タイイエローライン、旅客乗車の試験運行開始へ運輸陸運タイの首都圏で建設されたモノレール形式の首都圏鉄道「MRTイエローライン」が3日、旅客を乗せた試験運行を開始する。試験運行で問題がない場合、1カ月後に…
インドデリーメトロ、空港線でスマホQR乗車券運輸IT一般陸運インドの首都ニューデリーの都市鉄道(デリー・メトロ)を運行するデリー・メトロ鉄道公社(DMRC)は5月30日、エアポート・エクスプレス・ライン(空港線)…
ベトナムハノイ都市鉄道3号線、完工を27年に延期経済マクロ経済インフラ陸運ベトナムのファム・ミン・チン首相は5月30日、建設中の首都ハノイ市都市鉄道3号線(ハノイ駅―西郊北トゥーリエム区ニョン間)の総事業費引き上げと、全線開通…
ベトナム国営航空、ハノイ―シンガポール線増便へ運輸空運観光国営ベトナム航空は6月15日から、首都ハノイとシンガポールを結ぶ国際線の運航本数を1日1便から2便に増便する。南部ホーチミン市―シンガポール間は現在の1…
インドゴーエア、全便運休期間を来月4日まで延長運輸空運「ゴー・ファースト」のブランド名で知られるインドの格安航空会社(LCC)ゴー・エアラインズ・インディア(ゴー・エア)は5月30日、6月4日まで全便を運休…
香港バス5社値上げ、申請より小幅で決定PICK UP運輸陸運政策・法律・規制香港政府トップの李家超(ジョン・リー)行政長官と行政会議(行政長官の諮問機関で事実上の閣議に相当)は30日、路線バス運営大手5社による運賃引き上げ申請案…
オーストラリアカンタス、国際線でWi―Fiサービス開始運輸IT一般空運オーストラリアのカンタス航空は30日から、一部国際線について、同国上空を飛行中の高速Wi―Fi(ワイファイ)サービスの提供を開始した。同社はまた、定時運…
韓国アシアナ、非常口座席を販売中止へ運輸空運韓国フルサービスキャリア(FSC)のアシアナ航空は、所有する仏エアバスの「A321―200」機の非常口付近の座席の販売を中止する。同社では26日、乗客が着陸直…
ミャンマーミャンマー国際航空、来月ドンムアン直行便運輸空運ミャンマー国際航空(MAI)は6月15日から、最大都市ヤンゴン、第2の都市マンダレーとタイの首都バンコクのドンムアン空港をそれぞれ結ぶ直行便を就航する。…
香港MTR東涌線、延伸区間が着工運輸建設・プラント陸運香港鉄路(MTR)を運営する香港鉄路公司(MTRC)は25日、東涌線(香港―東涌)の延伸区間を着工した。2029年の完成を目指す。 延伸事業の範囲は大嶼山(…
香港家政婦や留学生、ビザ申請に犯罪歴証明義務社会社会一般教育雇用・労務政策・法律・規制香港政府入境事務処(入境管理局)は24日、家事代行や留学、ワーキングホリデーなどを目的とする外国人のビザ(査証)申請について、新たに犯罪経歴証明書の提出…
台湾桃園空港、第3ターミナルに北米東南ア路線集約運輸空運台湾行政院(内閣)の陳建仁院長(首相)は25日、台湾桃園国際空港の第3ターミナルビル建設工事が当初の計画より前倒しで進んでいると説明した。交通部(交通省…
ベトナムべトラベル航空、マカオに定期チャーター便運輸空運観光ベトナムの旅行代理店ベトラベル・グループ傘下のべトラベル航空は25日、中南部カインホア省カムランおよび中部ダナン市とマカオの間に定期チャーター便の運航を…
ベトナム訪日ベトナム人へのビザ免除要請、副首相経済観光雇用・労務政策・法律・規制外交ベトナムのチャン・ルー・クアン副首相は25日、東京都内で林芳正外相と会談した。クアン副首相は、岸田文雄首相が3月のインド訪問時に、「グローバルサウス」と…
インドケララ州都の国際空港、電子ゲートを導入運輸IT一般電子・コンピューター空運インド南部ケララ州の州都ティルバナンタプラム(トリバンドラム)の国際空港は26日、搭乗にかかる時間を短縮することを目的に、電子ゲートを導入したと明らかに…
韓国空港―地下鉄駅で手荷物の当日配送サービス観光陸運観光ソウル市の地下鉄を運営するソウル交通公社はこのほど、仁川・金浦空港と地下鉄駅の間で手荷物を当日配送するサービスを始めた。 配送サービスの利用は、配送拠…
中国-広東広州の交通規制「開四停四」、1年延長へ社会自動車陸運社会一般政策・法律・規制広東省広州市は、市外ナンバー車両に対する交通規制「開四停四」を1年延長することを決めた。実施期間は6月末までだったが、来年6月末まで延ばす。市当局は延…
韓国ティーウェイ、7月から仁川―香港線再開運輸空運韓国の格安航空会社(LCC)ティーウェイ航空は24日、新型コロナウイルス感染症の影響で運航を中断していたソウル・仁川―香港路線の定期運航を7月14日から再…
インド準高速列車、デリー―デラドゥーンで開通運輸陸運インド国産の準高速列車「バンデ・バーラト・エクスプレス」の運行区間が着実に増えている。25日にはモディ首相がオンライン形式で出席し、首都ニューデリーと北…
