ベトナムJICA支援の経営塾、ハノイで30人受講経済日本とベトナム両国政府の合意の下に設立された人材育成機関、ベトナム日本人材協力センター(VJCC)は10日、ベトナムの中小企業の若手経営者などの育成を目的とした「経営塾」をハノイで開講した。国際協力機構(JICA)との共同事業で、貿易大学も協力する。第8期となる2016~17年度は、30人が日本式の経営やものづくりなどを学ぶ。国・地域ベトナム業種経済関連タグベトナム日本マクロ経済関連記事VJCC塾生、広がる輪 経営改革へ「日本式」伝搬(下)ベトナム経済マクロ経済IT一般電子・コンピューター食品・飲料医薬品機械農林・水産その他サービス建設・プラント教育雇用・労務低い生産性、タイに追いつけ 経営改革へ「日本式」伝搬(上)ベトナム経済マクロ経済IT一般その他製造教育雇用・労務ハイフォンの企業経営者ら、北九州で商談会ベトナム経済マクロ経済教育JICA協力の経営塾、第7期が開講ベトナム経済雇用・労務ベトナム経営塾を9月開講、越日人材協力センターベトナム経済マクロ経済その他製造電力・ガス・水道イベント