タイ双日、低炭素でんぷん実現へ地場メーカーと協業、農家支援も独自PICK UP食品IT一般食品・飲料農林・水産環境NEW双日は、タイの大手でんぷん製造プレミア・クオリティー・スターチ(PQS)と、キャッサバを原料とするでんぷんの低炭素化実現に向け協業を開始した。農産物生…
インドネシア家庭での分別、市民参加広がるスラバヤ近郊の廃棄物処理(2)独自PICK UP社会社会一般環境NEWインドネシア第2都市の東ジャワ州スラバヤ近郊モジョケルト市では、官民連携の廃棄物削減プロジェクトを実施したことで、中間処理施設の作業員任せだった分別は…
オーストラリア連邦、環境法改正1年前倒し年内議会提出へ経済石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道建設・プラント環境政策・法律・規制NEWオーストラリアのアルバニージー政権は26日、環境保護・生物多様性保全法(EPBC法)の改正法案を年末までに議会に提出すると発表した。当初は来年半ばとして…
インドネシア廃棄物発電施設の整備、18カ月以内に完了へ経済環境政策・法律・規制NEWインドネシアのズルキフリ調整相(食料担当)は25日、全国の最終埋め立て処理場(TPA)で進める廃棄物発電施設の整備について、18カ月以内に完了するようプラ…
オーストラリア30年の排出削減目標は達成見込み=豪政府経済マクロ経済電力・ガス・水道環境政策・法律・規制NEWオーストラリア連邦政府はこのほど、温室効果ガスの排出量は2005年比で28%削減できており、30年までに43%削減するパリ協定に基づいた目標は達成見込みだとする…
中国CO2排出権市場、27年までに対象業種拡大PICK UP経済環境政策・法律・規制NEW中国共産党中央と国務院(中央政府)は25日、全国を対象にした二酸化炭素(CO2)排出権市場について、取引を認める業種を2027年までに「排出量の多い全ての業…
シンガポール気候変動情報開示、一部の義務化を5年延期PICK UP経済金融一般証券環境政策・法律・規制NEWシンガポールの会計・企業規制庁(ACRA)とシンガポール取引所(SGX)の規制業務統括部門シンガポール・エクスチェンジ・レギュレーション(SGX Reg…
台湾AIデータセンター電力需要、来年GW規模ITIT一般電子・コンピューター電力・ガス・水道設備投資環境NEW台湾電子時報系の市場調査会社、デジタイムズ・リサーチは25日、人工知能(AI)向けデータセンターの電力需要が2026年にギガワット(GW)規模に拡大するとの…
ベトナムマイリン、EVへの投資計画承認運輸自動車IT一般その他サービス陸運環境NEWベトナムのタクシー大手マイリン・グループは25日に開いた定時株主総会で、電気自動車(EV)への投資計画を承認した。古い車両を刷新し、グリーンで運営コスト…
台湾フォルモサ6、水中基礎を世紀風電に委託公益電力・ガス・水道建設・プラント環境NEWアジア太平洋地域で洋上風力発電事業を展開する台湾の風睿能源(シネラ・リニューアブル・エナジー、SRE)は25日、彰化県沖で開発計画を進める洋上風力発電所…
タイアブソルート、太陽光発電所4基の運転開始公益電力・ガス・水道環境NEWタイの再生可能エネルギー開発会社、アブソルート・クリーン・エナジー(ACE)は26日、新たに太陽光発電所4基の商業運転を開始したと発表した。 タイ証券取…
シンガポール地場包装材企業、イスラエル社と提携製造バイオその他製造環境NEWイスラエルのスタートアップ企業セキュリティー・マターズ(SMX)は25日、バイオ包装資材を手がけるシンガポールのバイオパッケージングと提携したと発表した…
ASEAN【グラフでみるASEAN】輸出額(6月)5カ国で前年同月上回る経済マクロ経済貿易統計環境NEW東南アジア諸国連合(ASEAN)主要6カ国の2025年6月の輸出額は、5カ国で前年同月を上回った。 最も増加率が高かったのはフィリピンで26%増の70億2,130万…
