インド亜鉛HZL、西部州で国内初のカリ鉱区取得資源石油・石炭・ガス鉱業インドの亜鉛・鉛大手ヒンドゥスタン・ジンク(HZL)は16日、西部ラジャスタン州で炭酸カリウム(カリ)鉱区を取得したと明らかにした。PTI通信が伝えた。…
中国石油消費量が減少、下期に落ち込み拡大も資源貿易統計石油・石炭・ガス政策・法律・規制中国で石油製品需要が弱まっている。今年上半期(1~6月)は、輸出と国内消費がいずれも前年同期比で減少した。中国経済の構造変化や脱炭素化の推進が石油需要…
マレーシアレアアース産業振興、政府機関と2大学提携資源鉄鋼・金属鉱業教育政策・法律・規制マレーシア政府系の政策研究機関「マレーシア高度技術活用官民グループ(MIGHT)」は16日、レアアース(希土類)産業の振興に向けて、マレーシア・クランタ…
タイ大手エネ企業、船舶用バイオ燃料を供給資源化学一般バイオ石油・石炭・ガス海運環境タイの大手エネルギー企業が、船舶向けにバイオ燃料を供給する。国際海事機関(IMO)のバイオ燃料使用の取り決めを受け、海運業界による需要が拡大するとみて…
オーストラリアWA州鉱業M&A活発化、金価格高騰で資源鉱業オーストラリア・西オーストラリア(WA)州の鉱業分野で、金価格の上昇を背景に企業の合併・買収(M&A)が活発化している。2025年に入り、大手企業による取…
オーストラリアQLD州政府が黒鉛鉱山開発、中国依存脱却へ資源貿易自動車鉱業オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州政府は、12億3,000万豪ドル(約1,184億円)規模のグラファイト(黒鉛)鉱山開発を迅速に認可する方針を示した。中…
オーストラリア日韓、豪ガスに巨額の公的投資16年で合計205億米$資源貿易石油・石炭・ガス金融一般環境日本と韓国の公的金融機関によるオーストラリアのガス輸出事業への投資額が、2008~24年に合計205億米ドル(約3兆510億円)に上ることが分かった。日本の反化石…
オーストラリアピーボディーQLD探鉱買収、日系も出資か資源石油・石炭・ガス米石炭大手ピーボディー・エナジーは、英資源大手アングロ・アメリカンがオーストラリア・クイーンズランド(QLD)州に保有する炭鉱を最大58億豪ドル(約5,64…
インドネシア7月後半の石炭価格9%減、再び百ドル割れ資源統計石油・石炭・ガス鉱業 インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は14日、7月後半の石炭指標価格(HBA)について、1キログラム当たりの発熱量が6,322キロカロリーの石炭を、1トン…
オーストラリア中国は「高品位鉄鉱石」重視、豪鉱業に圧力資源鉄鋼・金属鉱業オーストラリアの鉄鉱石輸出事業者は、環境に配慮しなければ供給過多の世界市場で存在感を失うというプレッシャーに直面している。中国がよりクリーンで高品位の…
インドネシア米交渉決裂なら石油ガス輸入撤回=エネ相資源貿易石油・石炭・ガス外交インドネシアのバフリル・エネルギー・鉱物資源相は14日、米国が関税交渉で引き下げに応じなければ、同国産の石油ガス輸入を拡大する計画を撤回する考えを示した…
中国6月のエネルギー生産、原炭は3.0%増資源統計石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道中国国家統計局が15日発表した2025年6月のエネルギー生産統計によると、原炭(石炭)の生産量は前年同月比3.0%増の4億2,000万トンだった。伸び率は5月から1.…
中国石油製品価格を引き下げ、2カ月ぶり資源自動車石油・石炭・ガス政策・法律・規制中国国家発展改革委員会(発改委)は15日、国内の石油製品価格を引き下げると発表した。1トン当たりの値下げ幅はガソリンが130元(約2,700円)、軽油が125元。1…
