ミャンマーインレー湖の環境悪化が深刻化、復興も難航経済観光社会一般環境雇用・労務政治一般政策・法律・規制災害NEWミャンマー北東部シャン州南部のインレー湖の環境悪化が深刻化している。災害からの復興も難航しており、改善の先行きが見えてこない。独立系メディアのミャンマ…
韓国日本と未来志向の関係構築へ李氏が演説、頻繁なシャトル外交PICK UP政治マクロ経済政治一般軍事外交NEW韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は15日、日本の植民地支配からの解放80年を記念する「光復節」の演説で、「日本と未来志向の共生、協力の道を模索する」と…
インド2国間貿易協定の協議、米使節団が訪印中止か政治マクロ経済政治一般政策・法律・規制外交NEW今月25~29日に予定されていた印米2国間の貿易協定の交渉のための米使節団による訪印が中止となったもようだ。両国が年内の締結を目指すとしていた貿易協定の交…
ミャンマー反政府勢力、隣国とのパイプラインまで進出政治石油・石炭・ガス政治一般軍事NEWミャンマーの反政府勢力が南部タニンダーリ地域でタイにつながる天然ガスパイプラインを含む支配地を拡大し、パイプラインの安全性が脅かされている。独立系メデ…
インドモディ首相、29日に来日調整政治政治一般外交NEW【共同】日本、インド両政府は、今月のモディ首相来日に合わせ、2008年に策定した「安全保障協力に関する共同宣言」を17年ぶりに改定する方向で調整に入った。自…
シンガポール官民間のデータ共有、促進へ法改正検討ITIT一般社会一般政治一般政策・法律・規制NEWシンガポールのデジタル開発情報省は12日、官民のデータ共有を促進するため、関連法の改正を検討していることを明らかにした。9月2日まで広く意見を集めた上で…
インド中国外相、インド訪問へ政治政治一般外交NEW【北京共同】中国外務省は16日、王毅(おう・き)外相が18~20日の日程でインドを訪問すると発表した。関係修復に向け、両国間の国境問題に関する24回目の協議を…
オーストラリア〔政治スポットライト〕米議会代表団が来豪、「米豪が直接会談を」政治その他製造政治一般軍事外交NEW 豪米指導者対話(AALD)の一環としてオーストラリアを訪問中の米議会代表団が、南オーストラリア州アデレードのオズボーン造船所を視察した。米代表団はオ…
シンガポール大物実業家、前運輸相の司法妨害教唆で罰金社会社会一般事件政治一般政策・法律・規制NEWシンガポールの地方裁判所は15日、S・イスワラン前運輸相に関連する汚職事件で、司法妨害を教唆した罪に問われていた不動産業界の大物実業家オン・ベンセン被告…
韓国独、少女像移設拒否を批判=韓国団体政治政治一般NEW【ベルリン共同】ドイツ・ベルリン市ミッテ区のレムリンガー区長は15日、韓国系市民団体「コリア協議会」が区の公有地にある従軍慰安婦の被害を象徴する少女像の…
台湾現金給付は条例案通りに開始、行政院が強調政治マクロ経済政治一般政策・法律・規制財政NEW台湾行政院(内閣)の李慧芝報道官は14日、市民への1万台湾元(約4万9,000円)の現金給付の開始時期を巡る野党議員の発言を否定した。野党議員は支給の開始準備…
台湾台湾総統「侵略許さず」、戦後80年で投稿政治社会一般政治一般外交NEW【台北共同】台湾の頼清徳総統は15日、中国の統一圧力を踏まえ「第2次大戦の教訓を心に刻み、一致団結して侵略を許さず、自由と民主主義を永続させなくてはなら…
マレーシア司法長官と検察の分離案、月内に閣議提出へ政治社会一般政治一般政策・法律・規制NEWマレーシアのアンワル・イブラヒム首相は14日、制度改革の目玉の一つとして掲げてきた司法長官と検察の職務分離について、月内に改革案を閣議に諮る予定だと表明…
ミャンマー軍政、FBのコメント欄で組織的な世論操作媒体通信メディア政治一般政策・法律・規制ミャンマーの軍事政権がフェイスブックのコメント欄を利用して組織的に世論操作していることが、流出した内部文書によって明らかになった。独立系メディアのミャ…
