インドネシア【労務のツボ】第204回 違憲判決? 何がどうなった?(2)経済マクロ経済雇用・労務政策・法律・規制プラブウォ大統領が4日発表した最低賃金上昇率6.5%。この報道に戸惑われた方も多かったことでしょう。前回の続きとして、理解の難しいインドネシアの最低賃金問…
インドネシア【労務のツボ】違憲判決? 何がどうなった?(1)経済マクロ経済雇用・労務政策・法律・規制10月31日、「憲法裁判所が労働法に関する部分的な違憲判決を下した」といった報道がありましたが、正直なところ、“何がどうなったの?”というのが本音でしょう…
インドネシア【労務のツボ】第202回 日本人採用(求職者編)経済マクロ経済雇用・労務「日本人現地採用」をテーマにとっても、雇用主と求職者とで見方は大きく異なるものです。現地採用として、労務コンサルタントとして活動する筆者の視点で、前回…
インドネシア【労務のツボ】第201回 日本人現地採用(雇用主編)経済マクロ経済雇用・労務政策・法律・規制「日本人現地採用」をテーマにとっても、雇用主と求職者とで見方は大きく異なるものです。現地採用として、労務コンサルタントとして活動する筆者の視点で、日ご…
インドネシア【労務のツボ】第200回 賃金・福利厚生アンケート結果(2)経済マクロ経済雇用・労務日本でなら肌感覚として理解する給与相場も、異国の地ではどのような水準で、どんな手当を支給しているかも分からないものです。前回に引き続き、今年8月に実施…
インドネシア【労務のツボ】第199回 賃金・福利厚生アンケート結果(1)経済マクロ経済雇用・労務弊社パーソルケリー・コンサルティング・インドネシア(PERSOL)が今年8月に実施した「賃金・福利厚生に関するアンケート調査」は、弊社実施のものとしては過去…
インドネシア【労務のツボ】第198回 来年度の人事改革に経済マクロ経済IT一般雇用・労務雇用契約書や解雇通知など、政府機関に提出し得るものは紙を使用しますが、意外と多くのものは「データ」で完結します。紙を「データ」に切り替えることでコスト…
インドネシア【労務のツボ】第197回 作業効率を上げるPC周辺機器経済マクロ経済政策・法律・規制職種によるものの、PCを使用する頻度が高いものです。このたびはいつもの労務関連の話題とは異なるものの、自称“ガジェットおたく”の筆者だからこそ、お伝え…
インドネシア【労務のツボ】第196回 起死回生の人員削減(4)経済マクロ経済雇用・労務赤字続きの会社を窮地に追い込む労働組合。そんな状況の会社がとった“戦略的な人員削減”。生々しい実態の最終話です。 ■組合幹部の本音 経営者側は、一方…
インドネシア【労務のツボ】第195回 起死回生の人員削減(3)経済マクロ経済雇用・労務政策・法律・規制半ばマフィア化した上部組織のいいなりと化し、赤字続きの会社を窮地に追い込み、カネの亡者となった労働組合が存在します。窮地に陥る会社がとる“戦略的な人員…
インドネシア【労務のツボ】第194回 起死回生の人員削減(2)経済マクロ経済雇用・労務半ばマフィア化した上部組織のいいなりと化し、赤字続きの会社を窮地に追い込み、カネの亡者となった労働組合が存在します。会社をむしばみ続ける中、もがく会社…
インドネシア【労務のツボ】第193回 起死回生の人員削減(1)経済マクロ経済雇用・労務経営者の言うこと成すことに盾突き、毎年10%を超える賃上げを要求。それに反対した経営者への腹いせに残業拒否や嫌がらせを続け、悪質な妨害を行う労働組合が存…
インドネシア【労務のツボ】第192回 ファイアー・ミー!経済マクロ経済雇用・労務「ファイアー・ミー!(私を解雇しろ!)」という何とも不可解な言葉を、インドネシアでは耳にすることがあります。 “自主退職よりも解雇されたほうが得する”と…
