インドネシア【アジアで会う】深井喜翔さん カポックジャパン代表第427回 木の実から真のサステナブル実現へ(インドネシア)社会ふかい・きしょう 1991年生まれ、大阪府出身。インドネシアに自生するアオイ科の植物「カポック」を原料に使用したアパレル商品を販売するカポックジャパンを2018年に設立。カポックの木の実から採れる繊維は「人生を懸けて取り組む素材」と思い入れを語る。国・地域インドネシア業種社会関連タグインドネシア日本繊維農林・水産社会一般関連トピックス・特集・連載アジアで会うアジアで会う【アジアで会う】深井喜翔さん カポックジャパン代表 第427回 木の実から真のサステナブル実現へ(インドネシア)インドネシア社会繊維農林・水産社会一般【アジアで会う】藤崎義久さん 技研製作所アジア社長 第426回 優秀なユーザーを育てたい(シンガポール)シンガポール社会社会一般【アジアで会う】狩野浩治さん 同天cocola社長 第425回 地方発、アジアのヒット商品を(日本)日本商業小売り【アジアで会う】久保光太郎さん AsiaWise法律事務所代表 第424回 企業法務に賭けた夢(インド)インド社会社会一般雇用・労務【アジアで会う】月井隼南さん 空手家 第423回 弱小チームで得た幸せの価値(フィリピン)フィリピン社会保健医療社会一般スポーツ文化・宗教【アジアで会う】杉本佳之さん 「ホーチミン観光情報ガイド」運営 第422回 好奇心赴くままに、新事業を続々開発(ベトナム)ベトナム社会社会一般関連記事カジノ王の末息子、富裕層ビジネスに参入香港金融金融一般証券米社と科技庁、代替タンパク質の研究所開設シンガポール食品食品・飲料バイオ政策・法律・規制【食とインバウンド】 代替するのは肉だけではない日本サービス食品・飲料環境外食・飲食【人事】パーカーコーポレーション社長に里見嘉重氏ほか日本社会社会一般衣料品ビームスが3月開業タイ繊維繊維卸売り小売り