【アジアで会う】浜尾和徳さん WAFコーディネーター:第9回 芸術の力を子どもたちに届ける(インド)
はまお・かずのり 1985年、福島県生まれ。東京学芸大学卒業後、インドのマガダ大学に留学。大学があるブッダガヤのスジャータ村でボランティアのコーディネーターとして活動したことが、アートの力で地域を元気にするウォールアートフェスティバル(WAF)着想のきっかけになった。以来、ワルリ画家のラジェーシュさんの家に住み込み、WAF実行委員会「オカズ塾」を組織しながら、活動に取り組む日々。
はまお・かずのり 1985年、福島県生まれ。東京学芸大学卒業後、インドのマガダ大学に留学。大学があるブッダガヤのスジャータ村でボランティアのコーディネーターとして活動したことが、アートの力で地域を元気にするウォールアートフェスティバル(WAF)着想のきっかけになった。以来、ワルリ画家のラジェーシュさんの家に住み込み、WAF実行委員会「オカズ塾」を組織しながら、活動に取り組む日々。