インドネシア【労務のツボ】第191回 警告書の活用法経済マクロ経済雇用・労務インドネシアでは、従業員が会社の定める違反行為をした場合、従業員の更生を目的とした警告書を発行することが労働法『2003年第13号』、および政令『21年第35号…
インドネシア【労務のツボ】第190回 勤怠管理経済マクロ経済雇用・労務日々の労務相談をお受けする中で、従業員の“勤怠管理”に悩む経営者が多いことに気づきます。時間に対する意識が異なる地で経営を行うのは簡単ではありません。…
インドネシア【労務のツボ】第189回 経営者が知るべき労務のポイント経済マクロ経済政策・法律・規制この春から赴任された出向者も多いことでしょう。新しい環境では、日本と勝手が異なることに戸惑うものです。このたびは、赴任して間もない経営者が、知っておく…
インドネシア【労務のツボ】第188回 覚えて損しない人事用語経済マクロ経済政策・法律・規制今年は、イスラム教のレバラン(断食明け大祭)休暇が4月上旬だったこともあり、休暇明けから赴任された方も多いことでしょう。赴任して間もなく、言語の壁が立…
インドネシア【労務のツボ】第187回 昇給などの辞令経済マクロ経済雇用・労務政策・法律・規制「辞令」と聞くと、インドネシアに出向された皆さまも過去に、本社から出向の“辞令”を受けたことからご認識されている方も多いはず。辞令とは、“会社命令”を…
インドネシア【労務のツボ】第186回 定年年齢経済マクロ経済雇用・労務政策・法律・規制インドネシアでの“定年年齢”と聞くと、「労働法で定まっているのでは?」「55歳じゃない?」など答えはさまざまですが、正しくは「労働法に定めがなく、会社が…
インドネシア【労務のツボ】第185回 今年のTHR経済マクロ経済政策・法律・規制今年のレバラン(断食明け大祭)は4月10日(水)と翌11日(木)の2日間です。インドネシアの約9割を占めるイスラム教徒にとって、年間で最も重要な祝日である…
インドネシア【労務のツボ】第184回 ラマダン期間中の会社の対応経済マクロ経済雇用・労務政策・法律・規制今年は3月10日前後よりイスラム教のラマダン(断食月)が始まる見込みで、その1カ月後の4月10日にレバラン(断食明け大祭)を迎えます。イスラム一色となるこ…
インドネシア【労務のツボ】第183回 レバラン前の査察経済マクロ経済政策・法律・規制今年のイスラム教のレバラン(断食明け大祭)は4月10日。レバランは多くの国民が田舎に帰省する“物入り”のシーズン。それゆえか、レバラン前が近づくとイミグ…
インドネシア【労務のツボ】第182回 年明けの労務経済マクロ経済雇用・労務2024年、日本は災害、事故による不穏な年の初めとなりました。 能登半島地震で被災された皆さま、羽田空港衝突事故の関係者の皆さまには、心よりお見舞い申し上げ…
インドネシア【労務のツボ】第181回 賞与に思いを経済マクロ経済雇用・労務政策・法律・規制各地の最低賃金が決定したのもつかの間、12月に賞与を支給する会社では大忙しの年末となります。一口に賞与といっても、考え方、支給の仕方を工夫することで、経…
インドネシア【労務のツボ】第180回 2024年の最低賃金経済マクロ経済雇用・労務2024年の最低賃金は、11月20日までに州別最低賃金(UMP)が、同月30日までに県・市別最低賃金(UMK)が決定しました。この決定を皆さんはどう受け止めたで…
インドネシア【労務のツボ】第179回 賃金改定(3)~昇給の考え方~経済マクロ経済雇用・労務政策・法律・規制30日までに各地の2024年最低賃金が決定していきます。毎年、1月に賃金改定を行う会社で、かつ組合を持つ会社においては、この決定の瞬間から春闘が始まることで…
インドネシア【労務のツボ】第178回 賃金改定(2)~最低賃金と昇給~経済マクロ経済雇用・労務政策・法律・規制2024年最低賃金が、この11月末までに決定される予定です。毎年、1月に賃金改定を行う会社において、ボトムである最低賃金が決まった後、具体的な昇給を検討して…
