インドマザーデアリー、牛乳価格を引き上げ食品食品・飲料NEWインドの乳製品大手マザー・デアリーは、高騰する原材料費の一部を相殺するため、4月30日から牛乳の価格を1リットル当たり最大2ルピー(約3.3円)引き上げた。…
マレーシアネスレ1~3月期、マーケ投資で17.5%減益食品決算食品・飲料スイスの食品大手ネスレの現地法人ネスレ・マレーシアが28日発表した2025年第1四半期(1~3月)連結決算は、売上高が前年同期比0.8%減の17億6,824万リンギ(…
韓国八道の子ども飲料、インドネシアで流通へ食品食品・飲料韓国hy(エイチワイ、旧韓国ヤクルト)の子会社で食品メーカーの八道は29日、インドネシア食品最大手インドフード・グループと自社製品の販売とグローバル市場…
マレーシア飲料F&N、1~3月期決算は減収減益食品統計決算食品・飲料マレーシアのシンガポール系飲料大手フレイザー・アンド・ニーブ・ホールディングス(F&N)が28日発表した2025年度第2四半期(1~3月)連結決算は、純利益…
米国バーボンの都、関税に翻弄=米ケンタッキー州食品貿易食品・飲料政策・法律・規制【ルイビル共同】米共和党の地盤、南部ケンタッキー州が誇るバーボンウイスキーの世界的な生産拠点がトランプ政権の関税政策に翻弄(ほんろう)されている。主要…
ベトナムビナミルク、米製品の輸入関税0%影響軽微食品食品・飲料ベトナムの乳業最大手ビナミルクのマイ・キエウ・リエン最高経営責任者(CEO)は25日の定時株主総会で、米国から輸入する乳製品に対する関税を0%に引き下げ…
韓国農心がペルー1号店、即席麺の体験店舗食品食品・飲料小売り外食・飲食韓国食品大手の農心は28日、即席麺の体験店舗となる「辛ラーメン粉食」1号店をペルーのマチュピチュ近隣にオープンしたと発表した。新たな店舗形態を通じて、商…
ベトナム食品PAN、第1四半期は19%増益食品食品・飲料ベトナムの食品会社PANグループの2025年第1四半期(1~3月)の純売上高は、前年同期比19%増の4兆1,190億ドン(約228億円)、税引き後利益(純利益)は15…
インドネスレ現法、昨年度は3.3%増収食品決算食品・飲料スイス系食品大手ネスレ・インディアが24日発表した2024/25年度(24年4月~25年3月)連結決算は、売上高が前年度比3.3%増の2,020億1,560万ルピー(約3,400億円…
中国四川五糧液の24年決算、7%増収も目標未達食品決算食品・飲料外食・飲食中国の蒸留酒、白酒(パイチュウ)大手の宜賓五糧液(四川省宜賓市)が26日発表した2024年12月期本決算は、純利益が前年比5.4%増の318億5,317万元(約6,272億円…
フィリピン複合Aブラウン、食品・医薬検査会社に出資食品食品・飲料医薬品その他サービスフィリピンの複合企業Aブラウンは25日、地場検査会社アキュデータ・アナリティカル・ラボに出資すると発表した。細菌などの検出能力を既存の電子線(Eビーム)…
日本輸出牛肉・酒にキャンセル、トランプ関税の影響食品貿易食品・飲料農林・水産政策・法律・規制【共同】農林水産省は24日、トランプ米政権の関税強化により牛肉や日本酒の輸出で米側業者からキャンセルが出ているとの調査結果を明らかにした。今後、価格上昇…
ベトナム複合マサン、DX推進に注力食品IT一般食品・飲料鉱業小売り外食・飲食ベトナムの複合企業マサン・グループとグループ傘下で食品製造を手がけるマサン・コンシューマー・コーポレーション(MSC)および食肉事業のマサン・ミートラ…
ラオスビアラオ、不動産開発ラオワールドと提携食品食品・飲料不動産小売り「ビア・ラオ(ラオ・ビール)」を製造・販売するラオスのビールメーカー、ラオ・ブルワリーは23日、地場不動産開発大手ラオワールドと戦略的パートナーシップを…
