ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2012年1~8月:インフレ収束、マクロ経済安定模様に経済マクロ経済マクロ経済が安定を取り戻している。前年2月に開始した引き締め政策により経済成長は5%未満と鈍っているものの、インフレは収束に向かい、貿易赤字はほぼゼロ…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2011年:経済引き締め徹底、決議11号で経済マクロ経済新たな指導体制が発足したこの年、経済成長率は5.9%と昨年の6.8%を下回った。成長が鈍ったのは、政府が2月に公布した決議11号で成長を捨ててインフレ抑制に走…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2010年:信用落とすベトナム経済マクロ経済ドン切り下げ、インフレ再発、国営大手の破綻――。東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国を務めたこの年、国際的な信用を落とす出来事が相次いだ。南北高速鉄…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2009年:世界不況、刺激策で乗り越え経済マクロ経済前年秋のリーマン・ショックを発端として世界的に景気が低迷する中、ベトナムはアジアで高水準となる経済成長率5.3%を成し遂げた。輸出は前年比9%減と2000年台…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2008年:変調来す経済、インフレ20%近く経済マクロ経済べトナム発の通貨・金融危機もあり得る――。米モルガン・スタンレーは5月末、経常赤字の拡大と高インフレなどを根拠にこのようなリポートを発表した。世界的な…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2007年:低所得国から脱却、株価最高に経済マクロ経済1月に世界貿易機関(WTO)に正式加盟し、べトナム経済は世界経済との一体化に向けて大きな一歩を踏み出した年だった。投資の呼び込みなどでメリットが享受で…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2006年:WTO加盟決定、国際社会へ統合経済マクロ経済ベトナムは世界貿易機関(WTO)に11月7日付で加盟を承認され、翌年1月に正式加盟した。ハノイで11月開催のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議も…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2005年:中国プラス1で北部に日系進出増経済マクロ経済1975年のベトナム戦争終結から30周年を迎えた。カイ首相が6月19日訪米し、21日にブッシュ大統領と会談した。ベトナム首相の訪米は戦後初めてで、「戦後の終結」…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2004年:ビザ免除、ベトナム行きのハードル下がる経済マクロ経済対越外国直接投資(FDI)認可額(45億米ドル)は6年ぶり、成長率(7.8%)は7年ぶりの高水準──。ベトナムは順調な1年を終えた。FDIはキヤノンをはじめ…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2003年:新型肺炎に鳥インフル、保護貿易の壁も経済マクロ経済年の前半は新型肺炎(SARS)が世界中を震撼(しんかん)。ベトナムでもハノイを中心に5人が死亡した。全世界で約800人の死者を出し世界保健機関(WHO)が…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2002年:日系バイク、突然の生産停止に経済マクロ経済「米・中との関係を強化し、ロシアとの関係が弱まった」と指摘された年でもあった。カムラン湾に駐留していたロシア軍が5月に完全撤退。11月にはベトナム初とな…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2001年:北部へ日系進出加速の兆し経済マクロ経済5年に1回の党大会が4月に開催され、軍人出身の保守派で続投が予想されたレ・カ・ヒュー書記長に代わり、ノン・ドク・マイン国会議長が書記長に選出された。マ…
ベトナム【特集】ベトナムを読み返す~2000年まで経済マクロ経済ベトナムの転機は今から振り返ると、いつだったのか? NNAベトナム・インドシナ版の2000号を記念して、2000年から12年までの各年の歩みを13回に分けて伝える…