インド航空各社、テロ受けスリナガル便を増便運輸空運事件インドの航空各社は23日、北部の連邦直轄地ジャム・カシミールのスリナガル発の航空便を増便し、ジャム・カシミールの観光地パハルガムで起きたテロの犠牲者25人…
韓国ティーウェイ、済州―台湾・高雄線を就航運輸空運韓国格安航空会社(LCC)のティーウェイ航空は22日、済州―台湾・高雄線を就航した。 火・木・土・日曜日の週4往復運航する。済州国際空港発が午前11時5分…
マレーシアエアアジアX、カザフ・アルマトイ線を増便運輸空運観光 マレーシアの格安航空会社(LCC)大手キャピタルA(旧エアアジア・グループ)の長距離部門エアアジアXは21日、首都クアラルンプール―カザフスタン・アル…
タイビザなし滞在の期間短縮、開始時期は未定観光観光政策・法律・規制タイ政府は、観光を目的としたビザ(査証)なし滞在期間を30日に短縮する制度について、開始時期が決まっていないことを明らかにした。バンコクポストが17日報じ…
インドデリー空港T2が15日から一時閉鎖、改修で運輸建設・プラント空運インドの首都ニューデリーにあるインディラ・ガンジー国際空港(IGIA、デリー空港)を運営するデリー・インターナショナル・エアポート(DIAL)は、15日…
香港タイ・エアアジア、6月に香港―那覇就航運輸空運タイのマレーシア系格安航空会社(LCC)、タイ・エアアジアは10日、香港と沖縄県の那覇を結ぶ路線を6月1日に就航すると発表した。 毎日1往復を運航する。…
マレーシアバティックエア、6月に東ティモール便就航運輸空運観光マレーシアの格安航空会社(LCC)バティックエア・マレーシアが、首都クアラルンプールと東ティモールの首都ディリを結ぶ直行便を6月に就航する。 6月6日…
シンガポール世界空港ランク、チャンギが首位に返り咲き運輸統計空運 航空サービスの格付けを手がける英スカイトラックスが発表した2025年の世界空港ランキングで、シンガポールのチャンギ空港が総合1位となった。同2位だった2…
フィリピンフィリピン航空、7月に越ダナン便を就航運輸空運フィリピン航空(PAL)は、7月1日に首都マニラとベトナム中部のダナンを結ぶ直行便を就航する。運航は週3便(火、木、土曜日)。機材はエアバス「A321」(…
フィリピンフィリピン機が緊急着陸、羽田空港に社会空運社会一般【共同】10日未明、マニラ発ロサンゼルス行きのフィリピン航空102便ボーイング777(乗客乗員369人)の飛行中に、客室内で煙が発生した。緊急事態を宣言して目的地…
香港香港エクス、5月に香港―義烏の直行便運輸空運観光香港航空最大手キャセイパシフィック航空(国泰航空)傘下で地場格安航空会社(LCC)の香港エクスプレス(香港快運航空)は、香港と中国浙江省義烏を結ぶ新た…
ミャンマー観光ビザ申請受付を一時停止、地震の影響でPICK UP観光観光政策・法律・規制災害ミャンマー入国管理・人口省は3日、観光査証(ビザ)申請の受け付けを一時停止した。3月28日に発生した大地震の影響と説明。再開時期は追って通達するとしてい…
韓国エアプレミア、仁川―ハワイ線を新規就航運輸空運韓国の格安航空会社(LCC)エアプレミアは7日、7月2日からソウル・仁川―米ハワイ・ホノルル線の定期便を新規就航すると発表した。月・水・金・土曜日の週…
中国湖南南方航空、長沙―大阪線を6月2日再開運輸空運航空大手の中国南方航空(広東省広州市)は6月2日から、湖南省長沙(長沙黄花国際空港)と大阪(関西国際空港)を結ぶ国際線を運航する。新型コロナウイルスの…
ミャンマー被災したマンダレー空港、国内線の運航再開運輸インフラ陸運空運社会一般政策・法律・規制災害ミャンマー運輸・通信省は6日、3月28日の大地震で被災した中部マンダレー国際空港での国内線運航が4日から許可されたと発表した。空路輸送が正常化に向かえば…
カンボジアカンボジア航空、プノンペン―香港線を就航運輸空運カンボジア航空は2日、首都プノンペンと香港を結ぶ直行便を就航した。プノンペン・ポスト(電子版)が3日伝えた。 火、木、土曜の週3便を運航する。往路はプ…
韓国エアソウルの仁川―鳥取線、週5便に増便運輸空運観光韓国格安航空会社(LCC)のエアソウルは、3月31日からソウル・仁川―鳥取・米子線を週3便から5便に増やした。日本の地方旅行の人気を受けて、月・水・木・…
香港香港航空、4月に香港―フルンボイル就航運輸空運香港の航空会社、香港航空(ホンコン・エアラインズ)は、香港と中国内モンゴル自治区フルンボイルを結ぶ新たな定期便を4月29日に就航する。 当面は火曜日に週…
韓国夏季の国際線拡大、仁川―神戸線を新規就航運輸空運韓国国土交通省は28日、2025年3月30日~10月25日に運航する国際航空路線246路線を発表した。ソウル・仁川―神戸線を新たに就航する。 国際航空便は週に最大4,7…
