ミャンマー国軍の2閣僚、ロシア友好協会代表団と会談政治石油・石炭・ガス電力・ガス・水道政治一般外交ミャンマー国軍が電力相、エネルギー相にそれぞれ指名したニャントゥン氏とコーコールイン氏は26日、首都ネピドーで、ロシア・ミャンマー友好協力協会の代表団と…
インドネシア国営石油と露の合弁製油所、経済特区申請へ資源化学一般石油・石炭・ガス設備投資建設・プラントインドネシアの国営石油プルタミナの製油・石油化学子会社キラン・プルタミナ・インターナショナル(KPI)は26日、ロシア国営石油ロスネフチとの合弁で東ジャ…
欧州偽情報投稿率「Xが最高」、EUが対策要求ITIT一般メディア政策・法律・規制選挙【パリ共同】欧州連合(EU)欧州委員会のヨウロバー副委員長は26日、インターネットの巨大プラットフォームの中でX(旧ツイッター)が最も偽情報の投稿率が高…
韓国現代自のロシア工場、現地企業に売却か車両自動車韓国完成車大手の現代自動車が、ロシア・サンクトペテルブルク工場を現地企業に売却するもようだ。同工場はロシアのウクライナ侵攻によるサプライチェーン(供給…
ミャンマー観光地12カ所特定、中ロ印からの誘致に注力観光観光ミャンマー国軍の統制下にある観光省は、国内12地域を重点観光地に定め、特に中国やロシア、インドからの観光客誘致に力を入れていく方針だ。国営放送MRTVの…
中国中国のロシア原油輸入最多更新、制裁効果薄れ資源貿易石油・石炭・ガス【北京共同】中国税関総署が21日までに公表した貿易データによると、ロシアからの8月の原油輸入量は前年同月比26%増の1,054万トンだった。データを公開している…
ミャンマー観光省がロシア語講座、旅客の利便性向上で観光観光政策・法律・規制ミャンマー国軍の統制下にある観光省は18日、ロシア語の基礎講座を同国の首都ネピドーで開始した。ロシア人観光客の利便性を高める狙いで、10月14日までの4週間…
ミャンマー中央銀行間の口座開設で覚書、ロシアと経済マクロ経済金融一般観光外交ミャンマーとロシアの両政府はこのほど、両国中央銀行間の口座開設と観光部門での協力に関するそれぞれの覚書を交わした。イレブン(電子版)が17日伝えた。 国…
ミャンマーロシア電子決済、ネットワーク接続完了金融IT一般食品・飲料金融一般外交ミャンマー軍事政権とロシアは、ミャンマーでのロシアの電子決済システム「ミール」の導入準備を進めている。両国の電子決済ネットワークの接続は完了しており、…
ミャンマー国軍外相がベラルーシ訪問、協力強化へ政治政治一般外交ミャンマー国軍が外相に任命したタンスエ氏は15日、ベラルーシの首都ミンスクで同国のセルゲイ・アレイニク外相と会談した。18日付国営紙グローバル・ニュー・ラ…
韓国金正恩氏訪ロで「新局面」、経済協力協議へ政治マクロ経済政治一般軍事外交【束草(韓国北東部)共同=粟倉義勝】北朝鮮メディアは18日、ロシアを訪問した金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が17日に極東ウラジオストクから特別列…
ミャンマーロ・ミャンマー高官が会談、両国関係を評価政治政治一般外交【共同】ロシアのラブロフ外相は14日、ミャンマー軍事政権が外相に任命したタンスエ氏とモスクワで会談した。冒頭でラブロフ氏は、両国関係は経済、人道支援、文…
インドラクノーのミサイル工場、3月完工見通し製造その他製造軍事インドのシン国防相は16日、北部ウッタルプラデシュ州ラクノーのミサイル工場が来年3月までに完工すると明らかにした。工場では、インドとロシアが共同で開発し…
ラオスパーニー国家副主席、プーチン大統領と会談政治政治一般外交ラオスのパーニー国家副主席は12日、「第8回東方経済フォーラム」に出席するため訪問していたロシア東方ウラジオストクで、同国のプーチン大統領と会談した。ラ…
