国際企業庁(IE)は28日、シンガポール地場企業と中国・山東省が6件の覚書(MOU)を結んだと発表した。海事産業の振興に向けて連携を強化する。
山東省で同日開催された第16回シンガポール・山東ビジネス会合(SSBC)で締結された。同省が推進するシャンドン・ペニンシュラ・ブルー・エコノミック・ゾーン(山東半島藍色経済区)における海事産業の成長支援のため、都市開発分野や近代サービス分野にシンガポール企業が投資する。
具体的には、産業自動化・情報技術(IT)ソリューションを提供する地場CNAグループが、公営水処理プラントの第2期工事に携わることで東営経済開発区と合意したほか、南洋工科大学(NTU)が魯商集団と高齢化社会を見越したユビキタス(いつでもどこでもネットワークに接続できる通信環境)商取引(Uコマース)の研究で提携した。
SSBC共同議長のテオ・サーラック国務相(通産担当)は「シンガポールと山東省の相互貿易額は昨年に前年から29%増加し29億1,000万米ドル(約2,285億円)に達した。シンガポール企業による投資案件数も48%増加している」と明らかにし、今後も経済協力の枠を超えて連携していく意向を示した。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。