マレーシア米中ASEANが関税協議岩屋外相、AZECで協力推進PICK UP政治マクロ経済貿易政治一般外交東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議と関連会合が開かれているマレーシアの首都クアラルンプールで10日、ASEANと中国、米国の外相会議が行われ、トラ…
インドネシアBRICS議長国と首脳会談プラボウォ氏、新興国の連携重視PICK UP経済マクロ経済貿易農林・水産インフラ電力・ガス・水道外交インドネシアのプラボウォ大統領は9日、主要新興国で構成するBRICSの今年の議長国ブラジルのルラ大統領と首都ブラジリアで会談した。6~7日の首脳会議に…
インド印政府、二国間投資協定を十数カ国と交渉中経済マクロ経済インド政府は十数カ国以上と二国間投資協定(BIT)の締結に向けて交渉を進めている。政府関係者の話として、PTI通信が6日に伝えた。 二国間投資協定はお…
インドシタラマン財務相、露や中国の財相らと会談経済マクロ経済外交インドのシタラマン財務相は、訪問先のブラジル・リオデジャネイロで、ロシアのシルアノフ財務相や中国の藍仏安財務相など、主要新興国で構成する「BRICS」…
インドBRICS首脳宣言、米批判を回避政治政治一般外交【リオデジャネイロ共同】中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き「リオデジャネイロ宣言」を…
ミャンマーロシア語講座を開講、観光サービス支援で観光観光教育政策・法律・規制ミャンマー軍事政権が6月30日、ロシア語の基本講座を開講した。ミャンマーを訪れるロシア人観光客へのサービス向上を目的としている。情報省が1日伝えた。 軍…
欧州中国に対ロ支援停止を要求、EU「深刻な脅威」政治政策・法律・規制軍事外交【ブリュッセル、北京共同】欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表は2日、ブリュッセルで中国と13回目の戦略対話に臨み、ウクライナ侵攻を続けるロシア…
ミャンマー国民の利益に直結する外交優先、国軍報道官政治政治一般外交ミャンマー軍事政権のゾーミントゥン報道官は6月29日、国民に社会・経済的利益をもたらす国・地域との外交関係を優先させると述べた。イレブン(電子版)が同30…
インドロスネフチ、ナラヤ売却に向けRILと協議資源石油・石炭・ガス証券ロシアの国営石油ロスネフチは、保有するインドの同業ナラヤ・エナジーの株式売却に向けて、地場複合企業(コングロマリット)リライアンス・インダストリーズ(…
ミャンマー総司令官、ユーラシア経済同盟の会議に出席PICK UP経済マクロ経済政治一般外交ミャンマー軍事政権トップのミンアウンフライン総司令官は26日、ユーラシア経済委員会(EEC)が主催する第4回ユーラシア経済フォーラム(4th Eurasian Econo…
ミャンマーベラルーシと協力強化、軍政トップ訪問PICK UP政治政治一般政策・法律・規制外交【ヤンゴン共同】ミャンマー国営紙は28日、ベラルーシを公式訪問した軍事政権トップのミンアウンフライン国軍総司令官が27日、首都ミンスクでルカシェンコ大統領…
インド印、ロと兵器供給で協議政治政治一般軍事外交【カトマンズ共同】インドのシン国防相は26日、訪問先の中国山東省青島でロシアのベロウソフ国防相と会談し、ロシア製地対空ミサイルS400の供給や戦闘機スホイ3…
マレーシアエネルギーなど、ロシアとの新たな協力模索政治石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道政治一般外交 マレーシア政府はエネルギーなど新たな分野でロシアとの協力機会を模索する考えだ。ファディラ・ユソフ副首相兼エネルギー移行・水資源変革相は25日からロシア…
