豪新車輸入、35年に中国が日本抜きトップへ
NEW
オーストラリアの新車輸入に占める中国車の割合が、2035年までに43%と半分近くに到達し、日本車は長年のトップの座を明け渡すとの試算が出ている。これが実現すれば、国内で最も人気の高い自動車として日本車が地場GMホールデンを抜いて以来、最大の市場の変化となる。特に中国メーカーは電気自動車(EV)へのシフトで最前線に立っており、日本車が台頭した過去と比べると、驚異的なスピードで製品を市場に投入し規模を拡大しているという。
オーストラリアの新車輸入に占める中国車の割合が、2035年までに43%と半分近くに到達し、日本車は長年のトップの座を明け渡すとの試算が出ている。これが実現すれば、国内で最も人気の高い自動車として日本車が地場GMホールデンを抜いて以来、最大の市場の変化となる。特に中国メーカーは電気自動車(EV)へのシフトで最前線に立っており、日本車が台頭した過去と比べると、驚異的なスピードで製品を市場に投入し規模を拡大しているという。