日本のハラル食材PR、観光客誘致狙い
日本貿易振興機構(ジェトロ)傘下で、日本の農産物などの海外向けプロモーションを行う「日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)」は13日、インドネシアの首都ジャカルタで、ハラル(イスラム教の戒律で許されたもの)認証を得た日本産の食材や、イスラム教徒の旅行者向けアプリの普及イベントを開催した。世界第1位のイスラム教徒人口を誇るインドネシア。日本の「板前技術」でハラル食材を提供することで、同国の訪日客の呼び込みを図る。
日本貿易振興機構(ジェトロ)傘下で、日本の農産物などの海外向けプロモーションを行う「日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)」は13日、インドネシアの首都ジャカルタで、ハラル(イスラム教の戒律で許されたもの)認証を得た日本産の食材や、イスラム教徒の旅行者向けアプリの普及イベントを開催した。世界第1位のイスラム教徒人口を誇るインドネシア。日本の「板前技術」でハラル食材を提供することで、同国の訪日客の呼び込みを図る。