タイ石油基金、ディーゼル小売価格の上限見直し資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制タイの石油燃料基金事務局(OFFO)は、ディーゼル燃料の小売価格の上限を見直している。経済の現況を反映させるとともに、価格安定のために補助金を拠出する…
韓国原油調達、中東リスク再燃輸入依存度7割、多角化が急務PICK UP資源貿易石油・石炭・ガス海運外交韓国で原油調達の中東リスクが再び高まりつつある。原油を100%輸入に依存する韓国は、中東からの輸入量が全体の7割に達しており、主力産業である石油化学・石油…
マレーシア国営石油と米ベーカーヒューズ、エネ移行協力資源石油・石炭・ガス鉱業その他サービスマレーシアの国営石油ペトロナスと油田サービス大手の米ベーカーヒューズは、アジアのエネルギー拡大と移行に向けた戦略的パートナーシップに関する覚書を締結し…
台湾中油、米シェールガス資産の買収を検討か資源石油・石炭・ガス台湾の石油元売り最大手、台湾中油(中油、CPC)が、米国のシェールガス関連資産の買収について検討を進めているもようだ。中央通信社が外電を引用して伝えた…
タイアカラとチュラ大、金鉱残渣をリサイクル資源鉱業タイ北部ピチット県などで金鉱開発を手がけるアカラ・リソーシズは、採掘時に発生する鉱石残渣(ざんさ)をリサイクルしてれんがブロックを製造し、地域住民に利…
インド6月のロシア原油輸入量、11カ月ぶり高水準資源貿易統計石油・石炭・ガスインドの6月のロシア産原油輸入量は日量208万バレルに達し、11カ月ぶりの高水準を記録した。原油輸入量全体に占めるシェアは40%。PTI通信が13日に伝えた。 …
フィリピンガス田開発第4期、11月までに掘削完了へ資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制フィリピン南西部パラワン沖にある国内唯一の天然ガス田、マランパヤ天然ガス田の第4期開発プロジェクトの試掘が11月までに完了する見通しだ。7月に就任したガ…
オーストラリア石炭業界、QLD生産賦課金改正へ働きかけ資源石油・石炭・ガス鉱業政策・法律・規制財政オーストラリアの石炭業界団体コール・オーストラリア(CA)は、クイーンズランド(QLD)州の自由国民党(LNP)政権に対し、前労働党政権が引き上げた石…
フィリピンガソリン価格、3週間ぶり引き上げ資源石油・石炭・ガス陸運フィリピンの石油元売り各社は14日、ガソリン価格を15日から1リットル当たり0.7ペソ(約1.8円)引き上げることを明らかにした。値上げは3週間ぶり。インクワイ…
オーストラリア豪政府、米関税50%も銅を重要鉱物に指定せず資源鉱業オーストラリア政府は、米国による50%の銅関税の影響を受けても、銅を重要鉱物に指定する考えはないと表明した。キング資源相は11日、「銅市場は依然として堅調…
オーストラリアサントスの買収案撤回も?財相承認見込めず資源貿易石油・石炭・ガス電力・ガス・水道政策・法律・規制アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ国営石油(ADNOC)が主導するコンソーシアム(企業連合)による、オーストラリアの石油・ガス大手サントスへの買収提…
インドベダンタ再編計画、企業価値拡大に寄与資源鉄鋼・金属石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道インドの資源大手ベダンタの親会社である英ベダンタ・リソーシズは10日、2023年から進めている主要事業の分社化計画を含む経営改革を通じて、企業価値を大幅に高…
インドネシア石炭は依然経済成長の要=エネ鉱省幹部資源石油・石炭・ガスインドネシアのエネルギー・鉱物資源省鉱物石炭局のリタ局長補佐は、石炭が依然としてインドネシアの主要な発電原料だと指摘した。その上で、国内の石炭生産量の…
