オンライン会見はどうも慣れない。開始時間につなぐとまだ準備ができていないのか、音声がなくシーンとしていることもしばしば。油断していると、突然会見が始まり慌てて参加する事態に。会見が終われば、流れ解散となる。
質疑応答の時間はさらにカオスになる。事前に質問を受け付け、順番に話す流れになっていれば問題にならないが、自由質疑になると複数人の声が混ざり合い、聞き取ることは難しくなる。主催者側の問題で突然音声が途切れたり、小さくなったりすることもあり、大事な話を聞き逃したこともあった。
効率的に目的を達成するには、オンライン会見は便利なツールに違いない。だが、会見前後の参加者との「有益な無駄話」もいまだに捨てがたい。政府が外出・移動制限を敷いてから8カ月が経つのだから、「いい加減慣れてよ」との声が聞こえてきそうだが。(内)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。