インド国営メーカー、ロシア小型航空機を現地生産へ運輸電子・コンピューター電機精密機器機械設備投資空運雇用・労務NEWインドの国営航空機メーカー、ヒンドゥスタン・エアロノーティクス(HAL)は27日、ロシア国営の同業ユナイテッド・エアクラフト・コーポレーション(UAC)…
ミャンマーロシアとビザ免除協定、ベラルーシで締結政治貿易観光政治一般政策・法律・規制外交NEWミャンマーとロシアは28日、両国の国民に対する査証(ビザ)免除協定を締結した。第3回ミンスク国際ユーラシア安全保障会議に出席した、ベラルーシの首都ミンス…
タイロシア系IT広告、CIS観光客増で商機大媒体観光メディアNEWロシアIT大手ヤンデックス系のデジタル広告プラットフォーム「ヤンゴー・アド(Yango Ads)」は、タイを訪れる独立国家共同体(CIS)諸国の観光客の増加によ…
ミャンマーロシアへ近く労働者を派遣、建設業に27人経済マクロ経済建設・プラント雇用・労務政策・法律・規制ミャンマー人労働者27人が30日までにロシアへ派遣される見通しだ。現在は出国許可の手続きが進められていることが明らかになった。同国向け労働者派遣に詳しい関…
ベトナム越ロ、中・モンゴル経由の鉄道開発で合意運輸インフラ陸運外交ロシアとベトナム両政府はこのほど、ロシアからモンゴル、中国、ベトナムを結ぶ鉄道を開発することで合意した。国営ベトナム通信(VNA)が28日伝えた。 ロシ…
マレーシアアンワル首相、カナダのカーニー首相と首脳会談政治貿易統計政治一般外交 マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は27日、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連会議に合わせてマレーシアを訪問したカナダのマーク・カーニー首相と首脳…
インド米国産原油の輸入急増、22年以降で最高資源貿易統計石油・石炭・ガスインドの米国産原油の輸入量が、10月に入って急増している。欧州のデータ分析大手ケプラーによると、27日時点で輸入量は日量54万バレルに達し、2022年以降で最高…
ベトナム越ロ政府、原発の早期協定締結で一致公益電力・ガス・水道外交 ベトナムのファム・ミン・チン首相は27日、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議が開催されたマレーシアの首都クアラルンプールで、ロシアのオベルチ…
インドEUの対ロシア制裁、印企業に商機経済マクロ経済貿易外交ロシアに進出するインド企業が組織するインド・ビジネス・アライアンス(IBA)は27日、欧州連合(EU)による最新の対ロ制裁はインド企業にとってロシアとの…
インド印首相が海洋協力宣言、ASEAN首脳と会談政治政治一般外交【ニューデリー共同】インドのモディ首相は26日、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国首脳とオンラインで会談し、2026年を双方の「海洋協力年と宣言する」と…
中国主力市場への車輸出伸び継続25年1~9月、値下げ販促奏功PICK UP車両貿易統計自動車政策・法律・規制中国自動車メーカーの輸出が好調に推移している。世界10市場のうち2025年1~9月の輸出台数が前年同期比で増加したのは8市場だった。一部地域は2倍に急伸した…
ロシアNEC製品を軍事転用、海底ケーブルITIT一般通信軍事【共同】ロシア軍がNEC製の海底通信ケーブルを軍事転用した疑いがあることが23日、共同通信が参加した国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)の合同取材…
インドリライアンス、ロシア産原油調達削減か資源貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制外交トランプ米政権がロシア国営石油2社を対象とする制裁を発表したことを受け、インドの大手財閥リライアンス・インダストリーズ(RIL)はロシア産原油の調達規…
