タイPTTが大規模再編、1100億バーツ創出へ資源石油・石炭・ガスタイ国営石油PTTのコンクラパン社長兼最高経営責任者(CEO)は20日、コスト削減と業務効率化を中心とするグループの大規模再編を行うと明らかにした。再編…
タイPTTEP、G1/61鉱区の権益100%取得資源石油・石炭・ガスタイ政府は19日の閣議で、国営石油PTT傘下の石油・天然ガス開発会社PTTエクスプロレーション・アンド・プロダクション(PTTEP)によるタイ湾のエラワ…
フィリピンパラワンに天然水素、エネルギー省調査で確認資源石油・石炭・ガス環境政策・法律・規制フィリピンのエネルギー省は20日、南西部パラワン州で実施した天然水素探査の予備調査で、天然水素の有望な鉱床を確認したと発表した。 パラワン州で8月12~15…
オーストラリア豪資源2社、銅開発でトランプ大統領と会談資源貿易鉱業政治一般オーストラリアの資源大手リオ・ティントと同業BHPの最高経営責任者(CEO)らが、米ワシントンを訪問し、トランプ米大統領と会談した。リオが55%、BHP…
ベトナムロンソン石化、コンビナートを再稼働資源石油・石炭・ガスタイの素材最大手サイアム・セメント(SCG)が出資するベトナム南部ホーチミン市(旧バリアブンタウ省)のロンソン石油化学(LSP)コンビナートが20日、再…
インドネシア国営石油傘下、潤滑油工場に14%出資資源化学一般石油・石炭・ガス証券インドネシア国営石油プルタミナの製油・石油化学子会社キラン・プルタミナ・インターナショナル(KPI)は19日、リアウ州ドゥマイで潤滑油基油工場を運営する…
インドネシア上期の石炭輸出、3年ぶり減中印向け2桁縮小、低品位炭低調PICK UP資源貿易統計石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道インドネシアの上半期(1~6月)の石炭(褐炭含む)輸出量は、前年同期比10%減の2億3,900万トンで、3年ぶりに前年割れとなった。輸出全体の6割弱を占める中…
ミャンマー東部ミャワディ、ガソリン価格が3倍に急騰資源石油・石炭・ガス陸運社会一般事件政治一般小売りミャンマー東部カイン(カレン)州ミャワディで、ガソリン価格が今月初めから約3倍に急騰しているようだ。軍事政権が搬入を阻止しているためとみられ、特に低所…
マレーシア政府のレアアース統括計画、州の反対で白紙化資源貿易鉱業政策・法律・規制マレーシアの天然資源・持続可能性省は19日、レアアース(希土類)産業を管轄する単一機関の設立計画を進める予定はないと明言した。憲法で認められた州政府の権…
ベトナム米エクソン、中南部で製油所候補地を調査資源石油・石炭・ガス建設・プラント 米石油大手エクソンモービルは19日、ベトナム中南部カインホア省のバンフォン経済区での製油所建設に向け、同省の経済区管理委員会と実務会合を行った。実現す…
ベトナムハイランLNG火力、29年稼働に後ろ倒し資源決算石油・石炭・ガス ベトナム中部クアンチ省のハイラン液化天然ガス(LNG)火力発電所は、当初の計画では2026~27年に商業運転を開始する予定だったが、進捗(しんちょく)が遅…
中国レアアース磁石輸出75%増、中国7月資源貿易統計その他製造鉱業政策・法律・規制【北京共同】中国税関総署が20日公表した貿易データによると、7月のレアアース(希土類)磁石の輸出量は5,577トンとなり、前月比で75.0%増加した。米中貿易協議…
オーストラリアBHP通期26%減益、炭鉱不採算で操業停止も資源決算石油・石炭・ガス鉱業資源大手BHPが発表した2024/25年度(6月期)決算は、基礎的利益が102億米ドル(約1兆5,070億円)となり、前年度比で26%減少した。中国需要の減速や、鉄鉱…
オーストラリアアダニ炭鉱、ロイヤルティーの支払い猶予資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州の自由国民党(LNP)政権は、インドの複合企業アダニ・グループ傘下でカーマイケル炭鉱を運営するブラバス(Br…
