ベトナム【アジアで会う】古田元夫さん 日越大学学長第174回 ベトナムは第2のふるさと(ベトナム)経済ふるた・もとお 1949年東京都生まれ。東京大学でベトナム現代史を研究し、95年に東大教養学部教授。2015年定年退職、東大名誉教授。16年にハノイで設立された日越大学初代学長に就任する。好きなベトナム料理はフォー。国・地域ベトナム業種経済関連タグベトナム日本マクロ経済関連トピックス・特集・連載アジアで会うアジアで会う【アジアで会う】池西亮さん JSIP共同創業者 第551回 東南アジアで事業創出の橋渡し(インドネシア)インドネシア社会社会一般【アジアで会う】ヴィニットポン・ルジラットさん 青山学院大学准教授 第550回 漫画・アニメ好きから文化学者に(日本)日本社会社会一般【アジアで会う】大川淳子さん しんきゅう治療院代表 第549回 やってみないと分からない(インド)インド社会保健医療社会一般【アジアで会う】藤田伸子さん パーソルフィリピンジャパンデスク 第548回 経験生かして求職者の力に(フィリピン)フィリピン経済雇用・労務【アジアで会う】野村征央さん ジャズバンド「メトロノームバンド」ドラマー 第547回 サイゴンで即興セッションのリズムを刻む(ベトナム)ベトナム媒体娯楽メディア【アジアで会う】アサダーユットさん チュラロンコン大学助教授 第546回 日本語は知識のハブ(タイ)タイ社会社会一般教育ベトナムの最新ニュースエスタカヤ電子、鴻海に越法人の持ち分譲渡ベトナム製造電子・コンピューターその他製造精密機器ハノイの電気料金、6月に急上昇ベトナム公益電力・ガス・水道新規企業設立、6月は6割増の2.4万社ベトナム経済統計ベンチャー各国・地域のトップ記事タイ米、対タイ関税36%PICK UP経済マクロ経済貿易政策・法律・規制更新中国「手軽に美しく」若者に人気PICK UP医薬統計保健医療その他サービス社会一般政策・法律・規制香港オンライン配車を合法化へPICK UP運輸IT一般陸運政策・法律・規制各国・地域のトップ記事一覧へ