オーストラリア豪資源株が急騰、米の露石油社制裁で金融石油・石炭・ガス鉱業金融一般証券政治一般外交オーストラリア証券取引所(ASX)では先週、トランプ米大統領がロシア国営石油ロスネフチとルクオイルの2社への新たな制裁を発表したことを受け、エネルギー…
インド国営製油、ロシア産原油の調達契約を精査資源マクロ経済貿易石油・石炭・ガス倉庫海運政治一般政策・法律・規制外交インド国営の製油会社が、ロシア産原油の調達契約を精査している。ロシア国営石油2社、ロスネフチとルクオイルを米国が経済制裁の対象に加えたことを受け、2社…
ベトナム第1原発の対ロ交渉は11月完了を、チン首相公益インフラ電力・ガス・水道 ベトナムのファム・ミン・チン首相は22日、中南部カインホア省(旧ニントゥアン省エリア)でのニントゥアン第1原子力発電所の建設に関し、ロシアとの協力合意…
ミャンマー軍政、西シベリアと貿易・観光の協力強化へ経済マクロ経済観光外交ミャンマーの国家防衛安全保障評議会(NDSC)のアウンリンドゥエ事務局長は22日、首都ネピドーでロシア西シベリア州ノボシビルスク経済開発省のアンナ・セル…
欧州貨物輸送制限を解除、アゼルがアルメニア向け運輸陸運政治一般政策・法律・規制【モスクワ共同】アゼルバイジャンのアリエフ大統領は21日、係争地ナゴルノカラバフを巡る隣国アルメニアとの緊張が緩和したことを受け、アルメニア向けの貨物輸…
ミャンマー観光開発会議が開催、最大都市でロシアと観光金融一般空運観光政治一般政策・法律・規制外交ミャンマーとロシアのサンクトペテルブルク市による観光・貿易協力会議が17日、ヤンゴンのミャンマー商工会議所連合会(UMFCCI)本部で開かれた。19日付国…
インド原油輸入、ロシアはインドとの取引継続視野資源貿易石油・石炭・ガス外交インドのロシア産原油購入を巡り、ロシアのノバク副首相は16日、今後もインドとのエネルギー取引は継続するとの見方を示した。PTI通信が伝えた。 トランプ米…
ミャンマーアボカド輸出、インドとロシアの販路で協議農水貿易食品・飲料農林・水産ミャンマー・アボカド生産者・輸出業者協会(MAVO)は、2025年度(2025年4月~26年3月)にアボカド輸出量を1万トン超に拡大する計画で、主要輸出先のタイ…
インド9月の貿易赤字、321億ドル米国の高関税が影響し大幅拡大PICK UP経済マクロ経済貿易統計政治一般政策・法律・規制外交インド商工省が15日発表した2025年9月の貿易収支(速報値、サービス除く)は、321億米ドル(約4兆8,000億円)の赤字だった。赤字額は前月の264億米ドルから大幅…
米国ロ産エネの輸入停止要望、米財務長官が日本側へ資源貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制【ワシントン共同】ベセント米財務長官は15日、先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議のためにワシントンを訪れた加藤勝信財務相と会談し、ロシア産エネル…
ミャンマー総合病院、ロシア医療団とがん治療法で協議医薬保健医療教育外交ロシア・サンクトペテルブルクのナパルコフがんセンターから派遣された医療チームが15日、ミャンマー最大都市ヤンゴンのヤンゴン総合病院を訪問し、効果的ながん…
インドロシア産原油の支払いで人民元の利用開始資源貿易石油・石炭・ガスロシアのノバク副首相は15日、インドはロシア産原油の代金を主にロシア・ルーブルで支払っているが、中国・人民元での支払いも開始したと述べた。PTI通信が伝…
ミャンマー労働者保護に関する覚書、ロシアと調印へ経済雇用・労務政治一般政策・法律・規制外交ミャンマーとロシアは早ければ来月にも、ロシアへ派遣されるミャンマー人労働者の権利や保護に関する覚書を交わす見通しだ。ミャンマー・ロシア友好協会の関係者…
中国1~8月の車輸出、主力3地域向けが好調車両貿易統計自動車中国自動車業界団体、全国乗用車市場信息聯席会(CPCA)の秘書長で、自動車アナリストの崔東樹氏がまとめた中国の自動車輸出に関する報告によると、2025年1…