マレーシアMAHB、豪航空会社と直行便開設交渉運輸空運観光マレーシアの空港運営会社マレーシア・エアポーツ・ホールディングス(MAHB)は、マレーシアへの直行便開設に向けてオーストラリアの航空会社3社と交渉中だ…
マレーシア英航空BA、KL線を4年ぶり再開運輸空運英航空大手のブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は、4月2日に英ロンドンのヒースロー空港とマレーシアの首都クアラルンプール(KL)を結ぶ路線の運航を再…
タイエアアジア、札幌―台北―チェンマイ線開設運輸空運タイ・エアアジアは25日、札幌―台北―チェンマイ線を6月15日から新規開設すると発表した。相手国を経由して第三国に航空機を運航できる以遠権を活用し、毎日1…
タイスワンナプームの拡張推進33年に旅客処理能力を1.5億人へPICK UP運輸建設・プラント空運タイ空港公社(AOT)は20日、首都バンコク東郊に位置するスワンナプーム国際空港の第1サテライトターミナル(SAT1)と第3滑走路の正式開業式を実施した…
ベトナムホーチミン市、空港新ターミナル5月開業へ運輸空運ベトナム空港総公社(ACV) は、南部ホーチミン市のタンソンニャット国際空港で建設中の第3旅客ターミナルが4月30日に完成すると言明した。試験運用を経て5…
ベトナム一時在留許可の購入制度検討へ、首相指示経済政策・法律・規制ベトナムのファム・ミン・チン首相はこのほど、公安省に対して、外国人が一時在留許可証を購入できる制度の導入を検討するよう指示した。一時在留許可証、電子ビ…
中国上海吉祥航空、上海・南京―神戸線を4月就航運輸空運中堅航空会社の上海吉祥航空(上海市)は4月18日、上海(浦東)―神戸線を就航する。毎日1往復。 往路は上海を午後2時30分(現地時間)に出発、神戸に午後6…
タイ観光省、ビザなし滞在を30日に縮小へPICK UP観光観光社会一般政策・法律・規制タイの観光・スポーツ省は、ビザ(査証)なし滞在期間の最長60日から30日への短縮を検討する方針を明らかにした。免除制度を悪用した違法事業者を排除する狙いが…
タイバンコクエア、煙霧で北部路線を一部運休運輸空運社会一般災害タイの航空会社バンコク・エアウェイズは3月15日から4月20日まで、北部ランパン―メーホンソン間のフライトを運休する。森林火災や野焼きで煙霧が起こっている…
ベトナム日本など12カ国のビザ免除、28年まで延長経済マクロ経済観光政策・法律・規制外交ベトナム政府は7日、日本を含む12カ国の国民に対する査証(ビザ)取得の免除を2028年3月まで延長する決議44号(44/NQ―CP)を公布した。ベトナムニュース…
カンボジアエミレーツ、6月にシエムレアプ線を就航へ運輸空運アラブ首長国連邦(UAE)ドバイを拠点にするエミレーツ航空は3日、ドバイとカンボジア北西部シエムレアプ州を結ぶタイ・バンコク経由便を6月3日から就航す…
カンボジアトルコ航空、12月にプノンペン路線就航へ運輸空運トルコ航空は3日、12月10日からトルコ最大都市イスタンブールとカンボジアの首都プノンペンを結ぶタイ・バンコク経由便が就航すると発表した。 週3便往復で運…
インドエアインディア、3月末から羽田線を就航PICK UP運輸空運インドの財閥タタ・グループ傘下の航空会社エア・インディアは3日、全日本空輸(ANA)とのコードシェア(共同運航)を拡大し、今月31日からデリー―羽田線の…
中国中国航空各社が日本線拡充、花見シーズンに運輸空運観光日本の花見シーズンに合わせて、中国の航空各社が日本路線の拡充に動いている。3月下旬~4月上旬の新規就航や増便が相次ぐ。中国人の訪日旅行人気は高く、各社…
韓国イースター航空、成田第3Tに移転へ運輸空運観光韓国の格安航空会社(LCC)イースター航空は、3月30日から成田国際空港の利用ターミナルを現在の第2ターミナルから第3ターミナルに移すと明らかにした。 …
タイノックエアが中国路線を縮小、日印にシフト運輸空運観光タイの格安航空会社(LCC)ノック・エアラインズは今年、中国路線を縮小する計画だ。詐欺拠点への拉致事件や人身売買問題で中国人のタイに対するイメージが悪…
マレーシア中国東方航空、KL―西安便の運航を開始運輸空運観光中国東方航空は23日、マレーシアの首都クアラルンプール(KL)と中国陝西省西安を結ぶ旅客便の運航を開始した。昨年3月に就航した雲南省昆明便を延長して運航…
フィリピンセブパシ、セブ―ホーチミン線を4月就航運輸空運フィリピンの格安航空会社(LCC)セブ・パシフィック航空は20日、4月7日から中部セブとベトナム南部ホーチミン市を結ぶ直行路線を就航すると発表した。月、…