冬季に入り、「毛毛雨(霧雨)」が降る日が多くなった。台風がなく、比較的からっとしていた夏に比べ、一気に湿度が上がった気がする。湿度が上がると増えるのが、おなじみのゴキブリだ。
せめて部屋には出現させまいと、湿度管理を徹底している。ゴキブリが好む湿度が75~100%だという情報を聞いてからは、部屋の湿度を常に60%以下にすべく除湿器をフル稼働。おかげで亜熱帯に住んでいるにもかかわらず肌がかさついているが、努力のかいあって部屋には一度もゴキブリが出ていない。
そんな生活を続けているうちに、湿度計なしでも湿度が分かるようになった。知人の家に遊びに行っても、体感で湿度が80%を超えているとつい服や布団のカビの心配をしてしまう。とはいえ「あなたの家、絶対ゴキブリがいるよ」などとは言えず、結局何にも活かせない能力となっている。(妹)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。