タイガルフ、廃棄物発電に11億バーツの追加出資公益電力・ガス・水道証券環境NEWタイの発電・通信事業大手のガルフ・デベロップメントは15日、産業廃棄物発電プロジェクトに追加出資したと発表した。投資額は約11億バーツ(約50億円)となる。…
フィリピンアボイティス、セブで蓄電施設開発へ公益インフラ電力・ガス・水道設備投資環境NEWフィリピンの発電大手アボイティス・パワー(APC)は14日、中部セブ州ラプラプ市に2次電池電力貯蔵システム(BESS)を建設すると発表した。出力は3万キ…
フィリピンAブラウン、石炭発電所運営会社の株式売却公益インフラ電力・ガス・水道環境NEWフィリピンの複合企業Aブラウンは14日、中部イロイロ州で石炭火力発電所の開発・運営を手がけるグループ会社の株式20%を売却すると発表した。 Aブラウンの子…
シンガポール発電3社、CCSの事業化調査を実施へ公益インフラ電力・ガス・水道環境政策・法律・規制NEWシンガポールのエネルギー市場監督庁(EMA)は14日、二酸化炭素(CO2)の回収・貯留(CCS)技術について、発電会社3社が計5件の事業化調査を実施する…
インドネシア国営建設、街路樹型ハイブリッド発電機導入公益インフラ電力・ガス・水道陸運NEW インドネシアの国営建設アディ・カルヤは11日、東ジャワ州プロボリンゴ県に風力と太陽光エネルギーを組み合わせた街路樹型の発電機「ハイブリッド・ウィンド・…
フィリピン全国送電社、未回収額徴収で8月から値上げ公益電力・ガス・水道政策・法律・規制NEWフィリピン全国送電社(NGCP)は14日、配電事業者を通じて消費者に課す送電手数料を8月から引き上げると発表した。マニラスタンダードが伝えた。 7月利用…
オーストラリア洋上風力計画、外資の投資意欲減退が顕著に公益インフラ電力・ガス・水道建設・プラント環境政策・法律・規制NEW洋上風力開発に対する米国などでの風向きの悪化により、海外企業が参画するオーストラリアの開発への影響が懸念されている。ノルウェーの石油会社エクイノールは…
中国浙江浙江省杭州、今夏の節電を呼びかけ公益インフラ電力・ガス・水道社会一般政策・法律・規制NEW浙江省杭州市政府は14日、市内の企業や個人経営者、市民などに対して今夏の節電を広く呼びかけた。電力網の負荷が大きくなっていることが背景にある。 企業など…
ラオスビエンチャン、水道料金の引き上げ承認公益電力・ガス・水道政策・法律・規制財政ラオスの首都ビエンチャン都議会はこのほど、2025~27年にかけて水道料金を段階的に引き上げる案を承認した。ビエンチャンの水道料金は14年から改定されておらず…
インド商工相、再エネ発電「30年までに500GW」公益マクロ経済統計電子・コンピューター電機精密機器機械電力・ガス・水道不動産建設・プラント環境イベント政治一般政策・法律・規制インド政府のゴヤル商工相は10日、インドの再生可能エネルギーの発電容量が227ギガワットに達したと明らかにした。また、2030年までに500ギガワット達成を目標に…
インドNLC、発電容量増強に1.25兆ルピー投資公益石油・石炭・ガス鉱業電力・ガス・水道設備投資インド石炭省傘下のNLCインディア(NLCIL)は、発電容量を現在の6.7ギガワットから20ギガワットに引き上げるため、2030年までに1兆2,500億ルピー(約2…
フィリピンペトロエナジー、中部太陽光施設が商業運転公益電力・ガス・水道環境フィリピンの財閥ユチェンコ・グループ傘下の資源開発企業ペトロエナジー・リソーシズ(PERC)は14日、中部ボホール州に建設したダゴホイ太陽光発電所(設備…
インド火発の排煙脱硫装置の規制緩和、コスト削減に公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道環境政策・法律・規制インド政府は13日、石炭火力発電所に対する排煙脱硫(FGD)装置の設置義務を緩和すると発表した。大気汚染対策やコンプライアンスとのバランスを取りながら、…