インドネシア【労務のツボ】第177回 賃金改定(1)~基礎編~経済マクロ経済雇用・労務今年も残すところ2カ月強。年末シーズンの到来です。毎年1月に賃金改定を行う企業にとって、この年末は悩ましい時期とも言えましょう。特に2023年はインドネシ…
インドネシア【労務のツボ】第176回 配車アプリを営業車に経済マクロ経済雇用・労務インドネシアでは配車アプリの利用が定着し、今ではインドネシア全土に普及しつつあります。会社で働く従業員にとっても、通勤の足となって活躍しています。また…
インドネシア【労務のツボ】第175回 2024年祝日・有給休暇消化奨励日経済マクロ経済雇用・労務今月12日付の大臣通達にて、2024年の祝日と年次有給休暇の消化奨励日が定まりました。翌年の会社カレンダーを作成するうえで重要となるこの祝日に関し、インドネ…
インドネシア【労務のツボ】第174回 労務を分かりやすく(インドネシア人を知る編)経済マクロ経済雇用・労務インドネシアで経営を託された駐在員にとって、難解な法律やその国特有の慣習が大きな壁となって立ちはだかります。シリーズ「労務を分かりやすく」の最後となる…
インドネシア【労務のツボ】第173回 労務を分かりやすく(職種・役職編)経済マクロ経済雇用・労務インドネシアで経営を託された駐在員にとって、難解な法律やその国特有の慣習が大きな壁となって立ちはだかります。第9回のテーマは「職種・役職」で、理解をす…
インドネシア【労務のツボ】第172回 労務を分かりやすく(定年退職編)経済マクロ経済雇用・労務インドネシアで経営を託された駐在員にとって、難解な法律やその国特有の慣習が大きな壁となって立ちはだかります。新規赴任された人などがインドネシアの労働法…
インドネシア【労務のツボ】第171回 労務を分かりやすく(経営者と労働者編)経済マクロ経済政策・法律・規制インドネシアで経営を託された駐在員にとって、難解な法律やその国特有の慣習が大きな壁となって立ちはだかります。新規赴任された人などがインドネシアの労働法…
インドネシア【労務のツボ】第170回 労務を分かりやすく(不正編)経済マクロ経済雇用・労務インドネシアで経営を託された駐在員にとって難解な法律やその国特有の慣習が大きな壁となって立ちはだかります。新規赴任された人などがインドネシアの労働法や…
インドネシア【労務のツボ】第169回 労務を分かりやすく(労働組合編)経済マクロ経済雇用・労務新規赴任者が増えるこの時期、経営を託された駐在員にとって難解な法律やその国特有の慣習が大きな壁となって立ちはだかります。インドネシアの労働法や慣習の基…
インドネシア【労務のツボ】第168回 労務を分かりやすく(残業編)経済マクロ経済政策・法律・規制新規赴任者が増えるこの時期、経営を託された駐在員にとって難解な法律やその国特有の慣習が大きな壁となって立ちはだかります。インドネシアの労働法や慣習の基…
インドネシア【労務のツボ】第167回 労務を分かりやすく(採用面接編)経済マクロ経済雇用・労務新規赴任者が増えるこの時期、経営を託された駐在員にとって難解な法律やその国特有の慣習が大きな壁となって立ちはだかります。インドネシアの労働法や慣習の基…
インドネシア【労務のツボ】第166回 労務を分かりやすく(賃金編)経済マクロ経済雇用・労務新規赴任者が増えるこの時期、経営を託された駐在員にとって難解な法律やその国特有の慣習が大きな壁となって立ちはだかります。インドネシアの労働法や慣習の基…
インドネシア【労務のツボ】第165回 労務を分かりやすく(休暇編)経済マクロ経済雇用・労務新規赴任者が増えるこの時期、経営を託された駐在員にとって難解な法律やその国特有の慣習が大きな壁となって立ちはだかります。インドネシアの労働法や慣習の基…