進化するエコカー

ハイブリッド(HV)や電気自動車(EV)など、エコカーは開発とともに普及に向けたインフラや支援の整備も進む。この分野を制するのはどのブランドか。アジアのエコカー事情を追う。

すべての文頭を開く

5月のエコカー生産、約2倍の3,770台(2014/06/26)

工業情報省によると、5月のエコカーの生産台数は前年同月比98.3%増の3,770台となった。強い伸びを示したが…

続きを読む

EV用充電器、大型マート200店舗で設置(2014/06/26)

全国200店の大型スーパーマーケットに、電気自動車(EV)用充電インフラが設置される見通しだ。Eマートに…

続きを読む

BYD、前海と香港で新エネ車ファンド設立(2014/06/20)

深センの電池・自動車メーカー、比亜迪(BYD)はこのほど、中国本土の投資管理機構、中科招商集団(CS…

続きを読む

広東省、エコカー6万台実現へ12億元投入(2014/06/18)

広東省財政庁はこのほど、同省でエコカーを5万5,000台普及させることを目指して、11億7,000万元(約190億円…

続きを読む

個人のEV充電スタンド、北京市が設置細則(2014/06/13)

北京市科学技術委員会など市3部門は10日、電気自動車(EV)の充電スタンドを企業や個人が設置する際の細…

続きを読む

銀泰集団、テスラと共同で充電網を構築(2014/06/13)

香港上場の中国流通大手、銀泰商業(集団)などを傘下に擁するコングロマリット(複合企業)の中国銀泰投資…

続きを読む

SKTが電気バス、エコ交通モデルを提案(2014/06/13)

SKテレコム(SKT)はこのほど、電気バスとバッテリー交換型充電ステーションを基幹としたエコ交通イン…

続きを読む

エコカーの上限価格、メーカーが見直し要請(2014/06/10)

自動車メーカーは政府に対して、エコカー政策で税制優遇の対象となる低価格で燃費効率の良い小型車「ローコ…

続きを読む

EV普及への道のり遠く、急速充電問題など(2014/06/04)

電気自動車(EV)への関心が高まっているにもかかわらず、EV普及台数は昨年末に1,871台と日本の3.2%程…

続きを読む

政府のEV普及策、バイクは4年で3.7万台目標(2014/06/03)

行政院は5月29日、電気自動車(EV)の新たな普及促進策を固めた。バイク、乗用車、中~大型バスの3種類…

続きを読む

年内に基準未達成車両16万台を淘汰、上海市(2014/06/03)

上海市政府はこのほど、国の排ガス基準に満たない旧排出基準車「黄標車」と旧型車両の計16万台を年内に廃車…

続きを読む

仏ボロレ、電気自動車のシェアリング参入も(2014/05/30)

フランスの複合企業ボロレ(Bollore)・グループが、シンガポールで電気自動車(EV)のカーシェアリング事…

続きを読む

独BMW、上海にエコカー向け充電スタンド建設(2014/05/30)

大手自動車メーカーの独BMWは28日、送電最大手の国家電網(北京市西城区)と提携し、上海市にエコカー向…

続きを読む

エコカーの製品目録統一へ、地方保護主義を打破(2014/05/29)

工業情報省が、地方政府で普及対象とすべきエコカーの製品目録を全国統一する方向で調整を進めていることが…

続きを読む

路線バスでエコカー普及、全体の3割へ=上海市(2014/05/27)

上海市交通委員会はこのほど、2017年までに市内の路線バスに占める省エネ・エコカー仕様車の割合を30%まで…

続きを読む

BYDが武漢にEVバス工場、年産1千台(2014/05/26)

深セン上場の電池・自動車メーカー、比亜迪(深セン市、BYD)は、湖北省武漢市にエコカー工場を建設する…

続きを読む

エコカー購入の税優遇策を策定中、税務総局(2014/05/22)

国家税務総局はこのほど、エコカー購入にかかる車両購入税の優遇策の策定を進めていると明らかにした。エコ…

続きを読む

向こう20年でEVを5万台供給へ、ソウル市(2014/05/22)

ソウル市は20日、電気自動車(EV)メーカー6社とEV普及に向けた業務契約を結び、EV普及協議体を立ち…

続きを読む

自動車の燃費管理強化へ、基準未達企業に罰則(2014/05/14)

中国政府は自動車の燃費管理を強化する。乗用車の平均燃料消費量を2015年までに100キロメートル当たり6.9リ…

続きを読む

HV修理要員を養成、自動車研究所が構想(2014/05/09)

マレーシア自動車研究所(MAI)のマダニ・サハリ所長は7日、ハイブリッド車(HV)のメンテナンススタ…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

出版物

SNSアカウント

各種ログイン