ミャンマー軍政、ロシアからの投資誘致を強化PICK UP経済マクロ経済貿易インフラ設備投資陸運海運政策・法律・規制外交ミャンマーの軍事政権は、国際的な制裁と経済的孤立が続く中で、ロシアからの交通インフラに関する投資の誘致も強化している。電子メディアのイラワジが25日伝え…
インド印、SCOの共同文書への署名拒否政治社会一般事件政治一般外交【北京、ニューデリー共同】中国やロシアなどが加盟する上海協力機構(SCO)は中国山東省青島で、26日まで2日間の日程で国防相会議を開いた。インドメディア…
ベトナムロシアとの原発協力、8月合意が目標公益電力・ガス・水道政策・法律・規制 ベトナム政府は、中南部ニントゥアン省に建設するニントゥアン第1原子力発電所でのロシアとの協力に関し、8月中に政府間合意を結ぶことを目指している。ブイ…
インドネシアQRシステムのロ導入、トップ会談で議題にITIT一般政治一般インドネシアのプラボウォ大統領は、19日にロシアのプーチン大統領と会談した際、電子決済システムの国内統一規格「QRコード・インドネシア・スタンダード(Q…
ミャンマーエネルギー投資に弾み、ロと協定締結でPICK UP経済統計石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道設備投資政治一般政策・法律・規制外交ミャンマー軍事政権とロシア政府は20日、投資協定を締結した。ロシアは主にミャンマーのエネルギー分野への投資を拡大する方針だ。ロイター通信が同日伝えた。 …
中国1~5月の車輸出、中南米が最大比率維持PICK UP車両貿易統計自動車中国自動車業界団体、全国乗用車市場信息聯席会(CPCA)の秘書長で、自動車アナリストの崔東樹氏がまとめた中国の自動車輸出に関する報告によると、2025年1…
インドネシア旧ソ連経済同盟とのFTA、12月調印へ経済マクロ経済貿易政策・法律・規制インドネシアのアイルランガ調整相(経済担当)は20日、ロシア主導の旧ソ連5カ国によるユーラシア経済同盟(EAEU)との自由貿易協定(FTA)を、12月に調…
インドネシアロシアと戦略パートナー宣言首脳会談、経済重視で政治色抑制PICK UP政治マクロ経済貿易社会一般政治一般政策・法律・規制軍事外交インドネシアのプラボウォ大統領は19日、訪問先のロシア北西部サンクトペテルブルクで同国のプーチン大統領と会談した。両首脳は会談後、経済や貿易・投資を中心…
ベトナムベトナム、BRICSパートナーに政治外交【ハノイ共同】ベトナム外務省報道官は19日の記者会見で、中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSのパートナー国にベトナムが正式に認定されたと述べた…
中国主席が米に自制訴え、ロ大統領はイスラエル非難政治軍事外交【北京、モスクワ共同】中国の習近平(しゅう・きんぺい)国家主席は19日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、イスラエルとイランの交戦について協議した。習…
インド5月の輸出は2.2%減、電子製品好調も経済マクロ経済貿易統計IT一般電子・コンピューター電機宝石・宝飾品精密機器機械石油・石炭・ガス インド商工省が16日発表した2025年5月の輸出額は、前年同月比2.2%減の387億3,000万米ドル(約5兆6,000億円)だった。電子製品は54%増と好調だった。 貿…
ニュージーランド〔政治スポットライト〕NZラクソン首相、豪で最も信頼される指導者政治統計外交 オーストラリアの有権者が、世界の指導者の中で最も信頼しているのは、ニュージーランド(NZ)のラクソン首相であることが、民間外交シンクタンク、ローウィ…
アジア中国核は昨年から百発増、「軍拡競争に突入」政治軍事【ロンドン共同】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は16日、1月時点で中国が保有する核弾頭数が昨年同月から100発増え、推計600発にな…
