フィリピン【月次リポート】フィリピン(10月)経済マクロ経済貿易統計自動車インフラ電力・ガス・水道金融一般設備投資建設・プラント陸運空運環境政治一般政策・法律・規制選挙外交フィリピン貿易産業省は20日、電気自動車(EV)産業の発展に向けて追加減税を実施する方針を示した。現地生産に対する税優遇措置や車両購入時に補助金を出すこ…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(9月)経済マクロ経済貿易統計石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道金融一般証券建設・プラント倉庫陸運環境政策・法律・規制フィリピン運輸省は22日、マニラ首都圏の空の玄関口であるニノイ・アキノ国際空港(NAIA)の改修事業に関する入札前説明会を開いた。現時点で地元財閥など計…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(8月)経済マクロ経済フィリピン統計庁(PSA)が10日発表した2023年4~6月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前年同期比4.3%増だった。根強い物価高と利上げによる高金利の影…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(7月)経済マクロ経済貿易統計自動車保健医療インフラ金融一般不動産建設・プラント陸運空運観光雇用・労務政策・法律・規制小売りフィリピン政府は22日、マルコス大統領が新型コロナウイルス対策で宣言していた公衆衛生上の緊急事態を解除したと発表した。感染拡大が収束に向かっていることを…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(6月)経済マクロ経済貿易自動車インフラ金融一般陸運空運観光雇用・労務政策・法律・規制フィリピンの財閥6社と米ファンドから成るコンソーシアム(企業連合)は19日、マニラ首都圏の主要玄関口であるニノイ・アキノ国際空港(NAIA)の改修計画を…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(5月)経済マクロ経済貿易統計自動車その他製造石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道金融一般不動産建設・プラント陸運政治一般政策・法律・規制外交5月は外資企業の事業環境に改善の兆しが出た。フィリピン内国歳入庁(BIR)は日本の消費税に相当する付加価値税(VAT)に関して、投資促進機関に登録する…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(4月)経済マクロ経済貿易自動車IT一般通信保健医療インフラ電力・ガス・水道金融一般不動産社会一般環境政策・法律・規制フィリピン政府は15日から、渡航者に求める出入国や検疫に関わる手続きを電子登録に完全移行した。出入国情報の登録ウェブサイト「eトラベル」を通じ、入国審査…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(3月)経済マクロ経済貿易統計自動車保健医療インフラ電力・ガス・水道金融一般建設・プラント陸運環境政策・法律・規制フィリピン国家経済開発庁(NEDA)は9日、政府が推進する大規模インフラ整備計画で総額約9兆ペソ(約22兆円)の事業を承認した。鉄道敷設や空港改修など優…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(2月)経済マクロ経済岸田文雄首相とフィリピンのマルコス大統領は9日、東京の首相官邸で会談した。日本政府は2024年3月までにインフラ整備を中心に政府開発援助(ODA)と民間投…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(1月)経済マクロ経済貿易自動車保健医療インフラ金融一般建設・プラント環境政策・法律・規制フィリピン政府は19日、マルコス大統領が電気自動車(EV)の輸入関税を今後5年にわたりゼロにする大統領令に署名したと発表した。2月にも適用される見通し。…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(12月)経済マクロ経済フィリピンの財閥サンミゲル・コーポレーション(SMC)は、配電最大手マニラ電力(メラルコ)と結んでいた長期の電力供給契約を7日に破棄した。電力料金の引…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(11月)経済マクロ経済フィリピン政府は11月、新型コロナウイルスの水際対策で実施している入国制限の大半を撤廃した。ワクチン未接種でも出発前24時間以内もしくは空港到着時に抗原検…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(10月)経済マクロ経済フィリピン政府は10月、新型コロナウイルスの水際対策で全渡航者に入国前の登録を義務付けている健康管理のためのウェブサイトを刷新した。これまでの健康管理サ…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(9月)経済マクロ経済自動車IT一般保健医療電力・ガス・水道金融一般証券環境政治一般政策・法律・規制軍事外交フィリピンのマルコス大統領は9月、初外遊でインドネシアを訪問したのを皮切りに、シンガポール、米国を訪れた。各国首脳と会談し、経済協力で一致した。米国と…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(8月)経済マクロ経済貿易統計自動車保健医療その他製造インフラ金融一般環境政策・法律・規制財政フィリピンのマルコス大統領は17日、公衆衛生上の緊急事態宣言を年末まで解除しない意向を示した。政府主導で新型コロナウイルス対策を続けていく狙いがある。 …
フィリピン【月次リポート】フィリピン(7月)経済マクロ経済貿易自動車IT一般保健医療インフラ金融一般不動産建設・プラント陸運社会一般イベント政治一般政策・法律・規制外交フィリピンのマルコス大統領は25日、就任後初となる施政方針演説(SONA)に臨んだ。ドゥテルテ前政権が推進した大規模インフラ整備計画を拡大していくことや…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(6月)経済マクロ経済貿易統計食品・飲料保健医療インフラ金融一般社会一般環境雇用・労務政治一般政策・法律・規制外交フィリピンのフェルディナンド・マルコス元上院議員(64)が6月30日、第17代大統領に就任した。任期は28年6月末までの6年。1986年まで約20年間にわたり独裁政…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(5月)経済マクロ経済6年に1度のフィリピン大統領選が9日に実施され、長期の独裁政権を敷いた故マルコス元大統領の長男フェルディナンド・マルコス元上院議員(64)が3,100万票以上…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(4月)経済マクロ経済4月はフィリピン政府の経済政策で大きな進展があった。電気自動車(EV)産業開発法が成立し、9月までにロードマップ(行程表)を策定する方針を示した。