ベトナムアルコール流通の事業認可廃止を、VCCI食品食品・飲料政策・法律・規制NEWベトナム商工会議所(VCCI)は、酒類の配送や卸売り・小売りに必要な事業認可制度を廃止するよう商工省に提案した。一連の手続きは必要性を欠き、規制の正当…
インドリライアンス、ネパールで飲料カンパ発売食品食品・飲料NEWインドの複合企業(コングロマリット)リライアンス・インダストリーズの日用消費財(FMCG)子会社リライアンス・コンシューマー・プロダクツは14日、ネパー…
インドアンドラプラデシュ州、酒類価格を引き下げ食品食品・飲料政策・法律・規制小売りNEWインド南部アンドラプラデシュ州で、酒類価格が1本当たり10~100ルピー(約17~171円)引き下げられた。同州が酒類の価格を引き下げたのは今回が初めて。PTI…
ミャンマーパーム油卸売参考価格、今年の最安値に食品食品・飲料卸売り政策・法律・規制ミャンマー商業省所管の食用油輸入流通監督委員会は、7~13日の最大都市ヤンゴンでのパーム油卸売参考価格を、1ビス(約1.6キログラム)当たり6,030チャット(…
インドネシアハラル製品の輸入拡大、豪政府と協議食品貿易食品・飲料文化・宗教インドネシアとオーストラリアは10日、オーストラリアの在メルボルン・インドネシア総領事館でハラル(イスラム教の戒律で許されたもの)製品の貿易拡大に向けた…
インドネシア飲食企業、比展示会で222万ドル取引食品貿易食品・飲料フィリピンで6月に開催された食料品や飲料、調理機器の展示会「マニラ食品飲料展(MAFBEX)」で、インドネシア企業が総額222万米ドル(約3億2,700万円)…
ベトナムコカコーラ、南部で最大規模の新工場稼働食品食品・飲料設備投資 ベトナムで「コカ・コーラ」製品のボトル詰めを手がけるコカ・コーラ・ビバレッジズ・ベトナムは11日、南部タイニン省(旧ロンアン省)でベトナム4カ所目とな…
インドコスタコーヒー、昨年度は2桁台の増収増益食品決算食品・飲料インドで外資系のファストフード店をフランチャイズ展開するデビヤニ・インターナショナル(DIL)は、英国のコーヒーチェーン「コスタコーヒー」の2024/25年度…
ミャンマー輸出振興組織、製麺機の導入で韓国と協議食品貿易食品・飲料その他製造ミャンマー商業省所管の輸出振興組織ミャントレードは、韓国製の米麺用製麺機の導入について同国の関係者と協議した。11日付国営紙グローバル・ニュー・ライト・…
ニュージーランドペットと楽しむ晩酌を、犬猫用「ワイン」食品食品・飲料【ウェリントン共同】ニュージーランドで猫や犬が飲めるペット向け「ワイン」が発売された。シソ科のイヌハッカなどの植物を配合。アルコール成分は入っていない…
韓国ソウルで期間限定バー、スマドリがオープン食品食品・飲料イベントアサヒビールと電通デジタルの共同出資法人であるスマドリ(東京都墨田区)は7月19~31日、お酒を飲む人も飲まない人も自分に合ったドリンクを楽しめる「スマー…
ベトナム菓子製造の栄光堂、越で8000万円調達食品食品・飲料 国際協力銀行(JBIC)は11日、菓子類の製造・受託製造を手がける栄光堂ホールディングス(HD、岐阜県大垣市)のベトナム法人と貸し付け契約を締結したと…
オーストラリアサントリー食品、豪で巨大工場稼働4億$投じ酒類現地生産食品食品・飲料サントリー食品インターナショナルは7日、クイーンズランド(QLD)州イプスウィッチに建設した大規模工場「Swanbank Beverage Facility」を本格稼働させた。…
マレーシアハラル開発公社、東京で最大規模の出展PICK UP食品貿易食品・飲料農林・水産イベントマレーシアが日本でのハラル商品の売り込みに力を入れる。東京都内で9~11日に開催中の食品商談会「ジェイフェックス(JFEX)」で、海外出展者としては最大…
