フィリピン
車両
2018/07/16(月)
公共EV、自治体で導入進む 日系含む新興メーカーが売り込み
フィリピンの地方自治体レベルで、公共交通機関の車両を電気自動車(EV)化する事例が出始めている。中央政府による伝統的なトライシクル(三輪タクシー)とジプニー(フィリピン式乗り合いバス)の近代化プログラムは停滞しているものの、排ガス問題に対処するため自治体は導入…
関連国・地域:
フィリピン/日本
関連業種:
自動車・二輪車/電機/運輸/マクロ・統計・その他経済
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。