マレーシア石油の洋上積み替え規制強化、今月中に実施資源マクロ経済貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制マレーシアのモハマド・ハサン外相は11日、同国領海内での違法な石油の洋上積み替え(STS)の取り締まりを強化する新たな規制を、今月末までに施行すると明ら…
フィリピンエネ省、北部で天然水素探査の予備調査PICK UP資源鉱業政策・法律・規制フィリピンのエネルギー省は9日、天然水素探査入札の対象となった北部ルソン島のサンバレス、パンガシナン両州で、探査開始に向けた予備調査を実施したと発表し…
インドネシア石炭輸出関税「まだ計画ない」=エネ副大臣資源貿易石油・石炭・ガス政策・法律・規制財政インドネシアのユリオット・エネルギー・鉱物資源副大臣は8日、このほど国会で協議されていた、石炭に輸出関税を課す計画は「まだない」と発言した。国際的に石…
インドオディシャ鉱業公社、5000万トン生産目標資源鉱業インド東部オディシャ州のオディシャ鉱業公社(OMC)は、2025/26年度(25年4月~26年3月)に5,000万トンの鉱物を生産することを目指している。PTI通信が…
米国銅の追加関税「50%」、重要物資の国産目指す資源貿易電子・コンピューター医薬品鉄鋼・金属鉱業政策・法律・規制車部品【ワシントン共同】トランプ米大統領は8日、ホワイトハウスで記者団に対し、輸入する銅に50%の追加関税を課すと述べた。銅は、防衛や電気自動車(EV)、家電…
インドネシア石油ガス75鉱区開発へ、61鉱区で入札実施資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は、石油・ガス鉱区75カ所の探査・開発に参画する事業者を募っている。このうち61鉱区で入札を実施し、3鉱区はすでに落札…
フィリピントップライン、給油所や貯蔵施設を取得資源石油・石炭・ガス小売りフィリピン中部セブ州を拠点に燃料販売やインフラ開発を手がけるトップライン・ビジネス・デベロップメントは8日、トタル・オイル&ガス・リソーシズ(TOGR…
オーストラリアBHPとフォーテスキュー、鉄鉱石輸出過去最高資源貿易鉱業海運オーストラリアの資源大手BHPと鉄鉱石採掘大手フォーテスキューがともに、2024/25年度(24年7月~25年6月)の鉄鉱石輸出量で過去最高を達成したことが分か…
オーストラリア石炭コロナド、信用格下げで資金調達に不安資源石油・石炭・ガス金融一般オーストラリアに炭鉱を持つ米石炭大手のコロナド・グローバル・リソーシズは、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)による信用格付がトリプル…
オーストラリアBHP炭鉱に同一賃金適用、人件費6600万$増資源鉱業雇用・労務政策・法律・規制オーストラリアの労使裁定機関フェアワーク委員会(FWC)は7日、資源大手BHPの炭鉱3カ所で働く派遣労働者に関して、同一労働同一賃金制度の対象になると…
オーストラリア豪金鉱M&Aラッシュへ、海外勢も食指資源鉱業証券金価格の上昇により、オーストラリアの金鉱会社が買収標的となっている。直近ではボールト・ミネラルズに対してインドネシアと北アジアの企業が買収に向け動いて…
マレーシアペトロナス、カナダ産LNGを日本に初出荷資源貿易化学一般石油・石炭・ガスマレーシアの国営石油ペトロナスは7日、カナダの合弁事業「LNGカナダ」を通じて、日本向け液化天然ガス(LNG)の出荷を開始したと発表した。ペトロナスが…
中東産油国8月に増産加速、日量55万バレル資源石油・石炭・ガス政策・法律・規制【ブリュッセル共同】石油輸出国機構(OPEC)にロシアなど非加盟の産油国を加えた「OPECプラス」の有志8カ国は5日、オンラインで会合を開き、8月に日…
フィリピンガソリン価格、2週連続引き下げ資源石油・石炭・ガス陸運フィリピンの石油元売り各社は7日、ガソリン価格を8日から1リットル当たり0.7ペソ(約1.8円)引き下げることを明らかにした。値下げは2週連続。インクワイラ…