台湾再エネ推進機関元幹部に収賄疑惑、検察が捜査社会石油・石炭・ガス電力・ガス・水道社会一般環境事件政治一般NEW台湾の検察当局は25日、経済部(経済産業省)傘下の政府組織「緑能科技産業推動センター」の鄭亦麟・元副執行長が建設会社や再生可能エネルギー企業から賄賂を受…
ニュージーランドNZ天然ガス供給急減、価格高騰で産業界打撃経済石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道環境NEWニュージーランド(NZ)の2024年の天然ガス消費量が11年以来の低水準に落ち込んだことを受け、ビジネス・イノベーション・雇用省(MBIE)はガス供給が予想…
マレーシアEV登録、1~7月に2万台プロトン「e.MAS7」が首位PICK UP車両統計自動車電機環境マレーシア運輸省の陸運局(JPJ)の統計によると、1~7月に国内で登録された電気自動車(EV)は前年同期比58.9%増の1万9,935台だった。新車市場が低迷す…
シンガポール世界最大の海水炭素除去施設、26年フル稼働建設インフラ建設・プラント環境シンガポールで建設中の海水から二酸化炭素(CO2)を除去するプラントが、2026年1~3月にフル稼働する見通しだ。同様のプラントとしては世界最大規模となる…
インドネシア日系大手4社と自治体が連携スラバヤ近郊の廃棄物処理(1)独自PICK UP社会社会一般環境インドネシア第2都市の東ジャワ州スラバヤ近郊のモジョケルト市では2024年5月から、ヤクルト本社、味の素、ユニ・チャーム、パナソニックの4社の現地法人と市…
マレーシアジェンタリとガムダ、DC向け太陽光で提携公益IT一般電子・コンピューター通信インフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境マレーシア国営石油ペトロナスの再生可能エネルギー事業子会社ジェンタリと地場建設大手ガムダは25日、ハイパースケール・データセンター(DC)向けの太陽光発…
マレーシア香港企業、世界初の人民元環境スクーク発行公益電機その他製造電力・ガス・水道金融一般証券環境エネルギー関連ソリューションを提供する香港のユニティー・グループ・ホールディングス・インターナショナル(知行集団控股国際)は22日、マレーシアのオフショ…
インドネシア家電ポリトロン、女性向け電動バイク発売車両自動車二輪車電機環境 インドネシアで「ポリトロン」ブランドの家電製品を展開する地場ハルトノ・イスタナ・テクノロギは22日、女性向け電動バイク「フォックス(Fox)―200」の…
フィリピンメトロパシ、鉄くず再利用で三井物産と提携PICK UP鉄鋼鉄鋼・金属環境フィリピンの複合企業メトロ・パシフィック・インベストメンツ(MPIC)は20日、三井物産、地場鉄鋼最大手スチール・アジア・マニュファクチャリングと、鉄く…
フィリピン化学D&L、第2バイオ燃料工場を建設へ化学化学一般バイオ設備投資建設・プラント環境政策・法律・規制フィリピンの総合化学メーカー、D&Lインダストリーズは、バイオディーゼルの第2工場を開設する方針だ。マニラタイムズなどが22日に伝えた。 D&Lインダス…
オーストラリア〔政治スポットライト〕QLD与党、ネットゼロの撤回動議採択政治環境政治一般選挙 オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州の与党自由国民党(LNP)はこのほど、連邦政府が掲げる「2050年までの温室効果ガス排出量実質ゼロ(ネットゼ…
インドデータセンター業界、前例のない成長期に突入ITIT一般電子・コンピューター通信インフラ環境インドの通信大手バルティ・エアテルのデータセンター部門、ネクストラ(Nxtra)・データのアシシュ・アロラ最高経営責任者(CEO)は、データセンター業界が前…
フィリピン〔セブ通信〕コルドバの淡水化施設、年内供給開始公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境フィリピン中部セブ州のセブ都市圏水道局(MCWD)が、同州コルドバの海水淡水化プラントから年内に供給を受けることになり、最終試運転が続いている。事業規…