ミャンマー選挙安全監督中央委員会、第1回会議を開催政治政治一般政策・法律・規制選挙ミャンマー軍事政権は13日、選挙安全監督中央委員会の第1回会議を開催した。情報省が14日伝えた。 委員長を務めるトゥントゥンナウン内相や委員のほか、ミャン…
ミャンマーマレーシア首相、ミャンマーに使節団派遣へ政治社会一般文化・宗教政治一般外交今年の東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国を務めるマレーシアのアンワル・イブラヒム首相は12日、マレーシアやインドネシアなど域内4カ国による使節団をミ…
カンボジア中国外相が対話解決に期待、国境問題で政治政治一般外交【北京共同】中国の王毅(おう・き)外相は14日、タイとカンボジアの外相とそれぞれ雲南省で会談し、軍事衝突した両国が対話によって国境問題を解決することに期…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪の対米外交緊迫続く、米は圧力強化政治鉱業政治一般軍事外交米国が、オーストラリアやアジア太平洋地域の友好国に対し、覇権主義的行動を取る中国を念頭に、防衛枠組み強化で圧力を強めている。オーストラリアについては、…
ミャンマー軍政が「組織的に拷問」、人権理事会の報告政治政治一般軍事国連人権理事会が設置した「ミャンマーでの国際法違反を調査する独立調査メカニズム(IIMM)」は12日、ミャンマー軍事政権が勾留施設で組織的に拷問を行い、…
オーストラリア〔政治スポットライト〕豪バヌアツが安保協定へ、対中緊迫で高額支援政治通信政治一般軍事外交 オーストラリア連邦政府はバヌアツ政府と、二国間の安全保障協定「ナカマル協定」の締結に向け大枠合意した。中国の太平洋地域での影響力拡大をにらみ、連邦政…
台湾第3原発の再稼働に不同意呼びかけ、頼総統公益石油・石炭・ガス電力・ガス・水道社会一般政治一般 台湾の頼清徳総統は13日、主席(党首)を務める与党民主進歩党(民進党)の中央常務委員会(中常会)で、台湾電力第3原発の再稼働の是非を問う23日の住民投票…
台湾1万元の現金支給、行政院が予算案を承認PICK UP政治マクロ経済政治一般政策・法律・規制財政台湾の行政院(内閣)は14日の行政院会(閣議)で、7月に立法院(国会)が可決した、市民への1万台湾元(約4万9,000円)の現金給付を盛り込んだ特別条例案に基…
タイ労働省、出稼ぎ労働者供給元を8カ国に拡大経済雇用・労務政治一般政策・法律・規制軍事外交タイ労働省は、外国人出稼ぎ労働者の供給元を8カ国に拡大する計画だ。カンボジア人労働者の大量帰国で深刻化している人手不足の解消につなげる。バンコクポスト…
タイ国境付近の地雷、カンボジアを国連に提訴へ政治政治一般軍事外交タイのプムタム首相代行(副首相兼内務相)は13日、カンボジアとの国境地帯でカンボジア軍が埋設したとする地雷によるタイ兵の負傷者が相次いでいる件で、国連に…
タイ首相の解職、憲法裁が29日に判決政治政治一般政策・法律・規制タイの憲法裁判所は13日、ペートンタン首相(停職中)の解職を巡る審議の判決を29日に言い渡すと発表した。ペートンタン氏は、カンボジアの実力者フン・セン上院…
台湾〔のぞき見〕経済部長の発言巡り立法院で物議社会電力・ガス・水道社会一般政治一般台湾電力第3原発(南部・屏東県)の再稼働の是非を問う住民投票を23日に控え、郭智輝・経済部長(経済産業相)が立法院(国会)の答弁で「近隣交流費(敦親睦鄰…
ニュージーランド〔政治スポットライト〕NZ首相、ガザ攻撃のイスラエル首相を非難政治政治一般外交ニュージーランド(NZ)のラクソン首相は、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃について「容認できない」とし、同国のネタニヤフ首相に対して「行き…