ミャンマー軍政観光相、ロシア人観光客誘致で協議PICK UP観光観光政治一般外交ミャンマー軍事政権のチョーソーウィン観光相は10日、訪問先のロシアで同国のマキシム・レシェトニコフ経済発展相などと両国間の観光査証(ビザ)の相互免除など…
ベトナムBRICS、越をパートナー国に正式認定政治政治一般外交主要新興国グループBRICSの2025年の議長国ブラジルは13日、ベトナムが同グループのパートナー国として正式に認められたと発表した。BRICS首脳会議など…
ミャンマー工業相、ロシア企業の首席エンジニアと会談鉄鋼鉄鋼・金属建設・プラントミャンマー軍事政権が任命したチャーリー・タン工業相は9日、首都ネピドーで、ロシアのエンジニアリング会社タズプロムエクスポート(Tyazhpromexport、TPE)…
ミャンマー軍政、抵抗運動摘発にロシア製ソフト使用ITIT一般政策・法律・規制軍事ミャンマー軍事政権は、北東部シャン州の南部地域で、抵抗運動の摘発にロシア製のソフトウエアを使用しているもようだ。軍政に抵抗する市民不服従運動(CDM)…
ベトナムロシア産LNG、南部の新ターミナルに到着資源貿易石油・石炭・ガス電力・ガス・水道海運 ベトナムの民間石油販売大手ハイリンが南部バリアブンタウ省に建設した液化天然ガス(LNG)の受け入れ基地「カイメップLNGターミナル」は5月25日、ロシ…
インド9カ国の核弾頭推計1万2340発政治軍事【共同】長崎大核兵器廃絶研究センター(RECNA)は4日、世界9カ国の保有核弾頭数が6月時点で計約1万2,340発(前年比約220発増)とする推計を発表した。…
インドネシア原発計画に中ロ関心、34年までに小型炉2基公益電力・ガス・水道インドネシア政府が計画する原子力発電所の建設に、中国やロシアなどの企業が関心を示している。国営電力PLNの2034年までの「電力供給事業計画(RUPTL)…
ロシアプーチン氏が昭恵さんと面会、安倍氏を賞賛社会社会一般外交【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は5月29日、モスクワで故安倍晋三元首相の妻昭恵(あきえ)さんと面会した。ロシア大統領府が映像などを公開した。プー…
ミャンマータイのコンド購入、ミャンマー人が2位PICK UP建設統計不動産2025年第1四半期(1~3月)にタイのコンドミニアム(分譲マンション)を購入した外国人のうち、ミャンマー人は購入戸数、購入額がいずれも2位だった。タイの…
カンボジアロシアと司法分野の協力強化へ、覚書締結経済政策・法律・規制外交カンボジアとロシアは26日、司法分野での協力強化に向けた覚書を締結した。覚書には法務や越境犯罪対策、人権保護の促進での協力強化などが盛り込まれた。クメー…
マレーシアイブラヒム国王、8月にロシア初訪問か政治マクロ経済政治一般外交マレーシアのイブラヒム国王は、今年8月にロシア訪問を計画しているもようだ。実現すれば、イブラヒム国王の同国訪問は初となる。ロシア国営通信社スプートニク…
ミャンマーロシアと相互保護協定、戦争責任回避目的かPICK UP政治政治一般政策・法律・規制軍事外交ミャンマー軍事政権とロシア政府は、国際的な法的責任の追及から互いを守る「相互保護」協定を締結した。両者は国際法手続きの「誤用」に対抗することを目的とす…
中国1~4月の車輸出、中南米が最大比率PICK UP車両貿易統計自動車中国自動車業界団体、全国乗用車市場信息聯席会(CPCA)の秘書長で、自動車アナリストの崔東樹氏がまとめた中国の自動車輸出に関する報告によると、2025年1…
インドネシア国営石油、ロシア産原油の積み替えを否定資源石油・石炭・ガスインドネシア国営石油プルタミナの製油・石油化学子会社キラン・プルタミナ・インターナショナル(KPI)は21日、リアウ諸島カリムン島でロシア産原油が積み替…