ミャンマー国軍指名の緬国連代表、IAEA支援を期待公益電力・ガス・水道政治一般外交ミャンマー国軍が国連のミャンマー代表に指名するミンテイン氏は、このほどオーストリアで開催された国際原子力機関(IAEA)の理事会で、国の電力不足を解決…
ミャンマー国軍外相、ロシア訪問し外相と会談予定政治政治一般外交【共同】ロシア外務省のザハロワ情報局長は13日、中国外交トップの王毅(おう・き)共産党政治局員兼外相が18日にモスクワを訪問しラブロフ外相と会談すると明ら…
韓国ロ朝首脳が極東で対面、日米韓対抗政治政治一般軍事外交【共同】ロシア国営メディアによると、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が13日、ロシア極東アムール州のボストーチヌイ宇宙基地に到着した。既…
ミャンマー選管委員長が訪ロ、選挙協力で覚書締結PICK UP政治政治一般選挙外交ミャンマー国軍の統制下にある選挙管理委員会(UEC)のテインソー委員長が、訪問先のロシアで選挙協力に関する覚書を締結した。国営紙グローバル・ニュー・ラ…
インドプーチン大統領、印の製造業振興策を評価経済マクロ経済自動車その他製造政策・法律・規制ロシアのプーチン大統領は、同国東部のウラジオストクで12日開催された「第8回東方経済フォーラム」の全体会議で、インド政府の製造業振興策「メークインインデ…
ミャンマーロシア産石油製品、人民元で決済=投資相PICK UP金融石油・石炭・ガス金融一般外交ミャンマー国軍が投資・対外経済関係相に指名したカンゾー氏によると、ミャンマーは現在、ロシアから輸入する石油製品の支払いに中国の人民元を使用している。12…
ミャンマー露製の戦闘機を受領、国軍任命の工業相政治政治一般軍事外交ミャンマー軍事政権が工業相に任命したチャーリータン氏は10日、国営ロシア通信(RIA)に対し、同国製戦闘機「スホーイ30(Su―30)」を受領したと明らかに…
シンガポール医療教育機関にサイバー攻撃、個人情報流出医薬IT一般保健医療教育シンガポールの医療教育機関アカデミー・オブ・メディスン・シンガポール(AMS)のサーバーがサイバー攻撃を受け、医師らの個人情報が流出したことが明らかに…
中国8月輸出額、4カ月マイナス8.8%減、日本からの輸入不振PICK UP経済マクロ経済貿易統計自動車IT一般電子・コンピューター通信食品・飲料繊維鉄鋼・金属その他製造精密機器紙・パルプ機械農林・水産石油・石炭・ガス鉱業政策・法律・規制車部品中国税関総署が7日発表した2023年8月の貿易統計(速報値、以下同)によると、輸出額は前年同月比8.8%減の2,848億6,950万米ドル(約42兆円)だった。マイナスは…
フィリピン日米が中ロに国際秩序要求、南シナ海など討議政治政治一般外交【ジャカルタ共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)と日米中韓ロなどが参加する東アジアサミット(EAS)がジャカルタで7日開かれた。日米やフィリピンなど…
ミャンマー国際航空、5日にロシア直行便が就航運輸空運ミャンマー国際航空(MAI)は5日、ロシア第3の都市で中部に位置するノボシビルスクへの直行便を就航させた。6日付国営紙グローバル・ニュー・ライト・オブ…
ミャンマー国営紙、露通信社スプートニクと協力合意PICK UP媒体メディア外交ミャンマーの国営紙グローバル・ニュー・ライト・オブ・ミャンマーはこのほど、ロシア国営メディアのスプートニク・インフォメーション・エージェンシーと提携し…
ミャンマーミャンマー・タイ向け55%増日本の中古車輸出先、4位に相当PICK UP車両貿易統計自動車日本からミャンマー向けに輸出される中古車が急増していることが、業界団体の統計から分かった。2023年上半期(1~6月)の日本からの輸出台数は、ミャンマー向…
マレーシアマレーシア金融業界、サイバー攻撃の標的にITIT一般保健医療金融一般社会一般ロシアの情報セキュリティー大手カスペルスキーは、マレーシアで金融業界がサイバー攻撃の最大の標的になっていると分析している。フィッシング詐欺が横行してい…
