シンガポール【新時代のリーダー】もっと交わり、もっと夢を語ろう経済雇用・労務第77回 海外駐在のために初めて外国に来た場合、まずは生活に慣れるために、現地に在住する日本人同士で情報交換をする場合が多いでしょう。そうしている間に…
シンガポール【新時代のリーダー】ChatGPT活用でリーダーシップ発揮を経済IT一般雇用・労務第76回 前回紹介した「ChatGPT」を皆さんはもう試しましたか? 今年3月にリリースされた最新版の「GPT-4」は、一部のホワイトカラー職の存在意義を問い直す…
シンガポール【新時代のリーダー】ChatGPTが変える仕事の在り方経済雇用・労務第75回 皆さん、今話題の「ChatGPT」は使っていますか?ChatGPTは、活用の仕方次第で仕事の生産性を一気に向上させることができるツールです。今回の記事では…
シンガポール【新時代のリーダー】海外現地法人にも来る人的資本情報開示の波経済雇用・労務第74回 日本では2023年3月期決算から、上場企業約4,000社に対して人的資本の情報開示が義務付けられます。具体的には、有価証券報告書の非財務情報開示の目玉…
シンガポール【新時代のリーダー】人と組織、本当のグローバル化経済マクロ経済第73回 昨年末と言えば、サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会での日本代表の活躍が記憶に新しい人も多いのではないでしょうか。私自身、大いに興奮し…
シンガポール【新時代のリーダー】Z世代から選ばれる会社へ経済雇用・労務第72回 ■Z世代とは Z世代という言葉をよく耳にするようになった。これは世界共通で、世代ごとに他の世代と違う特徴を持っているとされている。 Z…
シンガポール【新時代のリーダー】23年3月期から人的資本の情報開示義務経済雇用・労務第71回 ■人的資本の情報開示義務付け発表 以前、人的資本の情報開示義務化のトレンドについての記事を書かせていただきましたが、日本の金融庁は今月7日、上…
シンガポール【新時代のリーダー】会社と社員が選び選ばれる時代経済雇用・労務第70回 ■変化した会社と社員の関係性 会社と社員の関係性が大きく変わってきています。日本企業ではこれまで、会社側が社員のキャリアや人生まで面倒を見ると…
シンガポール【新時代のリーダー】人的情報の開示義務経済雇用・労務第69回 ■日本企業にも人的資本情報開示の流れ これまで上場企業は、財務情報の開示は求められていましたが、近年、企業の競争優位の源泉や持続的な企業価値向…
シンガポール【新時代のリーダー】日本企業は本当に人に優しいのか経済雇用・労務第68回 先日、「人材版伊藤レポート2.0」で有名な一橋大学の伊藤邦雄先生の話を聞く機会がありました。その中で印象に残ったのが、「日本企業は本当に人に優しい…
シンガポール【新時代のリーダー】世界的トレンド、人的資本経営経済雇用・労務第67回 ■世界的な人的資本経営、人的資本情報開示の流れ 最近、世界的に「人的資本経営」が注目されています。2018年に国際標準化機構(ISO)が人的資本に…
シンガポール【新時代のリーダー】暗黙知だらけの日本企業。どんな人を評価?経済雇用・労務第66回 ■協力的な社員と自分の評価集中社員 「予測しづらい突発案件も柔軟にカバーする協力的な社員」と、「自分の評価に関わる数字に集中している社員」がい…
シンガポール【新時代のリーダー】欧米企業からのヘッドハンティング経済雇用・労務第65回 在シンガポール日系企業でも最近、同じ業界の競合の欧米企業からGM(ゼネラルマネジャー)クラスの現地社員をヘッドハントして、採用するケースが見ら…
シンガポール【新時代のリーダー】HRBPという事業責任者のパートナー経済雇用・労務第64回 HRBP(Human Resource Business Partner)という役割を設定する企業が増えています。欧米系を中心に一般的な職種として認知されているようですが、日…
シンガポール【新時代のリーダー】ジョブ型の限界とOKR、1on1の関係性経済雇用・労務第63回 日本国内ではジョブ型雇用というのが話題で、ある種ブームのようになっている節もあります。日本特有のメンバーシップ型という終身雇用的な雇用形態や、…
シンガポール【新時代のリーダー】自分よりも優秀な人材に活躍してもらう経済雇用・労務第62回 今回は、日本企業がグローバルで伍(ご)していくために、日本人は今後、どのようなグローバル人材になっていく必要があるのかについての話をしたいと思…
シンガポール【新時代のリーダー】日系企業が遅れがちなDX戦略経済IT一般雇用・労務第61回 新型コロナウイルスの流行を経て、デジタルトランスフォーメーション(DX)が急速に加速しているのは、承知の通りです。これまでシンガポールは、約10…
シンガポール【新時代のリーダー】採用ミスマッチはデータで解決経済雇用・労務第60回 ローカル社員を採用しても、すぐに辞めてしまう、転職してしまうという話をよく聞きます。日本では「すぐに辞めること自体が良くない」という考えが社員…
シンガポール【新時代のリーダー】なぜ日系企業の給与は低いのか?経済マクロ経済雇用・労務第59回 経済協力開発機構(OECD)は、加盟国の年間平均賃金を公表しています。2020年のデータによると、日本は3万8,515米ドル(約435万円)です。韓国は4…
シンガポール【新時代のリーダー】身分制度と人事のグローバル化経済雇用・労務第58回 日本企業の間で最近、「人事のグローバル化」というキーワードがよく聞かれるようになりました。なぜ人事はグローバル化する必要があるのでしょうか。今…
