ベトナムの今年のコメ輸出量が、前年の世界3位から2位に浮上する見込みだ。前年2位のタイがバーツ高や干ばつで低迷しており、今年は過去20年で最低を記録する見通し。ベトナムからは、シェア拡大を期待する声が出ている。地元各紙が伝えた。
ベトナム税関総局によると、上半期(1~6月)のコメ輸出額は5%増の352万トン、輸出額は19%増の17億米ドル(約1,810億円)。タイ・コメ輸出業協会(TREA)によると、同国はそれぞれ32%減の314万トン、12%減の22億米ドルだった。
今年通年の輸出量は、ベトナムが670万トン、タイが650万トンとなる見込みだ。ベトナム産は、タイ産より手頃となっており、中国、香港、フィリピン、マレーシアなど主要市場への販売契約が増えているという。
統計サイト「スタティスタ」によると、昨年の国別コメ輸出量は、インドの979万トンが最多で、タイ(756万トン)、ベトナム(658万トン)と続いた。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。