インドベトナム航空、ムンバイ直行便を開設運輸空運ベトナム航空は25日、インド西部ムンバイへの直行便の運航を20日から開始したと発表した。ベトナムの首都ハノイから週4便、南部ホーチミンから週3便を運航する…
台湾中長距離のバス運賃引き上げ、国光客運運輸陸運台湾の長距離バス運行大手、国光汽車客運(国光客運)はこのほど、高速道路の中距離・長距離路線の運賃を6月5日から引き上げると発表した。引き上げ幅は最高10…
インドネシア【旅の心得】第126回 旅券法改正と水際措置の緩和観光観光国際線の拡充やデジタル化の進展により世界が小さくなったと感じ、海外に在住するうえでの生活上の不便が劇的に減少している時代といえる。働き方や海外在住のあ…
中国-北京北京―札幌便7月に再開、3年4カ月ぶり運輸空運観光【共同】中国国際航空が、新型コロナウイルス禍を受け運航を停止していた札幌(新千歳)と中国・北京を結ぶ定期便を3年4カ月ぶりに再開することが23日、分かっ…
中国-北京吉祥航空、北京―中部・関空線を7月運航運輸空運中国の吉祥航空は22日、北京大興国際空港と中部国際空港、関西国際空港を結ぶ定期便をそれぞれ7月1日から運航すると発表した。ともに週7往復、毎日運航する。…
タイ観光庁と観光警察、タイ旅行の安全性を強調観光統計観光タイ国政府観光庁(TAT)と観光警察(ツーリストポリス)は22日の記者会見で、タイ旅行の安全性を強調した。特に中国人向けに安全性を理解してもらい、今年の…
ベトナム首都圏第2の国際空港化、運輸省が検討指示運輸空運ベトナム運輸省はこのほど、ベトナム民間航空局(CAAV)と計画策定コンサルタントの交通運輸コンサルティング設計総公社(TEDI)に対し、ハノイ市人民委…
フィリピン星宇航空、8月に台北―クラーク便就航運輸空運台湾の新興航空会社、星宇航空(スターラックス・エアライン)は19日、台北の桃園国際空港とフィリピンのマニラ首都圏北方のクラーク国際空港を結ぶ直行便を8月…
中国-上海上海の外国人材「Aビザ」、交付数は7.5万件経済マクロ経済社会一般雇用・労務中国共産党上海市委員会は20日、外国人就業制度の「ハイレベル人材」(A類)の就業許可証の累計交付件数が全国最多の7万5,000件を超えたと明らかにした。ネット…
中国-江蘇上海2空港のチェックイン施設、蘇州で稼働運輸その他サービス空運上海の2大空港を運営する上海国際機場を傘下に持つ上海機場(集団)は19日、江蘇省蘇州市で建設を進めていた上海2大空港向けのインタウンチェックイン施設を稼…
ベトナムベトジェット、ハノイ―広島線を7月就航運輸空運ベトナムの格安航空会社(LCC)ベトジェット航空は19日、首都ハノイ市と広島県を結ぶ国際線を7月19日から就航すると発表した。同航空にとっては、ベトナム―…
マレーシア入国審査の混雑解消へ、入管職員200人増員社会陸運空運観光社会一般マレーシアのサイフディン・ナスティオン・イスマイル内相は21日、入国審査の混雑解消に向けて、国の玄関口となっている首都クアラルンプール近郊の空港と、シン…
韓国国際線の燃油サーチャージ、下落傾向続く運輸空運国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)が6月にも引き下げられる見通しだ。聯合ニュースが伝えた。 燃油サーチャージは、航空燃料ケロシンのシンガポー…
タイモノレール・ピンク線完工、来年8月に延期運輸インフラ建設・プラント陸運タイ高速交通公社(MRTA)は、モノレール形式の首都圏鉄道「ピンクライン」(バンコク北郊ノンタブリ県ケーライ―バンコク北東部ミンブリ)の工事期間を345日…
フィリピン航空燃油サーチャージ、3カ月連続下げ運輸石油・石炭・ガス空運政策・法律・規制フィリピン民間航空委員会(CAB)は18日、航空各社が乗客に課す燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)の基準を6月に引き下げると発表した。5月の基準よりも…
中国-上海中部空港、上海便再開=「中国路線盛り上げる」運輸空運【共同】中国東方航空は18日、新型コロナウイルス流行で運休していた中部国際空港(愛知県常滑市)と上海を結ぶ定期便を再開した。他の航空会社も北京など中国便…
台湾中台間の往来、6月以降に規制緩和も経済マクロ経済観光政策・法律・規制台湾の有力経済団体、中華民国三三企業交流会(三三会)の林伯豊理事長は17日、中台間の商用や観光目的での往来について、6~7月にかけてさらなる規制緩和が進…
韓国ソウル地下鉄、下半期に150ウォン値上げかPICK UP運輸陸運ソウル市が、2023年下半期の地下鉄料金の値上げ幅を当初計画していた300ウォン(約31円)から150ウォンに引き下げる見通しだ。物価高に加えて電気やガスの料金が…