オーストラリアAGL、SA州太陽光発電・蓄電計画を取得公益電力・ガス・水道環境オーストラリア最大の石炭火力発電事業者のAGLエナジーはこのほど、南オーストラリア(SA)州の「Yadnarie」太陽光発電・蓄電プロジェクトをオランダの開発…
カンボジア世銀、水インフラへの資金提供継続へ公益インフラ電力・ガス・水道政策・法律・規制カンボジアのヘム・バンディ工業科学技術革新相は7日、首都プノンペンで世界銀行の水事業担当者らと会談した。世銀はカンボジアの水インフラの整備に向けた技術…
マレーシアマレーシアと米国、民生原子力分野で覚書締結公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制外交 マレーシアのモハマド・ハサン外相は11日、マレーシアと米国が民生原子力分野での戦略的協力に関する覚書を締結したと発表した。米国との包括的パートナーシッ…
フィリピン配電メラルコ、7月は3カ月ぶり値上げ公益電力・ガス・水道フィリピンの配電最大手マニラ電力(メラルコ)は11日、7月の電気料金を1キロワット時当たり0.4883ペソ(約1.3円)引き上げると発表した。値上げは3カ月ぶり。…
タイサハ、発電ラート傘下と水上太陽光を開発公益電力・ガス・水道建設・プラント小売りタイの消費財大手サハグループは、発電会社RATCH(ラート)グループの傘下企業と提携し、水上太陽光発電を開発すると発表した。2026年4~6月に商業運転を…
フィリピンカビテ州で大型風力発電、28年末に商業運転PICK UP公益インフラ電力・ガス・水道設備投資環境フィリピンの風力発電企業マラゴンドン・ウインド・エナジー(MWEC)は、マニラ首都圏南方カビテ州マラゴンドンで、出力20万キロワットの風力発電事業を計画…
タイ再エネEA、社債9本の償還延期公益電力・ガス・水道証券再生可能エネルギー発電や電気自動車(EV)開発などを手がけるタイのエナジー・アブソルート(EA)は、9日までに社債9本の償還延期について債権者の承認を…
マレーシアサラワク州、水素認証プラットフォーム創設へ公益化学一般電力・ガス・水道環境イベントマレーシア・サラワク州のアバン・ジョハリ州首相は10日、国際基準を順守した独自の水素認証プラットフォームを創設すると発表した。水素市場の透明性と追跡可能…
フィリピンEDC、東ネグロス州の地熱発電所を増強公益電力・ガス・水道フィリピンの財閥ロペス・グループ傘下の地熱発電大手エナジー・デベロップメント(EDC)は10日、子会社のグリーン・コア・ジオサーマル(GCGI)が中部ビ…
中国今年の電力消費5~6%増、予測据え置き公益統計インフラ電力・ガス・水道中国電力業界団体の中国電力企業聯合会(中電聯)は10日、中国の2025年の電力消費量が前年比5~6%増になるとの予測を発表した。3月時点に予測した6%から据…
マレーシアテナガ、ケニル湖の再エネ事業で2社と提携公益インフラ電力・ガス・水道設備投資環境 マレーシアの国営電力テナガ・ナショナル(TNB)は12日、トレンガヌ州ケニル湖(タシクケニル)で進めるハイブリッド水力浮体式太陽光発電施設(HHFS)…
シンガポール原子力研究機構が開所、政府が76億円を拠出公益電力・ガス・水道政策・法律・規制シンガポールで11日、原子力の安全性について研究を行うシンガポール原子力研究安全機構(SNRSI)が開所した。同機構発足に当たっては、シンガポール政府に…
フィリピン入札第2弾の太陽光施設、イロイロで着工公益インフラ電力・ガス・水道環境政策・法律・規制フィリピンのエネルギー省は11日、中部イロイロ州アフイ町で大型の太陽光発電所の建設が始まったと発表した。再生可能エネルギー発電事業者を選定する「グリーン…
台湾洋上風電「大彰化西南」、900億元の融資獲得公益インフラ電力・ガス・水道金融一般デンマーク国営電力会社オーステッドの台湾法人、沃旭能源は10日、彰化県沖の洋上風力発電所「大彰化西南」向けに台湾内外の金融機関から合わせて約900億台湾元(…