オーストラリア石炭偽装事件、敗訴の証券委に賠償命令資源石油・石炭・ガス事件政策・法律・規制オーストラリアの資源企業テラコムを巡る石炭品質検査結果の改ざん問題で、オーストラリア証券投資委員会(ASIC)が起こした訴訟は退けられ、同委員会に賠償…
オーストラリア日豪エネルギー資源対話開催、協力拡大探る資源石油・石炭・ガス電力・ガス・水道外交日本の経済産業省は18日、オーストラリアのキャンベラで「第41回日豪エネルギー資源対話」を開催したと発表した。両国はエネルギー政策や将来的な協力の可能性に…
タイ石油小売りOR、4~6月期は減収減益資源決算石油・石炭・ガス小売りタイ国営石油PTTの小売事業会社オイル・アンド・リテール・ビジネス(OR)が発表した2025年第2四半期(4~6月)の連結決算は、純利益が前年同期比12%減…
タイバンプー上期は赤字、非石炭事業の拡大強調資源決算石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境タイの石炭大手バンプーは18日、2025年上半期(1~6月)の連結決算は4,280万米ドル(約63億2,400万円)の赤字だったと発表した。バーツ高で生じた為替差損によ…
インド亜鉛HZL、尾鉱再処理工場の建設承認資源鉱業設備投資建設・プラント環境インドの亜鉛・鉛大手ヒンドゥスタン・ジンク(HZL)は18日、西部ラジャスタン州に尾鉱(びこう)の再処理工場を建設する計画を承認したと発表した。投資額は…
ベトナムLNG供給システム稼働、国内技術者で製造資源その他製造機械石油・石炭・ガス ベトナムのカイメップ石油ガス・化学社(COGAS)は16日、中部ダナン市のれんが工場向けに整備した液化天然ガス(LNG)供給システムを稼働した。ベトナ…
インド石炭公社、需要減速も投資計画は維持資源石油・石炭・ガス設備投資インド石炭公社(CIL)は、2025/26年度第1四半期(25年4~6月)に石炭需要が減速したものの、25/26年度(25年4月~26年3月)の設備投資計画に基づいた生…
オーストラリア政府の国内ガス備蓄導入間近か、業界支持で資源貿易石油・石炭・ガス電力・ガス・水道政策・法律・規制業界団体オーストラリア・エネルギー・プロデューサーズ(AEP)がこのほど、新規ガスに限定するとの条件で、輸出用の液化天然ガス(LNG)の一部を国内向け…
インドネシア8月後半の石炭価格、1.5%安の101ドル資源統計石油・石炭・ガスインドネシアのエネルギー・鉱物資源省は15日、8月後半の石炭指標価格(HBA)について、1キログラム当たりの発熱量が6,322キロカロリーの石炭を、1トン当た…
フィリピンガソリン価格、2週間ぶり引き上げ資源石油・石炭・ガスフィリピンの石油元売り各社は18日、ガソリン価格を19日から1リットル当たり0.6ペソ(約1.6円)引き上げると明らかにした。値上げは2週間ぶり。インクワイラー…
ミャンマー燃油価格が一斉に下落、軽油3%超引き下げ資源石油・石炭・ガス卸売り政策・法律・規制小売りミャンマー燃料輸入・備蓄・販売監督委員会は14日、最大都市ヤンゴンにおける燃油の販売価格を一斉に引き下げた。特に前週まで3週連続でほぼ横ばいだった軽油価…
タイ石油輸送、GPS追跡で管理強化=9月から資源貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制タイ財務省物品税局は9月1日、石油の陸上輸送を衛星利用測位システム(GPS)で追跡可能とする「eシール(電子シール)」システムを導入する。違法な燃料取…
タイ資源開発PTTEP、販売量目標を引き上げ資源石油・石炭・ガスタイ国営石油PTT傘下の石油・天然ガス開発会社PTTエクスプロレーション・アンド・プロダクション(PTTEP)は13日、2025年の石油・ガス販売量目標を従…
