対面授業ができない異例の事態なのに、頼みのオンライン授業も成功しているとはいえない状況のようだ。各家庭でインターネットの接続が不安定なため、授業が受けられないなどの問題が発生しているという。
日本では休校要請が出されていたときよりも感染者数が増えているが、親戚の小学生は元気に登校しているようだ。近所に中学校がある実家では、部活動に励む声が聞こえてくるという。
在宅のまま授業を受けられるのは便利だが、ネット環境が整っていなければ周りに後れを取ってしまう。さらに、画面の向こうに先生やクラスメートの顔が見えていても、隣にいるわけではない。オンライン授業ばかりで周りの人と直接コミュニケーションを取る機会が減るのは、かえってストレスになってしまいそうだ。ネット接続の不安定さによるストレスだけでも解消されれば良いのだが。(凪)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。