オーストラリア豪政府はエネ計画承認迅速に、財界が危機感公益マクロ経済石油・石炭・ガス電力・ガス・水道設備投資環境政策・法律・規制オーストラリア政府は、エネルギー関連の計画や承認プロセスを改善し、手頃な価格設定を目標とした計画を速やかに遂行しなければ、雇用の喪失や国の競争力低下を…
オーストラリア新規太陽光計画、送電網遅延で出力35%無駄に公益石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道環境オーストラリアのエネルギー市場の管理・運営を担うエネルギー市場オペレーター(AEMO)は、今後南東部で稼働する新規太陽光発電所は、2027年までに出力を35…
ベトナム上期の電力生産量、石炭火力が54%公益電力・ガス・水道環境国営ベトナム電力グループ(EVN)は9日、2025年上半期(1~6月)の全国の電力生産量と電力輸入量の合計が1,557億9,000万キロワット時だったと発表した。前…
ベトナムトルコ企業、LNG発電船をEVNに売込み公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道海運トルコの複合企業グループ、カラデニズ・ホールディング傘下で浮体式発電設備の開発などを手がけるカルパワーシップは7日、国営ベトナム電力グループ(EVN)…
マレーシアマレー半島の10州、上水道料金の改定を申請公益インフラ電力・ガス・水道政策・法律・規制マレーシア国家上下水道委員会(SPAN)は9日、マレー半島10州の水道事業運営業者から上水道料金の見直しに関する申請を受け取ったと発表した。エッジ(電子…
フィリピン比の再エネ部門、35万人の増員必要=ILO公益インフラ電力・ガス・水道環境雇用・労務国際労働機関(ILO)は、フィリピンの再生可能エネルギー市場が急成長しているため、関連業界では2030年までに約35万人の要員が追加で必要になると試算してい…
台湾台電、電線地下化推進も電力供給など優先公益統計インフラ電力・ガス・水道社会一般災害台湾公営の台湾電力(台電)はこのほど、一部地域で防災の一環として進められている電線の地下化計画について、前向きに応じるとした上で、自社の財政難を考慮し…
タイ公益WHA、鶏肉サハに太陽光供給公益食品・飲料電力・ガス・水道設備投資建設・プラント環境タイの工業団地・賃貸倉庫大手WHAコーポレーションは7日、鶏肉大手サハファームとそのグループ傘下のゴールデンライン・ビジネスに供給する太陽光発電設備14…
フィリピン中部の島で停電頻発、エネ省が状況評価公益石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道海運フィリピン・エネルギー省は9日、中部セブ州カモテス島での停電頻発を受けて電力状況評価を実施したと発表した。島しょ部や遠隔地での課題解決の取り組みを強化…
中国広東広東の電力負荷、過去最高更新=今年2回目公益統計電力・ガス・水道中国南部の送電事業を手がける中国南方電網によると、広東省の最大電力負荷が9日昼、1億6,400万キロワットに達し、前年の最高値を4.4%上回って過去最高を更新…
ベトナム脱炭素「公正な移行」支援、総額1兆円超へ公益電力・ガス・水道 日本や欧州連合(EU)などが参加している再生可能エネルギーへの移行を支援する制度「公正なエネルギー移行パートナーシップ(JETP)」の対象プロジェ…
フィリピンタイ企業、西ネグロス州バゴで風力発電計画公益インフラ電力・ガス・水道設備投資環境政策・法律・規制フィリピン中部ビサヤ地方の西ネグロス州バゴ市は、タイの再生可能エネルギー発電企業スームサン・パワーが同市で風力発電所建設を計画していると発表した。実現…
フィリピン投資委、地場電力の風力5件に迅速処理適用公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制フィリピン貿易産業省傘下の投資委員会(BOI)は、地場発電企業クリーンテック・グローバル・リニューアブルズがマニラ首都圏周辺で実施する風力発電事業5件…