韓国ロッテ「ペペロ」、インドで生産開始食品食品・飲料韓国のロッテウェルフード(旧ロッテ製菓)は9日、インド北部ハリヤナ州に建設していたチョコレート菓子「ペペロ」の生産工場が完成し、生産・販売を開始すると…
シンガポールフードエンパイア、印コーヒー工場を拡張食品食品・飲料設備投資建設・プラントシンガポールの食品・飲料メーカー、フード・エンパイア・ホールディングス(HD)は9日、インドのインスタントコーヒー工場を拡張すると発表した。投資額は3,…
韓国aTがタイ財閥と提携、農食品の輸出拡大へ食品食品・飲料農林・水産卸売り小売り韓国農水産食品流通公社(aT)は10日、東南アジア市場での拡販に向けてタイ大手財閥チャロン・ポカパン(CP)グループ傘下で流通業を手がけるCPエクストラ…
台湾非アルコール飲料業の生産額、10年連続プラス食品統計食品・飲料外食・飲食台湾経済部(経済産業省)統計処は7日、2024年の台湾の非アルコール飲料業の主要製品生産額が前年比3.9%増の610億台湾元(約3,080億円)で、過去最高を更新した…
中国甘粛蘭州牛肉ラーメン、国内外展開で22件契約食品貿易IT一般食品・飲料政策・法律・規制外食・飲食甘粛省蘭州市が、市の名物料理「蘭州牛肉ラーメン」の産業化を本格的に推進している。7日に開かれた商談会では、海外展開、国内チェーン展開、サプライチェーン…
インドネシア来年に砂糖自給達成へ、2年前倒しを指示食品食品・飲料農林・水産政策・法律・規制インドネシアのプラボウォ大統領はこのほど、アムラン農相に対し、砂糖の自給達成を2026年に2年前倒しで実現するよう指示した。遅くとも当初目標の28年までに完…
中国貴州貴州の白酒メーカー、東京で売り込み食品食品・飲料イベント 中国の白酒(パイチュウ、中国の蒸留酒)メーカーが、中国国内の景気低迷などによる売れ行き不振のため、海外展開に力を入れる。「茅台(マオタイ)酒」の産地…
カンボジア基本食糧コスト、3~5月は5.1%下落食品マクロ経済統計食品・飲料農林・水産世界食糧計画(WFP)は3日、カンボジアの3~5月の基本食糧(BFB)購入コストが1人当たり平均で25.6米ドル(約3,736円)となり、前年同期比5.1%減少し…
オーストラリアサントリー食品、QLDで巨大工場稼働食品食品・飲料設備投資サントリー食品インターナショナルは7日、クイーンズランド(QLD)州イプスウィッチの新製造工場がフル稼働したのに合わせ、グランドオープニング式典を実施…
インドネシアロッテがチョコパイ生産力倍増、新工場完成PICK UP食品食品・飲料設備投資ロッテは8日、インドネシアでソフトケーキ「チョコパイ」を生産する2つ目の工場の開所式を催した。投資額は約78億円。新工場は8月から生産を開始し、日産能力…
中国代替甘味料のゼロカロリー糖、国内解禁食品食品・飲料保健医療バイオ政策・法律・規制中国国家衛生健康委員会はこのほど、希少糖「D―アルロース」を含む食品原料20種の国内使用を承認した。カロリーがほぼない甘味料として知られるD―アルロース…
日本メルシャンがボージョレ撤退、消費減少で食品食品・飲料【共同】キリンホールディングス傘下のメルシャンが、フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の輸入販売から撤退することが7日分かった。今秋分から取…
フィリピンデルモンテ現法、25年4月期は2桁増収食品貿易決算食品・飲料米系食品・飲料大手デルモンテ・パシフィックが8日発表したフィリピン子会社デルモンテ・フィリピン(DMPI)の2025年4月期決算は、売上高が前期比14%増の…