台湾今月下旬、内閣改造の公算経済閣僚など交代、野党と協力へPICK UP政治マクロ経済貿易政治一般選挙災害台湾の頼清徳総統が今月末に内閣改造に踏み切る公算が大きくなっている。7月下旬に24小選挙区で行われた住民投票では野党・国民党の立法委員(国会議員に相当)…
韓国国政運営5カ年計画を発表AIや半導体など革新に22.5兆円経済マクロ経済政治一般韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権は13日、任期中の国政運営の青写真となる「国政運営5カ年計画(案)」を発表し、123の国政課題を提示した。憲法改正を筆頭に…
香港立法会選、立候補届け出は10月24日から政治政治一般選挙香港政府は13日、立法会(議会、定数90人)議員選挙の立候補届け出期間は10月24日~11月6日に決まったと発表した。これに伴い、今立法会の会期は10月24日までと…
カンボジア越が輸出促進イベント開催、貿易額倍増目標で経済貿易イベント政治一般政策・法律・規制ベトナム商工省貿易促進局は12日、同国の輸出事業者によるカンボジアでの事業拡大を支援するため、8月と9月、12月に貿易促進イベントを開催すると発表した。ベ…
ミャンマーエイズ治療薬の流通を制限、感染拡大の懸念医薬保健医療社会一般政治一般ミャンマー軍事政権の保健省は8日、エイズウイルス(HIV)の抗レトロウイルス療法(ART)に用いる治療薬の流通制限を開始した。同治療薬を保健省の管理指…
カンボジアタイの「違反」国連に報告、停戦維持危ぶみ政治政治一般軍事外交【プノンペン共同】カンボジアのプラク・ソコン副首相兼外相は、7月下旬に発効した停戦合意にタイ軍が繰り返し違反しており、国境地帯での停戦維持が危ぶまれて…
オーストラリア〔政治スポットライト〕野党、政権奪還ならパレスチナ国家承認破棄政治政治一般政策・法律・規制外交 オーストラリアの野党保守連合(自由党・国民党)は、与党労働党政権が表明したパレスチナ国家承認方針について、次回政権を奪還した際には撤回するとした。中…
ミャンマーマレーシア外相ら9月訪問、選挙詳細確認か政治政治一般軍事選挙外交マレーシアのモハマド・ハサン外相は、ミャンマーの軍事政権が12月に実施を予定する総選挙の詳細を確認するため、9月にミャンマーを訪問する予定だ。独立系メデ…
オーストラリア〔政治スポットライト〕来年のクアッドは是非QLDで、州首相政治貿易石油・石炭・ガス観光教育政治一般外交 オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州のクリサフリ首相は、来年予定されている日米豪印の4カ国協力枠組み「クアッド」の首脳会議をブリスベンで開催…
台湾台湾の広島平和式典出席に反対、中国報道官政治社会一般政治一般外交【北京共同】中国で台湾政策を主管する国務院(政府)台湾事務弁公室の朱鳳蓮報道官は13日の記者会見で、台湾の代表が広島市での平和記念式典に参加したことにつ…
韓国児童手当、現行7歳から12歳まで拡大へ社会マクロ経済社会一般政治一般政策・法律・規制韓国政府が、満7歳以下に支給されている児童手当を2030年までに満12歳以下に拡大する方針だ。 国政企画委員会が13日発表した「国政運営5カ年計画(案)」に盛…
韓国前大統領妻を逮捕、複数疑惑=夫婦で拘束社会社会一般事件政治一般選挙【ソウル共同】韓国メディアは13日、特別検察官があっせん収財や資本市場法違反などの疑いで尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領の妻、金建希(キムゴンヒ)容疑者…
タイタイ貢献党、首相解職判断の延期を要請政治政治一般政策・法律・規制タイの憲法裁判所が、カンボジアの実力者フン・セン上院議長(前首相)との非公式電話会談の内容を巡ってタイのペートンタン首相(停職中)の解職を審議している…