タイCP食品、再エネ100%の鶏卵農場開設食品食品・飲料農林・水産電力・ガス・水道環境タイの食品最大手チャロン・ポカパン・フーズ(CPF、CPフーズ)は、東部チャンタブリ県に鶏卵農場を開設したと明らかにした。運営・生産に必要な全ての電力…
インドアルコール飲料輸出額、30年に10億ドルに食品貿易食品・飲料インド商工省の農業加工食品輸出開発局(APEDA)は、アルコール飲料の輸出額が2030年までに10億米ドル(約1,428億円)に拡大する可能性があるとの見方を示し…
タイロイヤルカナン、ペット用品で若年層狙う食品食品・飲料イベント米マース傘下で「ロイヤルカナン」ブランドのペットフード・関連用品を製造・販売するロイヤルカナン(タイランド)は、Z世代(1990年代後半~2010年代前半生ま…
ベトナムネスレ、南部コーヒー工場に107億円追加投資食品食品・飲料建設・プラント スイス系食品・飲料大手ネスレ・ベトナムは18日、コーヒー製品を生産している南部ドンナイ省のネスレ・チアン工場を拡張するため、7,500万米ドル(約107億円)…
マレーシア食から持続可能な社会探る日系がフードテックイベント開催PICK UP食品ベンチャー食品・飲料保健医療バイオ社会一般イベント文化・宗教外食・飲食フードテックベンチャーの支援などを手がけるSustainable Food Asia(サステナブルフードアジア、東京都渋谷区)は22日、マレーシアで食に関する世界的な課題をビ…
米国合成着色料、来年末までに段階的に禁止食品食品・飲料保健医療化学一般政策・法律・規制【ワシントン共同】米厚生省は22日、主に石油を原料に合成される食品着色料の使用を段階的に禁止すると発表した。食品医薬品局(FDA)が使用を認めている8種…
香港ミニこんにゃくゼリー禁止か、政府が検討食品食品・飲料社会一般政策・法律・規制香港政府は、窒息のリスクがあるとして、小さいサイズのゼリー商品に対するこんにゃくの使用禁止を目指している。サウスチャイナ・モーニングポスト(電子版)、…
インド競争委、地場のコカコーラ瓶詰事業買収を承認食品食品・飲料インド競争委員会(CCI)は22日、飲料のボトリング(瓶詰め)事業を展開する地場カンダリ・グローバル・ビバレッジズによる事業の買収提案を承認したと発表し…
タイ国内通商局、豚肉価格の安定化を要請食品食品・飲料農林・水産タイ商務省の国内通商局は22日、供給減を背景とした豚肉価格の上昇を受け、小売・卸売業者に価格を維持するよう要請したと発表した。当面は、卸売価格を1キログ…
シンガポール富裕層向け事業など強化ウィアグリ、日本産品の輸出好調で独自PICK UP食品貿易IT一般食品・飲料IT企業テックファームホールディングス(東京都新宿区)の子会社で日本産品の輸出や海外マーケティングを手がけるWeAgri(ウィアグリ)は、シンガポール…
タイ伊藤忠、財閥CPとの株式持ち合い解消PICK UP食品食品・飲料金融一般証券伊藤忠商事は21日、タイの大手財閥チャロン・ポカパン(CP)グループとの株式持ち合いを解消すると発表した。東京証券取引所などが2021年に改定した、上場企業…
米国食品の石油系着色料制限、「米国を再び健康に」食品食品・飲料化学一般政策・法律・規制【ワシントン共同】米厚生省は21日、石油系合成着色料の食品使用を段階的に禁止すると発表した。厚生省は「米国を再び健康にする政権の取り組みで大きな一歩にな…
韓国農心のミニキーホルダー、ガシャポンで発売食品食品・飲料娯楽韓国食品大手の農心は22日、バンダイ(東京都台東区)のカプセルトイブランド「ガシャポン」から即席麺のミニチュアキーホルダーを発売すると発表した。 農心の…
