26カ国の首脳級が顔をそろえた。欧米メディ…
インドトランプ氏が印批判、関税交渉「手遅れだ」経済マクロ経済貿易政策・法律・規制外交トランプ米大統領は1日、自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」でインドが米国製品への関税をゼロに引き下げる提案をしたと述べ、インドは何年…
インドBRICS、8日に首脳オンライン会議政治貿易政治一般外交【サンパウロ共同】中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの議長国を務めるブラジルが、トランプ米政権による関税強化への対応などを協議する首脳級オ…
インド露との戦略的関係強化へ、対米関係の悪化で政治マクロ経済貿易政治一般政策・法律・規制外交インドは1日、米国との貿易摩擦を背景に、ロシアとの間で戦略的関係を強化することで合意した。モディ首相はロシアのプーチン大統領に対し、両国は最も困難な時…
インドネシア7月も輸出好調、対米4割増年後半は関税発動で反動減懸念PICK UP経済マクロ経済貿易統計インドネシア中央統計局が1日に公表した最新の貿易統計で、7月の輸出額は前年同月比9.86%増の247億4,900万米ドル(約3兆6,400億円)だった。16カ月連続のプラ…
インド米関税、漁業従事者150万人の生活に悪影響農水貿易農林・水産政策・法律・規制外交インド海産物輸出業者協会(SEAI)は8月28日、トランプ米政権がインド製品に課した新たな関税により、東部オディシャ州の漁業従事者少なくとも150万人の生活…
インド中ロ印首脳が天津で集結、SCO会議政治政治一般軍事外交【天津共同】中国天津市で8月31日、上海協力機構(SCO)首脳会議が2日間の日程で始まる。ロシアのプーチン大統領やインドのモディ首相ら新興国の首脳が集結…
台湾TSMCの対米投資増額、「ディールの成果」ITIT一般電子・コンピューター政策・法律・規制外交米国のラトニック商務長官は26日、米CNBCテレビに出演し、台湾積体電路製造(TSMC)が今年3月にホワイトハウスで表明した1,000億米ドル(約14兆8,000億…
韓国国民6割「米韓首脳会談の成果あった」政治統計政治一般韓国世論調査会社のリアルメーターが26日実施した世論調査によると、25日にホワイトハウスで実施した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領とトランプ米大統領の…
カンボジア米大統領にこび、「停戦仲介で平和賞」政治イベント政治一般政策・法律・規制軍事外交【プノンペン共同】カンボジアとタイの軍事衝突を仲介して停戦を実現したとして、カンボジアのフン・マネット首相はノーベル平和賞にトランプ米大統領を推薦した…
インドネシア中ロが埋め込む「反米」の意志トランプ時代のBRICS(10)PICK UP経済マクロ経済政策・法律・規制外交新興国の枠組み「BRICS」は経済的な問題を協議する場と位置づけられ、BRICSへの参加が「反米」に直結するわけではない。ただ、協力関係を強めるロシア…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪政府、トランプIT関税圧力にも抵抗政治IT一般政治一般政策・法律・規制外交 トランプ米大統領が米IT大手に課税や規制を導入している国に対し追加関税を課すと警告する中、オーストラリア政府は国内メディアへの報酬支払いを巡るプラッ…
ニュージーランドNZポスト米行き小包再開、ただし税付き社会貿易卸売り海運空運社会一般政策・法律・規制小売り ニュージーランド(NZ)の郵便局NZポストは28日に、トランプ米政権による関税制度変更に伴い、停止していた米国向け小包発送を事業者に限って再開した。新…
インド有力者カント氏、米追加関税を改革の契機に経済マクロ経済貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制インドの政策立案機関NITIアーヨグの元最高経営責任者(CEO)であるアミタブ・カント氏は27日、インドは米国政府の関税引き上げを契機として、大規模な改…