既存…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(3月)経済マクロ経済統計自動車IT一般保健医療その他製造インフラ政策・法律・規制災害フィリピンで5月9日に投開票される大統領選の立候補者9人は19日、選挙管理委員会主催の討論会でドゥテルテ政権の大規模インフラ整備計画「ビルド・ビルド・ビ…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(2月)経済マクロ経済保健医療電力・ガス・水道金融一般設備投資証券陸運環境政治一般政策・法律・規制選挙フィリピン政府は、10日から短期滞在査証(ビザ)の取得を免除している国・地域を対象に、条件付きで観光やビジネスの短期滞在を目的とした外国人の入国を再開し…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(1月)経済マクロ経済IT一般保健医療インフラ電力・ガス・水道金融一般証券建設・プラント社会一般政治一般政策・法律・規制選挙外交小売りフィリピン統計庁(PSA)は、2021年の実質国内総生産(GDP)が速報値で前年比5.6%増になったと発表した。過去最悪の9.6%減を記録した前年からプラス成長…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(12月)経済マクロ経済貿易統計インフラ電力・ガス・水道陸運社会一般政治一般政策・法律・規制選挙災害2021年12月中旬に、非常に強い台風22号がフィリピン中南部を横断した。死者は400人を超え、農作物は大きな被害を受けた。電力や水道などのインフラも広範囲にわた…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(11月)経済マクロ経済保健医療政治一般選挙11月は2022年5月に実施される大統領選をにらんだ動きが活発だった。ドゥテルテ大統領の長女で南部ダバオ市長のサラ氏が副大統領選に立候補し、大統領選に出馬す…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(10月)経済マクロ経済保健医療フィリピンで2022年5月に実施される総選挙の立候補届け出が、10月1日から8日まで実施された。大統領選には首都マニラ市のイスコ・モレノ市長や故マルコス元大…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(9月)経済マクロ経済自動車保健医療インフラ証券建設・プラント社会一般政治一般政策・法律・規制9月は新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多を更新した。政府はマニラ首都圏で試験的に、5段階で実施する新たな外出・移動制限措置を試験的に導入した。 …
フィリピン【月次リポート】フィリピン(8月)経済マクロ経済フィリピン政府は18日、2021年の実質国内総生産(GDP)の成長率予測を前年比4.0~5.0%に引き下げたと発表した。従来の6.0~7.0%から下方修正した。新型コロ…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(7月)経済マクロ経済統計ドゥテルテ大統領は7月26日、マニラ首都圏ケソン市で2016年の就任以来6回目で、今回が最後となる施政方針演説(SONA)に臨んだ。新型コロナウイルスの影響…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(6月)経済マクロ経済統計フィリピンのベニグノ・アキノ前大統領が24日、マニラ首都圏の病院で死去した。61歳だった。家族によると、死因は腎疾患で、糖尿病も患っていた。2010年から16年…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(5月)経済マクロ経済統計自動車保健医療金融一般証券社会一般政策・法律・規制フィリピンの経済低迷が深刻になっている。フィリピン統計庁(PSA)は11日、2021年1~3月期の実質国内総生産(GDP、速報値)が前年同期比4.2%減少したと…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(4月)経済マクロ経済4月は新型コロナウイルスの新規感染が過去最多を更新するなど、感染者が急増した。政府は外出・移動制限措置を4段階で最も厳しい水準に引き上げ、11日までの2…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(3月)経済マクロ経済フィリピン政府は1日、医療従事者を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種を開始した。人口約1億1,000万人のうち、年内に5,000万~7,000万人の国民への接種を…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(2月)経済マクロ経済保健医療政策・法律・規制フィリピン上下両院委員会は1日、政府が成立を目指している税制改革第2弾の「企業復興税優遇法案(CREATE)」を承認した。新型コロナウイルス感染拡大で…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(1月)経済マクロ経済フィリピン貿易産業省は4日、乗用車と小型商用車(LCV)の完成車(CBU)に対して緊急輸入制限(セーフガード)を発動する方針を示した。輸入車の急増が国…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(12月)経済マクロ経済保健医療政策・法律・規制政府は2020年12月、新型コロナウイルス対策で実施している外国人に対する入国規制を緩和し、一般的な就労査証(ビザ、通称9g)の保有者などの再入国を認めると…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(11月)経済マクロ経済保健医療政策・法律・規制11月は立て続けに大型台風が北部ルソン島に上陸した。12日に通過した22号では、マニラ首都圏を含む各地の住宅街などで洪水が発生し、467万人が被災した。ただ経済…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(10月)経済マクロ経済政府は10月、新型コロナウイルスの感染が減少傾向に転じたことを受け、マニラ首都圏で経済活動の再開を拡大した。首都圏など外出・移動制限措置が緩和されている…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(9月)経済マクロ経済フィリピンのドゥテルテ大統領は11日、新型コロナウイルス対策法の第2弾に署名し、同法が成立した。失業者への給付金や企業への助成金、医療従事者への支援など…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(8月)経済マクロ経済フィリピンのドゥテルテ大統領は2日、マニラ首都圏や近隣州での外出・移動制限措置を約2カ月ぶりに厳格化すると表明した。新型コロナウイルスの感染再拡大で医…
フィリピン【月次リポート】フィリピン(7月)経済マクロ経済フィリピンのドゥテルテ大統領は27日、2016年の就任以来5回目となる施政方針演説(SONA)を実施した。新型コロナウイルスで打撃を受けている経済の立て直し…