中国7月のエネルギー生産、原炭は3.8%減資源統計石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道中国国家統計局が15日発表した2025年7月のエネルギー生産統計によると、原炭(石炭)の生産量は前年同月比3.8%減の3億8,000万トンだった。生産量が減るのは24…
マレーシア国営石油とサラワク、天然ガス権益の決着まだ資源石油・石炭・ガス鉱業マレーシアの国営石油ペトロナスと東マレーシア・サラワク州営の石油・ガス企業ペトロリアム・サラワク(ペトロス)との間の天然ガス権益移譲を巡る問題について…
マレーシアパハン州、マランに鉱物集積拠点設立計画資源マクロ経済鉱業インフラ設備投資陸運政策・法律・規制 マレーシアのパハン州は、同州を通る東海岸鉄道(ECRL)を地元の経済発展につなげるべく、内陸部のマランに鉱物資源の集積拠点設立を計画している。国営…
オーストラリア給油アムポル、EGの給油所買収で拠点数拡大資源石油・石炭・ガス小売りオーストラリアの給油大手アムポルが、英国の給油所運営EGグループのオーストラリア事業を11億豪ドル(約1,050億円)で買収することが分かった。これにより「E…
インドヒマチャル州、違法採掘895件に罰金資源鉱業政策・法律・規制インド北部ヒマチャルプラデシュ州の州産業局は895件の違法採掘に対し、総額443万1,000ルピー(約743万円)の罰金を科した。PTI通信が13日伝えた。 PTI通…
オーストラリア世界最大の豪炭鉱、中国や中東企業が関心資源石油・石炭・ガスオーストラリアの投資会社EMRキャピタルがクイーンズランド(QLD)州ケストレル炭鉱を売却することが分かった。中国の石炭大手ヤン州煤業(Yanzhou Coal)…
マレーシア米国からのLNG輸入、内需に応じて=首相資源貿易石油・石炭・ガスマレーシアのアンワル・イブラヒム首相兼財務相は14日、国営石油ペトロナスが米国からの液化天然ガス(LNG)の追加輸入を決定したことについて、同社の能力と…
タイ国営石油PTT、4~6月は2桁の減収減益資源決算石油・石炭・ガスタイ国営石油PTTが13日発表した2025年第2四半期(4~6月)の連結決算は、純利益が前年同期比39.3%減の215億3,300万バーツ(約982億円)、売上高が17.7%減…
インドネシア大型洋上LNG設備、パプアで27年に稼働資源石油・石炭・ガス設備投資建設・プラントインドネシアのバフリル・エネルギー・鉱物資源相は13日、2027年第3四半期(7~9月)までに西パプア州のビントゥニ湾で、世界最大級の浮体式洋上天然ガス液化…
アジア深まる中国のレアアース支配トランプ時代のBRICS(7)PICK UP資源マクロ経済石油・石炭・ガス鉱業政策・法律・規制外交世界がエネルギー転換を進める中、クリーンエネルギー設備や電気自動車(EV)部品の原料となる重要鉱物への需要が高まっている。その代表格であるレアアース(…
ミャンマー石油ガス田再開発の採算性、専門家が疑問視資源石油・石炭・ガスミャンマーの軍事政権が6~8月、老朽化した陸上石油・ガス田の再開発に向け、地場企業3社と生産分与契約(PSC=Production Sharing Contract)を締結したこ…
タイPTG、25年上期はコスト増で32%減益資源決算石油・石炭・ガスその他サービス外食・飲食タイの給油所運営大手PTGエナジーが13日に発表した2025年上半期(1~6月)連結決算は、売上高が前年同期比1%増の1,139億300万バーツ(約5,210億円)、純利…
インドネシアバイオ燃料B40導入、上期に37億ドル節約資源自動車石油・石炭・ガス政策・法律・規制インドネシアのバフリル・エネルギー・鉱物資源相は11日、軽油にバイオディーゼルを40%混合した「B40」を今年から導入した結果、上半期(1~6月)は軽油の輸…