欧州ウクライナ兵器生産26年に5兆円、開発加速製造電子・コンピューターその他製造精密機器政策・法律・規制軍事【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、首都キーウで開かれた防衛産業関連のイベントで、無人機やミサイルの国内生産額が2026年に350億ドル(約5…
ロシア極東で北朝鮮ビール販売、関係良好を象徴食品貿易食品・飲料外食・飲食【モスクワ共同】ロシアで最近、北朝鮮ビールの販売が始まった。極東ウラジオストク拠点の流通業者「ボストーク・エネルギヤ」が7月30日に輸入税関の手続きを完…
中東産油国、11月も増産継続=前月と同水準資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制【ブリュッセル共同】石油輸出国機構(OPEC)にロシアなど非加盟の産油国を加えた「OPECプラス」の有志8カ国は5日、オンラインで会合を開き、11月に日…
インド印ロが合同軍事演習、国際テロ対策の連携目的政治政治一般軍事外交【モスクワ共同】ロシア国防省は6日、インド西部ラジャスタン州の演習場で、ロシアとインドの合同軍事演習「インドラ2025」が始まったと発表した。国際テロ対策…
日本中韓、靖国参拝を警戒=米は対中抑止で連携期待政治政治一般外交【共同】自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受け、中国や韓国では、高市氏が閣僚在任中も8月15日の終戦の日に合わせ靖国神社参拝を…
インドクアッド年内開催見送りか、印での首脳会合政治政治一般外交【ニューデリー共同】インド紙ヒンドゥスタン・タイムズは4日、秋にインドで予定される日米豪印の協力枠組みクアッドの首脳会合が、年内には開催されない見通し…
台湾ロシア産ナフサで台湾は最大得意先、環境団体資源貿易石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境政策・法律・規制台湾の財団法人、環境権保障基金会は1日、国際環境団体などと共同で、ロシアの主要輸出収入源になっているナフサについて、今年上半期(1~6月)の最大輸出先…
インドネシアロとの犯罪人引き渡し条約、批准法案を可決政治政策・法律・規制外交インドネシア国会は2日、ロシアとの犯罪人引き渡し条約を批准するための法案を全会一致で可決した。インドネシアは近隣各国と同条約を結んでいるが、欧州にまた…
インドロ原油購入国を制裁標的へ、G7財務相が声明政治石油・石炭・ガス政治一般政策・法律・規制外交【ワシントン共同】日米欧の先進7カ国(G7)の議長国を務めるカナダは1日、オンライン形式で開いた財務相会合の共同声明を公表した。ロシアのウクライナ侵攻…
ベトナムEVN、第1原発巡りロシア企業と覚書公益電力・ガス・水道 国営ベトナム電力グループ(EVN)は9月26日、ベトナム中南部カインホア省(旧ニントゥアン省エリア)に建設するニントゥアン第1原子力発電所を巡る連携に…
ベトナム書記長がロシア下院議長と会談、友好推進政治観光政治一般外交【ハノイ共同】ベトナムの最高指導者トー・ラム共産党書記長は29日、ハノイを訪問したロシアのウォロジン下院議長と会談し、両国の伝統的な友好関係を推進するこ…
ミャンマー軍政科学技術相、ロシア原子力研究大と協議経済マクロ経済IT一般ミャンマー軍事政権が指名したミョーテインチョー科学技術相は27日、ロシアの首都モスクワにある国立原子力研究大学を訪れ、副学長や教授らと科学技術分野での二…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪、国連安保理の29年非常任理事国に立候補政治政治一般外交オーストラリアのアルバニージー首相は、国連安全保障理事会の2029~30年の非常任理事国入りを目指す方針を明らかにした。最大野党の保守連合(自由党・国民党)…