香港〔トラム〕AI導入でネズミ駆除が4割増社会IT一般社会一般環境 香港政府が人工知能(AI)を活用したネズミ駆除に力を入れている。2024年に域内全域で駆除したネズミは約8万9,600匹で、前年比約40%増加した。 食品環…
オーストラリアスカボローガス、連邦裁が環境団体の反対棄却資源石油・石炭・ガス環境オーストラリアの連邦裁判所はこのほど、地場石油・ガス大手ウッドサイド・エナジーのスカボロー・ガス田開発計画に関する規制当局の承認に反対する環境団体の訴…
インドネシアWTO、EUにバイオ燃料関税の是正を要請経済マクロ経済貿易農林・水産石油・石炭・ガス環境政策・法律・規制世界貿易機関(WTO)の紛争処理小委員会(パネル)は22日、欧州連合(EU)がインドネシアのパーム由来のバイオディーゼルに課している相殺関税を巡り裁定を…
オーストラリア経済改革円卓会議、10項目で合意成果には賛否経済マクロ経済自動車インフラ環境政策・法律・規制財政オーストラリア連邦政府が主催した経済改革円卓会議が21日、3日間の議論を終えて閉幕した。各方面から寄せられた327件の提案を基に、10項目の改革方針が確認され…
マレーシアBYDがペラ州に組立工場建設、来年稼働へPICK UP車両自動車環境中国の電気自動車(EV)最大手、比亜迪(BYD)は23日、マレーシア法人BYDマレーシアが、同国で組立工場の建設を計画していると発表した。BYDがマレー…
マレーシアサムリンと神戸製鋼、バイオ燃料供給で協力PICK UP公益農林・水産石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境マレーシア・サラワク州を本拠とする木材大手のサムリン・グループ・オブ・カンパニーズは神戸製鋼所と協力し、木質燃料「ブラックペレット」の生産に取り組む。…
タイ東芝、電池サブスクの有償実証実験を開始製造二輪車その他製造その他サービス環境東芝は21日、タイの首都バンコクで実施した電動バイクタクシーのドライバー向けバッテリー・サブスクリプション・サービスの実証実験の規模を拡大し、有償での提…
シンガポール海運マルコポーロ、4つ目の乾ドックを稼働運輸その他製造電力・ガス・水道海運環境シンガポールの海運大手マルコポーロ・マリンは21日、新たな「第4号ドライドック(乾ドック)」が稼働し、初の船舶修繕契約を締結したと発表した。報道によると…
インド火発公社の西部太陽光発電事業、順調に進行公益インフラ電力・ガス・水道環境インド火力発電公社(NTPC)の子会社NTPCグリーン・エナジー(NGEL)が西部グジャラート州で手がけるカブダ太陽光発電プロジェクトが、順調に進んで…
シンガポールデータセンター運営に新基準、エネ効率化へITIT一般環境政策・法律・規制シンガポールの情報通信メディア開発庁(IMDA)は22日、データセンター(DC)の運営会社やDCを利用する企業を対象にした新たな業界基準を導入したと発表…
オーストラリアトランスアーバン、メルボルン低迷で52%減益経済マクロ経済統計決算自動車二輪車インフラ不動産建設・プラント陸運社会一般環境オーストラリアの有料道路運営大手トランスアーバンが発表した2024/25年度(6月期)決算は、純利益が1億7,800万豪ドル(約168億4,300万円)と前年度比52%減と…
台湾三菱ふそう、鴻海とEVバス供給に向け協業車両自動車IT一般電子・コンピューター電機環境三菱ふそうトラック・バスは22日、台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手、鴻海精密工業とZEV(ゼロエミッション車両)バスにおける戦略的協…
韓国温室効果ガス排出量、24年は2.0%減経済マクロ経済統計環境韓国環境省の温室効果ガス総合情報センターによると、2024年の韓国の温室効果ガス排出量は前年比2.0%減の6億9,158万トンだった。排出量ピークの18年と比べて12…
ベトナム新しい排ガス規制、近く首相決定公布か車両自動車環境政策・法律・規制ベトナムで新たに自動車の排ガス規制を定める首相決定の草案が、このほど司法省の審査を通過した。首都ハノイ市と南部ホーチミン市では、2017年以降製造の車両に…