東部2州の洪水被害拡大:日系の石炭事業にも波及
ニューサウスウェールズ(NSW)州北部とクイーンズランド(QLD)州南部での洪水災害が拡大している。ここ60年で最大の洪水に見舞われたNSW州のモリー(Moree)では過去2週間の大雨により、メヒ(Mehi)川の水位が上昇し、約1万人が孤立したままとなっている。洪水はこのほか、農業や、日系も絡む石炭産業にも影響を及ぼしているもようだ。連邦政府は、各地の警察や軍、救急サービス(SES)などに被災地救済を通達している。4日付地元各紙が伝えた。
ニューサウスウェールズ(NSW)州北部とクイーンズランド(QLD)州南部での洪水災害が拡大している。ここ60年で最大の洪水に見舞われたNSW州のモリー(Moree)では過去2週間の大雨により、メヒ(Mehi)川の水位が上昇し、約1万人が孤立したままとなっている。洪水はこのほか、農業や、日系も絡む石炭産業にも影響を及ぼしているもようだ。連邦政府は、各地の警察や軍、救急サービス(SES)などに被災地救済を通達している。4日付地元各紙が伝えた。