インド印のロシア産石油製品、EUが流入に懸念経済マクロ経済貿易化学一般石油・石炭・ガス政治一般政策・法律・規制外交欧州連合(EU)は26日、ロシア産原油をインドで石油製品に精製し、欧州へ輸出する取引が急増しているとして懸念を表明した。EUはウクライナ侵攻の制裁措置で…
ミャンマー米がジェット燃料制裁に本腰国軍標的、民間への影響懸念PICK UP資源石油・石炭・ガス社会一般文化・宗教事件外交米財務省外国資産管理室(OFAC)は23日、ミャンマー国軍への標的制裁について、同日から「航空機用燃料に関わる外国人または事業体」を対象にできるようにし…
アジアBRICS拡大へ、イラン・サウジなど6カ国政治インフラ金融一般外交【ヨハネスブルク共同】南アフリカのヨハネスブルクで開催の中国、ロシア、インド、ブラジル、南アによる新興5カ国(BRICS)首脳会議で、議長国南アのラマ…
インドG20貿易相会合が開幕、資源や食料巡り議論経済マクロ経済貿易外交【ジャイプール共同】20カ国・地域(G20)貿易・投資相会合が24日、インド西部ラジャスタン州ジャイプールで開幕した。ロシアのウクライナ侵攻でエネルギー資源…
インド無人月探査機が月面着陸4カ国目、水存在の南極は世界初PICK UP運輸統計IT一般電子・コンピューター通信電機化学一般鉄鋼・金属精密機器機械石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道建設・プラント空運社会一般政治一般政策・法律・規制インド宇宙研究機構(ISRO)は23日、同国の無人月探査機「チャンドラヤーン3号」が月面着陸したと発表した。同日インド時間午後6時過ぎ、水が氷の状態で存…
アジア新規加盟の受け入れ議論、BRICS首脳会議経済食品・飲料インフラ金融一般外交【ヨハネスブルク共同】中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカによる新興5カ国(BRICS)の首脳会議が22日、南アの最大都市ヨハネスブルクで開幕した…
バングラデシュ燃料輸入費80億ドル増、ウクライナ紛争で経済マクロ経済貿易石油・石炭・ガス電力・ガス・水道 バングラデシュ政府のタウフィク・エラヒ・チョウドリー首相顧問(エネルギー担当)は、ウクライナ紛争に伴う資源、食料高の影響で、バングラデシュの燃料や穀…
アジア新規加盟の受け入れ議論、BRICS首脳会議経済インフラ金融一般外交【ヨハネスブルク共同】中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカによる新興5カ国(BRICS)の首脳会議が22日、南アの最大都市ヨハネスブルクで開幕した…
インドロシアからの小麦輸入、インド政府が検討食品貿易食品・飲料インド政府は、ロシアからの小麦輸入について協議しているもようだ。インフレ率上昇の一因となっている国内の小麦価格の高騰を抑制する目的。ライブミント(電子…
ミャンマー新任の国防相、ロシアとの親密ぶり強調政治政治一般軍事外交ミャンマー国軍が副首相を兼任する国防相に任命したティンアウンサン海軍大将は14日、訪問中のロシアの首都モスクワで、同国のショイグ国防相と共に式典に出席し…
欧州兵器にAI各国で加速、ウクライナ「実験場」もITIT一般電子・コンピューター軍事【エルサレム、ワシントン、キーウ共同】急速に発展する人工知能(AI)を搭載した軍事兵器の開発が各国で加速している。精度が向上し判断ミスや巻き添え被害を…
オーストラリア豪上場のロシア企業、中国に豪産炭輸出へ資源マクロ経済貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するロシアの産炭企業タイガーズ・レルム・コールは、少なくとも4社の中国企業とシベリアからの石炭輸出で合意したと…