シンガポール【新時代のリーダー】人間的成長の4段階経済雇用・労務第57回 人の成長を考える上での指標は、知識やスキル、経験だけでいいでしょうか。またマネジャー、ゼネラルマネジャー、経営者として役割が拡大していく際に、…
シンガポール【新時代のリーダー】1on1ミーティングの失敗パターン経済雇用・労務第56回 「1on1ミーティング(以下、1on1)」を、会社の仕組みとして導入する企業が増えています。1on1とは、定期的に行う上司と部下の1対1の面談…
シンガポール【新時代のリーダー】10年ビジョンは必要か?経済雇用・労務第55回 当社では経営者・幹部向けの研修やワークショップのニーズが増えていますが、中でも最近は5~10年の長期ビジョンを策定したいという話が増えています。…
シンガポール【新時代のリーダー】仕事の基本「報連相」と現地社員経済雇用・労務第54回 日本では、新入社員として入社すると、仕事の基本として報告、連絡、相談を行う「報連相」を教わります。特に、問題が起きたときや締め切りに間に合わな…
シンガポール【新時代のリーダー】間違いが多い成果評価と目標設定経済雇用・労務第53回 テレワーク(遠隔勤務)が広まる中、成果評価を導入したり、成果評価に重きを置くようになったりした企業が多いと感じます。成果評価で最も一般的な方法…
シンガポール【新時代のリーダー】存在意義が問われる駐在員制度経済マクロ経済雇用・労務第52回 新型コロナウイルスの影響で、国境を越えた移動やビザ(査証)の取得が難しくなったため、多くの会社で改めて駐在員の存在意義が問われ始めています。 …
シンガポール【新時代のリーダー】運用でつまずく人事制度経済雇用・労務第51回 「人事制度はあるけれども、運用がうまくいっていない」という話をよく聞きます。では逆に、人事制度がうまく機能しているとはどういった状態を指すので…
シンガポール【新時代のリーダー】現代の日本企業の弱点:心理的安全性経済雇用・労務第50回 他社と打ち合わせに、先方の上司と部下が同席していると、その組織の上下関係がよくわかります。どのくらい信頼関係があるのか。部下は、上司がいる前で…
シンガポール【新時代のリーダー】組織が一丸となるための目的・目標・戦略・KPI経済マクロ経済雇用・労務第49回 「組織の目標が社員に浸透しない」「社員が一丸とならない」「現地人社員の会社目標へのエンゲージメント(会社への共感・信頼と、目的・目標達成に向け…
シンガポール【新時代のリーダー】日本企業の現地法人は、ジョブ型か、メンバーシップ型か経済自動車雇用・労務第48回 日本では、新型コロナウイルスの影響が出てから、急激に「ジョブ型雇用」というキーワードをよく聞くようになりました。富士通、三菱ケミカル、KDDI…
シンガポール【新時代のリーダー】ニューノーマル時代のウェルビーイングとは経済雇用・労務第47回 新型コロナウイルスの流行で、自宅からリモートワーク(遠隔勤務)をする人や、「ワーケーション」として観光地やリゾート地でテレワークで働きながら休…
シンガポール【新時代のリーダー】マネジャーの意識・行動変革に有効な360度フィードバック経済雇用・労務第46回 前回の連載では、従業員のエンゲージメント(会社への共感・信頼と、目的・目標達成に向けての主体的な貢献意欲)を高めるのにインパクトを及ぼす「上司…
シンガポール【新時代のリーダー】リモートワークでエンゲージメントを高める仕組み経済雇用・労務第45回 リモートワーク(遠隔勤務)が「当たり前」の状況になってきました。従業員にとっては、通勤時間がなくなる、ストレスが減る、仕事の自由度が高まるなど…
シンガポール【新時代のリーダー】リモートワークでの効果的なマネジメント手法経済マクロ経済雇用・労務第44回 新型コロナウイルス感染症の影響で、リモートワーク(遠隔勤務)が中心になってしばらくたちました。オフィスワークと比べて、生産性は上がっていますか…
シンガポール【新時代のリーダー】リモートワークでのコミュニケーション革命経済IT一般雇用・労務第43回 新型コロナウイルス感染症の影響で、リモートワーク(遠隔勤務)が中心になっている会社も多いでしょう。リモートワークであなたの会社は生産性が上がっ…
シンガポール【新時代のリーダー】今こそ大切にしたい4つの目経済雇用・労務第42回 経営者の仕事は意思決定をすることと言われています。新型コロナウイルスの影響で、経営者が意思決定しなければならないことが多く発生しています。 ・…
シンガポール【新時代のリーダー】新型コロナの人事への影響と成果管理変革経済雇用・労務第41回 新型コロナウイルスは、人々の働く意識や働き方、プライベートとのバランスの取り方などに大きな影響を与えています。新型コロナの前後で何が変化するか…
シンガポール【新時代のリーダー】新型コロナの今後の読みと、逆張り戦略経済マクロ経済保健医療雇用・労務第40回 新型コロナウイルスの拡大で経営者は多くの意思決定に迫られています。影響がいつまで続くと読むかで決定は大きく変わります。 「1カ月程度、みんなが…
シンガポール【新時代のリーダー】コロナショックだからこそ、在宅勤務を成長機会に経済マクロ経済IT一般雇用・労務第39回 新型コロナウイルスが世界的な広がりを見せる中、在宅勤務を実施している会社も多くあるかと思います。 在宅勤務にすることで、社員から通勤時間や化粧…
シンガポール【新時代のリーダー】企業体質を変えることはできるのか経済マクロ経済雇用・労務第38回 私が経営するbeyond global社と、横浜国立大学の共同調査で、日系企業のイメージをシンガポール人100人に聞いたことがあります。その結果、欧米企業と比…