日本ウナギ商戦が猛暑で熱気、稚魚豊漁で相場下落も食品食品・飲料農林・水産環境政策・法律・規制外食・飲食【共同】ウナギでスタミナを付けて猛暑を乗り切って――。今月19、31日の土用の丑(うし)の日を前に商戦が熱気を帯びてきた。スーパーや外食、百貨店は、コメ価…
韓国アサヒ、アンバサダーにブラックピンク起用PICK UP食品食品・飲料小売りアサヒグループホールディングスと韓国のロッテ七星飲料の合弁会社で、日本のビールの輸入販売を手がけるロッテアサヒ酒類は7日、主力ビール「アサヒスーパード…
タイ食品NSL、新工場建設で輸出拡大食品食品・飲料設備投資ベーカリー製品の相手先ブランドによる生産(OEM)などを手がけるタイのNSLフーズは、東部チョンブリ県に新工場を建設することを明らかにした。需要拡大に…
米国米食品デルモンテ破産申請、原材料高影響食品食品・飲料【ニューヨーク共同】米食品大手デルモンテ・フーズは3日までに、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した。資産を売却し、新体制で経営再建…
日本アヲハタ上場廃止へ、キユーピーが完全子会社化食品食品・飲料【共同】キユーピーは3日、ジャムなどのフルーツ加工品を手がける子会社のアヲハタを完全子会社にすると発表した。11月1日付。アヲハタは10月30日付で東証スタ…
中国EU産ブランデー課税、最低価格で除外も食品貿易食品・飲料政策・法律・規制中国商務省は4日、欧州連合(EU)から輸入するブランデーについて、反ダンピング(不当廉売)関税を課すことを正式に決定したと発表した。期間は5日から5年…
タイグリコ、年内でタイのアイス事業撤退食品食品・飲料保健医療江崎グリコは3日、タイ国内でのアイスクリームの販売を2025年末で停止すると発表した。菓子事業とアーモンドミルク飲料などの健康・ウェルネス事業はこれまで通…
中国高まる「露酒」人気健康意識など背景、4兆円市場へPICK UP食品統計食品・飲料社会一般小売り生薬などをアルコールに漬け込んでつくる薬膳酒などを指す「露酒」が中国で人気を集めている。健康意識の高まりに加え、アルコール度数を抑えた製品づくりも若い…
中国ビール各社が差別化戦略、夏の需要期に照準PICK UP食品食品・飲料その他サービス陸運外食・飲食中国のビール各社が夏場の需要期に向け、クイックコマース(商品の短時間配達)のサービス網の整備や中高価格帯商品の投入を急いでいる。都市部を中心に広がる夜…
中国カップ氷が大ヒット、猛暑で需要拡大PICK UP食品食品・飲料小売り厳しい暑さの訪れとともに、「アイスカップ」や「アイスバッグ」といった、カップ入りや袋詰めの食用氷の販売が好調だ。安上がりに涼を取ろうとする市民が増えて…
フィリピンデルモンテ、米子会社が破産申請食品食品・飲料証券フィリピン証券取引所(PSE)に上場している米系食品・飲料大手デルモンテ・パシフィックは2日、米子会社デルモンテ・フーズ・ホールディングス(DMFHL…
韓国三養食品が初海外工場、中国浙江省に建設へPICK UP食品食品・飲料設備投資韓国食品大手の三養食品は3日、同社初の海外生産工場を中国浙江省嘉興市に建設すると発表した。投資額は2,014億ウォン(約213億円)で2027年1月の完成を目指す…
韓国農食品・農産業の輸出7.1%増、過去最高に食品貿易統計食品・飲料化学一般農林・水産韓国農林畜産食品省は3日、2025年上半期における農食品および農産業を合わせた「Kフードプラス」の輸出額(暫定値)は計66億6,580万米ドル(約9,583億円)で、…