フィリピン国家食料ハブ、一部先行開発へ着工から18カ月後の稼働見込む食品食品・飲料農林・水産インフラ政策・法律・規制フィリピン農業省は21日、マニラ首都圏北方にあるクラーク自由港(パンパンガ州)区への設置を計画している農産物の大型配送拠点「国家食料ハブ」について、全体…
アジア世界ワイン生産、63年ぶり低調食品食品・飲料農林・水産環境【パリ共同】国際ブドウ・ワイン機構(本部フランス)は15日、2024年の世界のワイン生産量、消費量がいずれも63年ぶりの低水準だったとの推計を発表した。干ばつ…
日本日本酒の関税影響懸念、「八海山」品質アピール食品貿易食品・飲料政策・法律・規制【共同】トランプ米政権による関税政策を巡り、近年和食ブームなどで輸出拡大が進む日本酒にも影響が懸念されている。日本酒「八海山(はっかいさん)」で知られ…
シンガポール製菓YLFがIPO計画を撤回、関税影響で食品マクロ経済貿易食品・飲料証券東南アジア各国で販売展開する製菓企業YLFは、シンガポールでの新規株式公開(IPO)計画を撤回した。トランプ米政権の関税措置により市場環境が悪化してい…
韓国コカ・コーラの飲料、5月から5.5%値上げ食品食品・飲料小売り外食・飲食韓国のコカ・コーラ飲料は5月1日から飲料製品の価格を平均5.5%引き上げる。コカ・コーラ製品の値上げは8カ月ぶり。聯合ニュースが21日伝えた。 炭酸飲料「ス…
インドネシアハウス食品が子会社設立、カレールウ生産食品食品・飲料ハウス食品グループ本社は18日、インドネシアでハラル(イスラム教の戒律で許されたもの)認証を取得したカレールウ製品の生産子会社を設立すると発表した。新た…
韓国思潮大林、調味料の中国・海天味業と協力食品食品・飲料韓国食品大手の思潮グループで、水産加工食品を手がける思潮大林は18日、グローバル事業の強化に向けて中国調味料メーカーの海天味業と業務提携を締結したと発表…
ベトナム森永乳、ベトナム事業で特損30億円食品決算食品・飲料森永乳業は15日、2025年3月期(24年度)の連結決算でベトナム子会社2社で計30億円の減損損失を計上すると発表した。相手先ブランドによる生産(OEM)の受注…
中国お手頃ワインに人気集まる、100元以下伸び食品貿易統計食品・飲料卸売り小売り中国でワイン需要が手ごろな価格帯に集まっている。足元では1本100元(約1,950円)以下の商品の販売が伸びており、複数のワインメーカーも同価格帯の商品を相次…
中国中国の栄養ドリンク市場、10年で3.5倍にPICK UP食品統計食品・飲料市場調査会社の艾媒諮詢(IIメディアリサーチ)によると、中国の栄養ドリンク(エナジードリンク)市場は2024年に1,358億1,400万元(約2兆7,000億円)の規模だ…
タイCPフーズ、香港投資会社の登録抹消食品食品・飲料タイの食品最大手チャロン・ポカパン・フーズ(CPF、CPフーズ)は16日、香港の投資子会社の登録を抹消したと発表した。事業継続の予定がないため。 子会社…
タイネスレタイ、ネスカフェ製品の販売再開食品食品・飲料社会一般政策・法律・規制スイス食品大手ネスレのタイ法人ネスレ(タイ)は16日、「ネスカフェ」ブランド製品の販売を再開したと発表した。民事裁判所により業務の一時停止命令を受けたも…
ベトナムハイランズ・コーヒー、南部に焙煎工場開設食品食品・飲料農林・水産設備投資外食・飲食 ベトナムのコーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー」を運営するカオグエン・コーヒー・サービスは15日、南部バリアブンタウ省のフーミー第2工業団地で焙煎工…